児童・学校の様子

「校長講話&教育実習生挨拶」

今日の業間の時間には、まず「校長講話」がありました。

今日の講話では、7月3日に新紙幣が発行されることに関連して、新一万円札の肖像画に使われて真岡市にゆかりのある"渋沢栄一"さんについてと、新五千円札の"津田梅子"さん、新千円札の"北里柴三郎"さんの紹介をしました。

東っ子たちは今日の話について、新しくなる3種類のお札や新一万円札の肖像画に使われる"渋沢栄一"さんが、真岡市に関係の深い人だということに興味や関心をもって、集中して聞くことができていました。

ちなみに二千円札については変わらずに、引き続き使われるそうです。

また、1か月間の教育実習が今日で終わりになる教育実習生に「お別れの挨拶」をしていただきました。

東っ子たちはこの1か月間、一緒に勉強したり、遊んだり、給食を食べたりしてきた教育実習生とのお別れになってしまうことが、とてもさびしい様子でした。この後はまた大学に戻って、真岡東小学校での教育実習の経験を生かしながら、自分の夢の実現に向けてがんばってほしいと思います。