児童・学校の様子

「縁起物」

5年生の教室の入口に飾ってありました。

「一富士、二鷹、三茄子」、初夢に見ると縁起がいいとされる"縁起物"で、江戸時代から言われていることわざのようです。ちなみに「一富士、二鷹、三茄子」の後には「四扇、五煙草、六座頭」と続くそうです。「一富士、二鷹、三茄子」に松や梅も付いていました。