お知らせ

児童のみなさんへ⑰

夏休み17日目、夏休みの半分(はんぶん)が近(ちか)づいてきました。

元気ですか?暑(あつ)さに負(ま)けていませんか?

今から76年前の今日、広島市(ひろしまし)原子爆弾(げんしばくだん)がおとされました。
原爆(げんばく)(原子爆弾)は、一瞬(いっしゅん)で広島市をやけ野原(のはら)にし、十数万(じゅうすうまん)人の命(いのち)をうばいました。
このような悲(かな)しいできごとが二度(にど)とおこならいようにと、毎年、今日8月6日に広島市の平和記念公園(へいわきねんこうえん)で「平和祈念式典(へいわきねんしきてん)」が行われています。
今日は、76回目の「平和祈念式典」が行われました。

8月9日は、長崎市(ながさきし)の平和祈念式典(へいわきねんしきてん)、8月15日は終戦記念日(しゅうせんきねんび)など、戦争(せんそう)にかんする行事(ぎょうじ)が続(つづ)きます。
コロナ禍(か)の中ですが、戦争のない平和(へいわ)な日本のありがたさを感(かん)じます。
この夏休み、機会(きかい)があったら、おじいちゃん、おばあちゃんに戦争の話を聞いてみてください。
おじいちゃん、おばあちゃんへ:もし可能な方は、戦争の体験を子供たちに伝えていただけないでしょうか。)

さて、今日の挑戦状は「1ケタのたし算」です。

1年生にもできるので、ぜひチャレンジしてみてください。

 → 校長先生からの挑戦状17.pdf