文字
背景
行間
学校からのお知らせR6年度
4/7サクラ満開
サクラが満開となりました。
ひまわり学童さんが、サクラの木の下でお弁当を広げていました。ワイワイ楽しそう。
今日は、朝から雷注意報が出ていました。写真は午後の北の空です。暗い空をバックに、サクラの鮮やかなピンクがよく映えていました。
予報のとおり、14時過ぎに雨、そしてカミナリ、雹(ひょう)まで降ってきました。
いよいよ明日4/8(火)は1学期始業式です。小学生の皆さんと元気に会えることを楽しみにしています。
4/4今日の西っ子さん
校庭の肋木(ろくぼく)近くの桜が、ほぼ満開となりました。 学校の敷地の中では、ここが最も開花が早いエリアのようです。
この陽気に誘われて、ヒヨドリが一足先に花見をしていました。特等席です。私たちとは違った景色を楽しんでいることでしょう。
さて、春休み中ですが、今日は新6年生が登校して、入学式の会場づくりや新しい1年生の各教室の環境整備をしてくれました。
皆さん、ごくろうさま!
6年生のお陰で、これでピカピカの1年生をお迎えして、立派な入学式ができそうです。ありがとう!!
入学式当日も、在校生の代表として、そして真岡西小学校の今年の「顔」として、どうぞよろしくお願いします。
4/1 新しい先生方をお迎えしました
4月になりました。令和7年度のスタートです。
真岡西小学校では、本日付けで着任する新しい職員をお迎えしました。
これからどうぞよろしくお願いします。
3/31 本校を去る職員とのお別れ
本日をもって、14名の教職員が、真岡西小学校を去ることとなりました。
今日は、役所の辞令交付式が終わってから、退職・異動する職員を、残る職員で見送りました。
御挨拶にと足を運んでくださった保護者・地域の方、子供たちの姿もありました。お忙しいところ、また寒い中、大変ありがとうございました。
真岡西小学校を去る職員は勤務期間や立場こそ異なりますが、本校教育に御尽力いただきましたことに感謝の気持ちと敬意を表します。新天地での御健康と御活躍をお祈りしています。これからも変わらず「もおにし」を温かく見守っていただけますと幸せです。
3/28 サクラ開花
昨日から今日にかけて、春のぽかぽか陽気に誘われ、校庭の桜の花が開き始めました。
1年生が育てているチューリップも、このとおり。
これからもっと、いろいろな花の競演が楽しみです。