4年生の授業風景(算数)
4年生の算数の授業です。
今日は小数×整数の掛け算のひっ算のやり方を考えます。
整数×整数のひっ算はすでにマスターしているので、それを何とか利用して課題を解決しようとしています。
まずはグループでそれぞれの考えを伝え合い、最後にクラス全体でまとめます。
「ここで1000倍しているから、答えは1/1000したらいいんじゃない?」
「このひっ算の答えは仮の答えだから、小数点を動かさないとだめだよ」
たかが小数点、されど小数点。
この処理がなかなか難しい。