亀小News

3年生 プログラミング学習

ICT支援員さんのご協力をいただき、プログラミングの基礎となる学習をしました。

人間と違ってロボットは、誰かの命令がないと動くことができません。

 

真ん中にある『燃料』にたどり着くために、ロボットを動かす命令を考えていきます。

 

ロボットは『前にすすむ(ま)』『右をむく(み)』『左をむく(ひ)』の3つの動きしかできません。

 

この3つの動きを組み合わせて、『燃料』にたどりつく一番近い道を考えます。

 

 

自分たちで考えた命令通りに動かせるのか、自分が実際にロボットになって進んでみます。

 

右と左で混乱したり、前に進みすぎて『燃料』から遠ざかったりしましたが、子どもたちは気づき、修正して命令を作り直すことができました。

とても盛り上がった授業でした。