文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
学習の様子 9/15
今日は、涼しいくらいの一日でした。
体育や外遊び、体力つくりには、ちょうどよい天気でした。
今日の授業の様子を紹介します。
<1年1組> 図工の授業におじゃましました。「ひらひらゆれて」という学習で、風に揺れる掛け飾りを作っていました。カラーのビニルひもや色紙を下げたり、透明のビニル袋にカラーペンで絵を描いたりして、カラフルな飾りになりました。天気がいいときに窓辺に飾ると、ひらひらキラキラ揺れて、涼しげです!完成が楽しみですね!
<2年1組> 算数の授業におじゃましました。図形の授業で、三角形や四角形という形を学習していました。辺や頂点という言葉も学びました。辺で囲まれている形が三角形や四角形です。作業用紙から形を切り抜いてノートに貼り、辺や頂点を確認していました。
<3年2組> 理科の授業におじゃましました。「こん虫のすみか」という学習で、次の時間に昆虫を探しに行くための計画を立てていました。予想される昆虫や、その昆虫の住処を予想して、どのような場所に探しに行ったらよいかを考えました。次の時間、たくさん昆虫が見つかるといいですね。
<5年2組> 算数の授業におじゃましました。棒グラフの見方の学習で、2つの量の増え方を比べるときに注意することを洗い出していました。単純にグラフの数が大きいから増え方も大きいかというと、そうではない場合があります。基になる数の何倍になっているかでも判断できることに気付きました。さすがです。
<6年1組> 社会科の歴史の授業におじゃましました。鎌倉時代の学習でした。鎌倉への修学旅行を来月に控え、ちょどよい学習と言えます。鎌倉時代の学習をしっかりとして、修学旅行で確認してくることができたらBestですね。頼朝は、なぜ鎌倉の地に幕府を開いたのでしょう?答えを見つけてみてください。
今日も、一生懸命に取り組む東っ子たちでいっぱいでした。
廊下で会うと、元気なあいさつが返ってきます。元気な笑顔と元気なあいさつ、とても気持ちの良い一日でした。
明日も、元気なあいさつ待っています!