ブログ

令和6年度 学校の様子

第28回栃木県彫刻造形協会展(学生の部)

19日(日)に第28回栃木県彫刻造形協会展の表彰式(及びギャラリートーク)に行ってきました。

真岡中学校は、3年生9名、2年生7名が入選となり、賞状と記念品の授与がありました。

どの作品も授業でコツコツと作り上げたものです。造形のプロの先生方にその発想力と、自分の内面に向かい合いながら粘り強く制作する態度を高く評価していただきました。

会場には、先生方や高校生の作品も一緒に展示されていました。多くの方の来場があったそうです。

3年生の林檎をモチーフとした作品は作品の説明を熱心に読まれる方、2年生の躍動する彫像には同じポーズを楽しそうにしてみるお子さんなど、込めた思いが伝わっていくことを実感する展示となりました。

ギャラリートークの際に来場した生徒には、先生方から個別に作品についてのコメントがいただけました。

 

 

三年生最後の実力テスト

本日、三年生にとって最後の実力テストが行われました。

三年生になって、7回目の実力テスト。

回を重ねるごとに、真剣さが増していきました。

いよいよ受験本番になります。気合を入れて、共に頑張っていきましょう!

英語科研究授業

3年生で英語の研究授業がありました。ブリティシュ・カウンシルトレーナーと真岡市教育委員会指導主事から、ご助言をいただき、教師の授業力向上と生徒のコミュニケーション力向上を目指して、授業づくりをしました。

1月8日(水)第3学期始業式

今日から第3学期が始まりました。

今年も、よろしくお願いします。

その様子の一部分です。

            合唱練習

            新任式

             校長式辞

          1年生代表 新年の抱負

        2年生代表 新年の抱負

          3年生代表 新年の抱負

        たくさんの表彰を受けました。

祝4000000アクセス

新年明けましておめでとうございます。

昨年達成した300万アクセスから早いもので4000000のアクセスを頂きました。

これも単に、保護者の皆様をはじめとする、本校教育活動へのご協力とご理解の賜物です。

今年も変わらぬご指導ご鞭撻の程、宜しくお願い致します。