お知らせ

お知らせ

児童のみなさんへ 38

夏休(なつやす)み38日目(38にちめ)、夏休(なつやす)み最後(さいご)の土日(どにち)となりました。

2学期(2がっき)に必要(ひつよう)なものの買い物(かいもの)も最後(さいご)のチャンスですね。お道具箱(どうぐばこ)や絵の具(えのぐ)、習字道具(しゅうじどうぐ)などのチェックもしてください!

校長先生(こうちょうせんせい)は、土日(どにち)で最後(さいご)の宿題(しゅくだい)を完成(かんせい)させたいと思(おも)っています。2学期(2がっき)の始業式(しぎょうしき)でみなさんに話(はな)すあいさつの資料作(しりょうづく)りをします。

始業式(しぎょうしき)、楽(たの)しみにしていてください!

それでは、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)です。きょうからの4回(4かい)は、スペシャル問題(もんだい)です。きょうの問題(もんだい)は、漢字の画数(かんじのかくすう)を答(こた)える問題(もんだい)です。1年生(1ねんせい)から6年生(6ねんせい)までの漢字(かんじ)を出題(しゅつだい)しています。

家族(かぞく)みんなで楽(たの)しみながらチャレンジしてみてください。

 → 校長先生からの挑戦状38.pdf

児童のみなさんへ 37

夏休(なつやす)み37日目(37にちめ)、みなさんの笑顔(えがお)に会(あ)えるのも、もう少(すこ)しです。

ワクワクがどんどん大(おお)きくなっています!

さて、校長先生(こうちょうせんせい)の宿題(しゅくだい)も、土日(どにち)で終(お)わりそうです。みなさんはどうですか?

校長先生(こうちょうせんせい)は、最後(さいご)の3日間(みっかかん)を楽(たの)しく過(す)ごすために、いまがんばっています。みなさんも、最後(さいご)を楽(たの)しく過(す)ごして、2学期(2がっき)を迎(むか)えてはどうでしょう?


それでは、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)です。きょうは、社会(しゃかい)シリーズの2回目(2かいめ)で、栃木県内(とちぎけんない)の大(おお)きな川(かわ)の名前(なまえ)を答(こた)えてもらいます。

いくつわかるかな?わからない川(かわ)は、タブレットで調(しら)べてみましょう!

 → 校長先生からの挑戦状37.pdf

児童のみなさんへ 36

夏休(なつやす)み36日目(36にちめ)、「早寝(はやね)早起き(はやおき)朝ご飯(あさごはん)」できていますか?

2学期(2がっき)に向(む)けて、体(からだ)を学校(がっこう)のリズムにもどしていきましょう!

さて、この「校長先生(こうちょうせんせい)からの挑戦状(ちょうせんじょう)」コーナーも残(のこ)り少(すく)なくなってきました。

校長先生(こうちょうせんせい)も最後(さいご)までがんばりたいと思(おも)います。


それでは、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)です。きょうは、社会(しゃかい)シリーズ(全2回(ぜん2かい))の1回目(1かいめ)で、栃木県内(とちぎけんない)の市(し)と町(まち)の名前(なまえ)を答(こた)えてもらいます。ぜんぶ言(い)えますか?

わからないときは、タブレットで調(しら)べてみましょう!

 → 校長先生からの挑戦状36.pdf

児童のみなさんへ 35

夏休(なつやす)み35日目(35にちめ)、もう少(すこ)しでみなさんに会(あ)えますね!

みなさんの一回(ひとまわ)りたくましくなった姿(すがた)、色々(いろいろ)な体験話(たいけんばなし)、とても楽(たの)しみです!

担任(たんにん)の先生(せんせい)に、夏休(なつやす)みの冒険(ぼうけん)をたくさん報告(ほうこく)してください。(校長先生(こうちょうせんせい)も楽(たの)しみにしています!)

きのうの夕方(ゆうがた)とちぎテレビの番組(ばんぐみ)を見(み)ました。吹奏楽部(すいそうがくぶ)(MKH)のみなさんの演奏(えんそう)、とても迫力(はくりょく)があって素敵(すてき)でした!東関東大会(ひがしかんとうたいかい)もがんばってください!A先生(エーせんせい)もコメンテーターとしてがんばっていましたね。
   
(とちぎテレビ「わいわいボックス」より)

それでは、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)です。プログラミングシリーズの2回目(2かいめ)です。

できるだけ短(みじか)いコースで、ドローンをゴールさせてください!

 → 校長先生からの挑戦状35.pdf

児童のみなさんへ 34

夏休(なつやす)み34日目(34にちめ)、朝夕(あさゆう)がずいぶん涼(すず)しくなってきました。昼間(ひるま)も、少し前(すこしまえ)にくらべるとすごしやすく感(かん)じられるようになりました。

ここで油断(ゆだん)せず、最後(さいご)まで規則正(きそくただ)しく、健康的(けんこうてき)な生活(せいかつ)を続(つづ)けてください!

職員室前(しょくいんしつまえ)の廊下(ろうか)には、絵(え)や習字(しゅうじ)、作文(さくぶん)など、終(お)わった夏休(なつやす)みの宿題(しゅくだい)が提出(ていしゅつ)され始(はじ)めています。

2学期(2がっき)の準備(じゅんび)も、そろそろ始(はじ)めましょう!


それでは、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)です。きょうからプログラミングシリーズ(全2回(ぜん2かい))です。ドローンをゴールさせてください!

 → 校長先生からの挑戦状34.pdf