日誌

令和2年度 学校の様子

学校評議員会

 本日は、学校評議員会があり、各学級の道徳の授業を参観していただきました。コロナウイルス感染予防の観点から、廊下から参観していただきました。授業参観後の会議では、本校の運営について様々な御意見を頂戴することができました。

他喜力コーナー

 17日(水)1年生の学級活動の時間に、「他喜力コーナー」を作りました。これは、お互いの「良いところ」「感謝の気持ち」を言葉に書いて掲示します。自分の何気ない行動が周囲を元気にさせていること、友人から感謝の気持ちを言葉で表してもらうことは生徒自身にとってうれしいことです。どんなことが書かれているのか、気になるようで書かれた付箋を食い入るように見ていました。

【カラフルな付箋で、たくさんの良いことが書かれていました】

元気いっぱい西中生

 12日(金)、関東甲信越も梅雨入りし、午後には雨も予報も出ていますが、午前中から日差しがたっぷりです。昼休み、校庭に目を向けると元気に活動する生徒の姿をたくさん見ることができました。

【鬼ごっこをしているようです】

【木陰でボールを使って楽しそうに遊んでいます】

【男子の皆さんはサッカーをしていました】

【カメラに気付いて笑顔いっぱい】

あいさつ運動&学習のようす

 西日本が梅雨入りし、今日にも東日本も梅雨入りしそうな曇天ですが、昇降口には元気なあいさつの声が響いていました。「生活委員会」によるあいさつ運動です。登校してくる一人一人に「おはようございます」と声をかけていました。

【笑顔も素敵な生活委員の皆さん】

 1校時、美術室では2年生がデザインの授業を行っていました。

【真岡中学校の先生が参観に】

 各クラスのようすは各学年の「保護者のページ」にアップいたしました。そちらもご覧ください。

学校生活再開&学級委員任命

 1日より学校生活が再開し、全校生徒が学校に戻ってきました。校内に活気が戻り、教室には生徒の笑顔がたくさく見られるようになりました。ただ、感染症対策として、机をできるだけ離し、「ソーシャルディスタンス」を設けたり、全員マスクをしての授業であったり、グループ学習は避けるなど、学習活動にはいくつかの制限をしています。休み時間や給食前後には「手洗い・消毒」の徹底を呼び掛け、安全に最大限留意しながら教育活動を進めております。

 さて、3日朝には学年ごとに「学級委員の任命」を行いました。本来は4月に行うべきものですが、臨時休校のために延期されていました。学級の代表として元気な返事をし堂々と任命書を受け取ってくれました。1学期、よろしくお願いします。

【1年生の学級委員任命①】

【1年生②】

 【2年①】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生①】

【2年生②】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【2年生②】

 3年生1学期学級委員

3年生1学期学級委員

 

1日体験学習について(進路指導主事の添谷先生から)

 

分散登校 3日目

 分散登校が始まり3日目となりました。今日は3年生が2回目の登校となります。穏やかな青空が広がり朝日が差す中、元気に登校する姿に我々職員も元気をもらいました。

【正門にて登校のようす】

【登校のようす②】

 教室では各クラスとも教科学習を進めています。生徒は真剣な眼差しで学習に取り組んでいました。

【3-1】理科の学習

【3-2】社会の学習

【3-3】英語の学習

 電子黒板を活用し、詳しい内容を解説したり、昨年度末の未履修内容の学習を進めたりしています。

分散登校 2日目(午後の部)

午後の部(B班)の生徒が登校しました。こちらも久々の登校を喜ぶ生徒の顔が多く見られました。

登校後、生徒の様子を確認し、1校時目の学習に入っていました。

(1年生は学級活動です)

【1-1】みんな、カメラ目線。

【1-2】

【1-3】

ここから2年生です。

【2-1】保健の学習

【2-2】社会の学習

【2-3】理科の学習

【2-4】英語の学習

分散登校2日目

昨日から分散登校が始まり、今日は1・2年生の登校です。午前中はA班(午後にB班となります)。各教室の様子です。

【1-1】

【1-2】

【1-3】

 1年生は、休校中のようすを確認したり、課題の提出をしています。座席は交互に設定し、互いに距離を保てるようにしています。

 2年生の教室ものぞいてみました。2年生は各教科の授業を行っていました。

【2-1】国語の授業

【2-2】社会の授業

【2-3】数学の授業

【2-4】英語の授業

学校始動、分散登校始まる

緊急事態宣言解除を受け、本日より分散登校が始まりました。今日は3年生が登校。クラスをABの半分に分け、午前と午後に分けて登校。久々に校内に生徒の声が戻ってきました。生徒たちも友人の顔を見て笑顔になっていました。

各クラスとも斜に座席を設定し、「間隔」を開けています。体調や休校中の生活の様子を確認し、課題の提出等を行っていました。

1校時はコロナウィルス感染症予防対策、2校時は総合の授業を聞きました。

こちらでも、席の間隔を空けています。窓も開放し換気をよくしています。

 

教室の入り口には消毒液を用意したり、水道には立ち位置を指定したり、今まで以上に感染症予防に努めています。

 午後になり、Bグループの生徒が登校しました。午前のAグループ同様、学級ごとに生徒の体調確認を行いました。

午後登校の生徒たちも笑顔いっぱいでした。

学習支援(番組紹介)2

 栃木県教育委員会より、休校中の学習支援として「とちぎテレビ とちぎの学びのサポート講座」の追加案内がありました。5月20日(水)~27日(水)に、以下の番組一覧のとおり、小学校1年生~高校生までの学習番組(第2回)を放映します。

 テレビスクール時間割(5/20日~27日).pdf

また、各番組に合わせた学習プリント(後日アップ予定)が以下のURLよりダウンロードできます。

  https://tochigi-tv-school.jp/

どうぞ、ご活用ください。

学習支援(番組紹介)

 栃木県教育委員会より、休校中の学習支援として「とちぎテレビ とちぎの学びのサポート講座」の案内がありました。5月2日(土)~6日(水)に、以下の番組一覧のとおり、小学校1年生~高校生までの学習番組を放映します。

番組一覧 【テレビスクール とちぎ】(2~6日).pdf

また、各番組に合わせた学習プリントが以下のURLよりダウンロードできます。

https://tochigi-tv-school.jp/

どうぞ、ご活用ください。

休校中のようす

臨時休校になり約2週間。生徒の皆さんは元気に過ごしていることと思います。

学校では先生方が各家庭に配付する課題や書類の準備を進めています。

学年ごとに教室を分散し作業を進めています。

また、校庭の花壇の手入れや校内の清掃等も行っています。

家の中で過ごす時間が多くなっていますが、規則正しい生活に心がけ、

適度な運動、うがい・手洗いをよく行い、感染症予防に努めてください。

学習支援コンテンツの紹介

 新型コロナウィルス感染拡大防止に伴う臨時休校で家庭で過ごす生徒の皆さんに「学習支援コンテンツ」として『NHK for school』の番組を紹介します。(真岡市教育委員会よりの紹介)

 NHK for school(4月版).pdf

 なお、20日(月)の登校日にプリントでも配布いたします。

交通安全教室

 9日(木)、交通安全教室を行いました。真岡警察署長田交番の橋本署員から自転車運転に関する講話をいただきました。その後、自転車で学区内を1周し、交差点や一時停止個所の確認を行いました。

【橋本署員による講話】

【学区内を一列走行】

入学式・始業式

 8日(水)、登校した2・3年生で始業式を行いました。

 例年とは異なり、新型コロナウィルス感染症拡散防止に努め、マスクを着用し校庭で行いました。

10時からは体育館にて入学式を行いました。

 

 例年とは異なり、在校生や来賓の皆様の臨席は無く、職員と保護者の皆様に見守られての入学式。堂々とした態度での入場、はつらつとした返事、やる気に満ちた表情に、職員一同、新入生の今後の中学校生活がとても楽しみです。

【1年1組】

【1年2組】

【1年3組】

準備登校

 7日(火)、新学期を迎えるにあたり準備登校しました。午前中に2・3年生、午後に新入生が登校しました。昇降口では、新学級のクラス発表が行われ、歓声が上がりました。

【2・3年生のクラス発表のようす】

 2・3年生が校庭に集合し、今年度転入した職員の紹介(新任式)が行われた後、担任発表がありました。

【転入した職員 左から上野教頭先生、都地先生、添谷先生、嶋田先生、髙橋先生】

【1学年スタッフ】

【2学年スタッフ】

【3学年スタッフ】

【教務ブロック】

 生徒たちは拍手で迎えてくれました。お互いに気持ち良く「1年間、よろしくお願いします。」のあいさつを交わしました。

 

 新任式後、教室に移動し、各クラスとも新しい教科書や配布物の確認を行いました。また、3年生は入学式会場準備を行いました。

 午後、新入生が登校すると、上級生同様にクラス発表に歓声が上がりました。

 私服での登校は最初で最後。担任の先生の説明を真剣に聞いていました。体育館に移動し、入学式のリハーサルも行いました。

令和2年度がスタート

 3月31日をもって本校を7名の先生方が離任されました。大変お世話になりました。今年は例年のような離任式を行うことができず、生徒たちもお別れをすることができませんでした。とても残念に思います。

 さて、4月になり新たに7名の先生方が着任されます。1日付けで4名の先生方が着任されましたのでご紹介いたします。

 上野光男教頭先生(長沼中より)

 都地裕一先生(市貝中より)

 添谷幸弘先生(新規)

 嶋田絢伍先生(田野小より)

 職員室では着任のあいさつ後、早速新年度の打ち合わせが始まりました。新型コロナウィルス感染症拡散防止の措置で多くの行事計画の見直しが必要になり、細部に渡り協議を進めています。

 

 また、アレルギー対策としてアナフィラキシーのショック症状をやわらげる措置として「エピペン」使用講習も行いました。4月8日の学校再開に向け、準備を進めています。