児童・学校の様子

授業の様子 7/5

今日も暑い一日でした。一時は、気温がかなり上昇し、水泳学習ができない時間帯もありました。

今日の授業の様子を紹介します。

<3年2組> 算数の授業におじゃましました。棒グラフの学習で、今日は横向きの棒グラフを書いていました。1メモリの大きさを決めて、数値が多い順に表示します。集中して作成していました。

   

   

   

<3年3組> JTEと担任による外国語活動の授業におじゃましました。色やスポーツの好き嫌いについて聞いたり、答えたりする学習でした。Do you like 〇〇. Yes,I do. (No,I don't.) のやり取りを、クイズ形式で行っていました。とても楽しく学習することができました。3年3組のみなさん、Good job!

   

   

    

<4年3組> 体育の水泳の授業におじゃましました。気温が上昇して中止も危ぶまれましたが、数少ない水泳学習、何とか実施することができました。25mを何回も泳いでいました。とても気持ちよさそうでした。(見ている方が暑くてつらいです!)

   

   

    

<5年3組> 体育の授業におじゃましました。予定では着衣水泳を行うはずでしたが、気温の上昇でプールが使用できず、体育館でソフトバレーボールを行いました。バドミントンのネットを挟んで、チーム対抗で打ち合っていました。ラリーが続く場面もあり、盛り上がっていました。

   

   

    

午後、プールの使用が可となり、6校時に着衣水泳を行っていました。5年3組のみなさん、よかったですね!

<6年1組> 体育の水泳の授業におじゃましました。ビート板、バタ足、面かぶりクロール、自由形など、泳力別に分かれて、25mを何本も泳いでいました。すぐにも泳げそうな子が何人もいて、もっとたくさん泳がせてあげたいなと感じました。

   

   

   
<6年3組> 英語専科教員とAETによる外国語の授業におじゃましました。おすすめの国の有名なものを聞き取る学習でした。AETのある国の説明から、You can see (eat , buy , visit) 〇〇. They are 〇〇. (It's 〇〇.) を聞き取っていました。さすが6年生です。6年3組のみなさん、Good job!

   

   

    

夕方になって風が出てきました。台風は温帯低気圧に変わったようですが、雨や雷が心配です。

今後の天気予報にご留意ください。

児童のみなさん、明日も、元気に会いましょう!