児童・学校の様子

5年生の授業の様子

3校時目の5年生の授業のようです。

 < 5年1組 英語 >

2学期の復習で、東っ子たちは英語専科の先生とAETの先生と一緒に、いろいろな物や体の部分を表す英単語をだんだん早くなるリズムに合わせて、ゼスチャーをしながら上手な発音で楽しそうに練習していました。

 < 5年2組 算数 >

算数専科の先生とT2の先生の二人体制での算数の授業です。今日の授業の学習のめあては「百分率の意味と表す方を理解できる」でした。東っ子たちは集中して学習に取り組んでいました。

 < 5年1組 家庭科 >

「自分が住んでいる地域のごみの出し方の決まりを調べよう」という学習内容で、ごみを減らすにはどうしたらよいかについても意見交換しながら学習が進んでいました。東っ子からは「SDGsだ!」という声も聞こえていました。