児童・学校の様子

授業の様子 7/12

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日の授業の様子を紹介します。

<2年1組> 道徳の授業におじゃましました。「花火にこめられたねがい」という資料を使って、郷土の行事に込められた願いについて考えました。今年は、真岡の夏祭りが行われるようですね。

   

   

   

<3年2組> JTEによる外国語活動の授業におじゃましました。スポーツについて学習しました。Do you like ○○? Yes, I do.(No I don't.) というフレーズを使って、友達の好きなスポーツ当てを行いました。ゲーム感覚で盛り上がりました。

   

   

   

<4年3組> 算数の授業におじゃましました。2けたの数のわり算の問題にチャレンジしていました。2ケタになっても、わり算の仕方は同じです。商の立て方を工夫してみましょう。練習あるのみです!

   

   

   

<5年2組> 体育のソフトバレーボールの授業におじゃましました。休み時間に、高学年が校庭で練習をする姿を見かけていました。今日は、グループ対抗の試合で、盛り上がっていました。

   

   

   

<5年3組> 体育の水泳の授業におじゃましました。25mのコースを何回も泳いで、自分の泳ぎを確認していました。あと少しで泳げそうな子が何人もいます。来週も泳げるといいですね。

   

    

   

<6年1組> 家庭科の授業におじゃましました。夏を涼しく過ごす方法を考え、タブレットのアプリに書き込んでいました。打ち水をする、風鈴を下げる、ソー麺を食べる、かき氷を食べるなど、色々な意見が書き込まれていました。この夏休み、ぜひチャレンジしてください。

   

   

    

<6年2組> 体育の水泳の授業におじゃましました。泳力別に練習メニューがあり、25mのコースを何本も泳いでいました。泳力アップにチャレンジしてください!小学校最後の水泳です。来週も泳ぎたいですね!

   

   

   

今日は、暑さはありましたが、曇り空で比較的過ごしやすい一日でした。

どのクラスも、1学期のまとめに真剣に取り組んでいました。あしたも元気に、がんばりましょう!