亀小News

4年生 理科 

「地面を流れる水のゆくえ」についての学習をしています。

 

校庭に水たまりができた後、次の日には水がなくなっているのはなぜ?

水の流れと地面の傾きにはどのような関係がるの?

土の種類と水のしみこみ方はどんな関係?

 

などといった疑問を解決していきます。

 

今日は、土の種類と水のしみこみ方を比べる実験をしました。

校庭の土、砂場のすな、じゃりでは、つぶの大きさが異なることから、水のしみこみ方も変わってくることがわかりました。

実験準備だけでなく、様子を記録する動画の撮影の仕方もとても上手でした。