お知らせ

お知らせ

保護者の皆様へ

明日から2学期がスタートします。

42日間の夏休み、いかがでしたでしょうか?

コロナ禍で制限の多い夏休みだったかもしれませんが、おうち時間が増え、家族で過ごす時間も増えて、家族の絆が深まるなど、ならではの夏休みでもあったのではないでしょうか?

ともあれ、大きな事故もなく今日の日が迎えられましたこと、保護者の皆様,地域の皆様のご理解とご協力に感謝です。ありがとうございました。

明日から、分散登校が始まります。

明日は東光寺地区の児童が、明後日は東光寺地区以外の児童が登校です。

学校では,本日職員会議を行い、明日からの分散登校の最終確認を行いました。

子供たちの安心・安全を第一に取り組んでまいりますので、登校日の朝は、宇宙一の笑顔でお子様を送り出してください。

よろしくお願いいたします。

児童のみなさんへ 42

夏休み最終日(さいしゅうび)となりました。あしたから2学期(がっき)がスタートします。

42日間(にちかん)、大(おお)きなけがや事故(じこ)もなくすごすことができたこと、とてもうれしく思(おも)います。

分散登校(ぶんさんとうこう)となりますが、みなさんの元気(げんき)な笑顔(えがお)に会(あ)えるのがとても楽(たの)しみです!

いろいろとがまんの多(おお)かった夏休みをみごとにがんばりぬいたみなさんに、がんばり賞(しょう)です!

さて、きょうは、早(はや)く寝(ね)て、あした早起(はやお)きをしてください。

2学期(がっき)も「3つのあ」がんばりましょうね!

 → 校長先生からの挑戦状42.pdf

児童のみなさんへ 41

夏休み41日目(にちめ)、あさってから分散登校(ぶんさんとうこう)が始(はじ)まります。

くわしいことは、きょうのおうちの人(ひと)へのメールを見(み)てください。

1日(ついたち)から登校(とうこう)の人(ひと)も、2日(ふつか)から登校の人も、元気(げんき)な顔(かお)を見(み)せてくださいね!


さて、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)は、理科(りか)の「天気記号(てんききごう)」です。

 → 校長先生からの挑戦状41.pdf

天気図(てんきず)を見(み)るときに役立(やくだ)ちます。

百科事典(ひゃっかじてん)やインターネットなどで調(しら)べてみましょう。

挑戦状(ちょうせんじょう)もきょうで41枚(まい)になりました。いくつクリアできましたか?

(こた)えがほしい人(ひと)は、校長先生(こうちょうせんせい)に声(こえ)をかけてください。

児童のみなさんへ 40

夏休み40日目(にちめ)となりました。暑(あつ)さに負(ま)けていませんか?

もうすぐ2学期(がっき)がスタートします。

学校(がっこう)に持(も)って行(い)く学習用具(がくしゅうようぐ)の点検(てんけん)をしましょう。

さて、きょうの挑戦状(ちょうせんじょう)も「プログラミング」です。

 → 校長先生からの挑戦状40.pdf

ドローンがゴールできるように床(ゆか)の模様(もよう)を考(かんが)えてください。

児童のみなさんへ 39

今日は、夏休み39日目(にちめ)です。

夏休み最後(さいご)の土日(どにち)ですが、感染予防(かんせんよぼう)をしっかり行(おこな)ってください!

1日(ついたち)からは分散登校(ぶんさんとうこう)になってしまいましたが、元気(げんき)なみなさんに会(あ)えるのをとても楽(たの)しみにしています。

夏休みの話(はなし)をたくさん聞(きか)かせてください。

さて、今日(きょう)の挑戦状(ちょうせんじょう)も「プログラミング」です。

 → 校長先生からの挑戦状39.pdf

ドローンをうまくゴールさせましょう!