令和6年度 学校の様子
明日は県大会
バスケ・バドミントン・卓球部のメンバーが明日、県大会に出場します。
放課後の練習にお邪魔し、インタビューしてきました。
バスケットボール部
「練習してきたことをいかして、目標のベスト8を達成します!」
卓球部
「関東大会を目指します!」
バドミントン部
「ここまで導いてきてくれた顧問の先生方・応援してくれる両親に感謝して、全力を尽くしてがんばります。目標はベスト8です!」
西中代表として、がんばってきてください!
西輝ヶ丘祭の準備
今日の5校時は各クラスで西輝ヶ丘祭の準備でした。
3年生は出し物の練習をしているクラスもありました。
これは何でしょう?劇に使うのかな?
小道具だけ見るとパーティーのようですね。
2年生はシンボルアートの作成
1年生は、合唱の中間発表会を行っていました。
まだ完成してはいませんが、ここまでのできをお互いに見合い刺激し合うことができました。
発表し終わってスッキリしたようす。
気づけば本番まであと少し!当日最高のパフォーマンスができるように、がんばりましょう。
10月お弁当の日
本日はお弁当の日です。
2年生は自然教室→3連休をはさんでのお弁当の日。一斉メールでもリマインドがかかりましたが、「あ~そうだった!」と昨夜思い出して慌てたのは私です(冷凍からあげで乗り切りました!)
秋の気候が爽やかな中、お弁当の時間をのぞきに行ってきました。
お腹がすいたね。
みかんが二つ!いいですね~!!
たっぷりのとんかつ!・・・うらやましい。
オムライス弁当でした。上手ですね!
お弁当の日は、大人は用意するのが大変ですが、生徒たちはなんだか嬉しそうです。
来月のお弁当の日はもう少し凝ってみようかな、と撮影していると思うのでした。
(ちなみに私の中学生時代は、地域柄もあるのですが給食はなく毎日お弁当でした。親は大変だっただろうなと今は思います。)
・・・ところで、西中生のみなさん、食べるのが早い!
4時間目終了後、すぐに教室を回ってみたのですが、ひと学年回って別の階へ行く頃には食べ終わってしまっていて撮影できず・・・。
感謝してよく食べ、明日も元気にがんばりましょう。
最後の自然教室お疲れ様でした。
2年生の二泊三日の自然教室が無事終了しました。学校生活最後の自然教室になり、今までの様々な体験の思い出が、よみがえってきたと思います。貴重な体験を提供してくれた自然教室のスタッフや施設に感謝し、締めくくりにしてほしいです。
バスで到着
帰着式
代表生徒の挨拶
朝の学習(国語)
木曜日の朝は、順番に国語・数学・英語の学習をすることにしています。今日は、国語の学習です。タブレットを使用し、漢字のドリルを進めていきます。それぞれの進度に合わせて、時間一杯チャレンジしています。
歌声響く昼休み
合唱コンクール本番が一日一日と近づいています。次第に各クラスの練習も熱を帯び、様々な工夫を凝らし、練習しています。
読書記録
図書委員会では、生徒一人一人が読んだ本を決められてシートに記入する活動を行っています。今回はその読書記録の一部を紹介します。
記録の一部をプリントアウトして廊下に掲示しています。
後期日課開始
今日から後期日課が始まりました。季節が移り変わり、まだ暑さの残っている日もありますが、確実に秋が近づいています。時間割の変更で、多少の戸惑いもあったかも知れませんが、残りの6ヶ月を充実した学校生活にしてほしいです。
g
中間テスト2日目と進路説明会
今日は中間テスト2日目で、2教科のテストが行われました。
1年生の様子①
1年生の様子②
2年生の様子①
2年生の様子②
生徒の皆さん、テストの手応えはありましたか?
テストのやり直しをして知識を確実なものにしていきましょう。
3年生は午後に「進路説明会」を行いました。
私立高校や県立高校の入試についての説明がありました。
今年度も半年が過ぎ、いよいよ受験について真剣に考えるときがやってきました。
まずは自分の興味・関心、適性や能力を知るなど自己理解を深め、自分に合った高校を選択するようにしてください。
今、何をするべきなのか、これからどんな努力が必要なのかよく考え、進路実現に向けて学習に励んでほしいと思います。先生たちも皆さんをサポートし、応援していきます。進路について相談があるときは、いつでも来てくださいね。
来年の春を笑顔で迎えるために、みんなで励まし合って頑張っていきましょう!
中間テスト1日目と保健室前の掲示板
今日から中間テストが始まりました。
いつもよりも早く登校し、朝、勉強している生徒もいました。
朝の自習時間の様子
テスト開始! 最後の1分、1秒まで粘りましょう!
今日は3教科のテストを受けました。皆、時間いっぱい、問題に取り組んでいました。
テストはあと2教科。明日も頑張りましょう!
今日はもうひとつ、保健室前の掲示板を紹介します。
10月10日は「目の愛護デー」です。皆さん、普段から自分の目を気遣っていますか?
スマホを使うときは、30cmの距離をとる必要があります。
実際の距離はこれくらいです。
皆さん、どうですか? これくらい距離をとれていますか?
電子機器を使うときには、使用時間と距離に注意しましょう。
今月の掲示物はハロウィーン仕様です。
とっても可愛いですね! 見に来てくださいね!
校長講話
今朝は校長講話がありました。
朝の挨拶
今朝の講話は「国際宇宙ステーション(ISS)」のお話から始まりました。
今日の夕方6時30分頃、西の空を見上げると、北から南に移動するISSを見ることができます。
ISSは自ら発光するのではなく、太陽光パネルに太陽が反射して光って見えるそうです。
宇宙飛行士の野口聡一さんが2020年にISSへと向かいました。
そのときの宇宙船は「レジリエンス号」といいます。レジリエンス(Resilience)とは「立ち直る力・回復力・忍耐力」という意味があります。当時、新型コロナウイルスの世界的拡大で大変な状況でしたが、お互いに協力し合って、元の状態に戻していく力になりたい、という願いを込めて名付けたそうです。
「毎日の生活の中で、上手くいかないことや悩むことは多々あるでしょう。それでも、折れることなく立ち上がる、しなやかな強さ、それを乗り越えていく力、耐える力を、この中学生の時期に身に付けてほしい。」という、校長先生からのメッセージでした。
生徒の皆さん、今日の夕方、西の空を見上げるのを忘れずに!
ISSが見えたら、明日、校長先生に報告しましょう!
質問タイム
中間テストが近づき、「質問タイム」が実施されています。
まずは「質問カード」に質問したい内容を生徒が書き、そのカードは教科担任に届けられます。
帰りの会後の「質問タイム」で、解き方や学習内容について教科担任が直接、本人に教えます。
多くの生徒が「質問タイム」を利用して、学習内容の理解を深めていました。
「分かった!」「なるほど!」など、生徒が学習内容を理解できた言葉を聞くと、先生たちはとても嬉しくなります。
たくさん質問に来てくれるのも嬉しいです。
質問のない生徒は静かに自習をしていました。さすが3年生!
今日から部活動が休止となり、早下校になります。
時間を有効に活用して、試験勉強に励んでくださいね。
生徒の皆さん、頑張りましょう!
新人大会の結果
昨日まで、郡市新人各種大会が開催されていました。
県大会出場を決めた部活動を紹介します。
バスケットボール部(優勝)
部員はあと3名います。(今日は用事のためお休みでした)
男子バドミントン部(優勝)
個人でも県大会出場を決めました。
女子バドミントン部(準優勝)
女子も個人で県大会出場を決めました。
女子卓球部(準優勝)
個人でも県大会出場を決めました。
皆さん、おめでとうございます!
県大会に向けて頑張ってください!
今回、惜しくも県大会出場を逃してしまった部は、来年の総体大会に向け、練習を頑張っていきましょう!
今朝は、職員室で表彰伝達がありました。
剣道部顧問の先生が「初段」を取得しました! おめでとうございます。
「生徒たちと一緒に成長していくことが、僕の喜びです。これからも生徒と共に成長していきたいと思います。」
生徒の皆さんと先生方のますますの活躍を楽しみにしています!
新人大会裏番組
本日は多くの部活が新人大会に出かけており、学校は少し静かです。
残ったメンバーの様子をご紹介します。
まず、3年生は1日実力テストです(おつかれさまです!)
9月も終わりに近づき、進路選択もだんだん決まってきているでしょうか?
まだまだ先は長いですが、がんばりましょう。
1・2年生メンバーはそれぞれ分かれて自習です(テスト前なので!)。
部活によっては試合のDVDを見て研究したり、ミーティングしたりといった時間もとっていました。
サッカー部はミーティング中
バスケットボール部は試合のDVD鑑賞
アート部
アート部は西輝ヶ丘祭に向けての制作中でした。
部活動に所属していない1・2年生たちは、今日は2年1組教室に集まってそれぞれ勉強です。
4時間みっちり(!)がんばりました。
そしてこちらは吹奏楽部
新しい楽譜をもらい、さっそく譜読みの開始です。こっちもがんばれ!
大会がこの土日に開かれる部活もあります。どの部も応援しています!
クラス合唱の昼休み練習スタート
10月26日の西輝ヶ丘祭に向け、各クラス今日から昼の合唱練習がスタートしました。
すべてのクラスが練習していたわけではありませんが、さっそく昼練習を始めた教室へお邪魔します。
元気な2年生女子。歌が大好きなようです。
こちらのクラスは練習スケジュールも掲示していました。意気込みを感じます。
こちらは3年生の様子。
全体に、今日は女子の練習が目立っていました。
男子パートの練習風景も近々見られることでしょう。ダンディな歌声を期待しています!
クラスの練習シーンを撮影する担任の先生。合唱のできあがりが楽しみですね!
芳賀地区音楽祭当日の朝
今日は芳賀地区音楽祭です。
朝早くから、特設合唱部・吹奏楽部が練習をしています。
特設合唱部
発声練習の様子
朝からしっかり声出しをしていました。
「行ってきます!!」
がんばってください!
続いて、吹奏楽部の練習です。
曲は「水神龍蛙」。夏のコンクールで金賞をとりました。それから2ヶ月、さらに深みを増した演奏になってきています。
がんばってきてください!!
特設合唱部、最終調整
明日は芳賀地区音楽祭です。
合唱の部には、本校3年生による特設合唱部が出場します。
曲目は、「信じる」です。音程の難しい一曲です。
昼休みの練習の様子。
他学年の生徒や校長先生も見学に来ています。
夏休み初日から練習が始まりましたが、だいぶ声が出てきました。
多目的室いっぱいに熱のこもった歌声が響いていました。
本番は明日。集合は早いですが、すばらしい合唱になるよう応援しています。
教職2~4年目研修
教職員の資質の向上を目指して「教職2~4年目研修」が行われました。4人の先生が道徳・理科・美術・保健体育の研究授業を行いました。指導案を作成し、研修の成果を発表しました。生徒も、工夫された授業に一生懸命取り組んでいました。
1年道徳の授業
3年理科の授業
2年美術の授業
3年保健体育の授業
郡市新人陸上大会が行われました。
真岡市総合運動公園で不安定な空模様の中、郡市新人陸上大会が行われました。真岡西中の生徒は練習の成果を出し、多数の生徒が自己ベストを出すことができました。そして、女子は、総合準優勝の栄冠に輝きました。
マイ・チャレンジ発表会
2年生がマイ・チャレンジで学んだことを、本日、5校時に発表しました。来年のマイ・チャレンジに備えて、1年生も参観させていただきました。職場体験は貴重な経験です。改めて振り返ることで学びを再確認しました。
お弁当の日
今日は月に一度の「お弁当の日」です。
朝から「今日のお弁当、楽しみ!」という声が聞こえてきました。
笑顔で食事中です!
カレーをかけて、いただきます!
保護者の皆様、朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございます。
音楽祭に向けて
9月25日に「芳賀地区音楽祭」が開催されます。
昼休み、音楽室では特設合唱部のテノールパートが練習していました。
まずはピアノに合わせて音程をとり、その後、アカペラで歌いました。
合唱曲は「信じる」です。
「自分」を信じ、「他者」を信じ、「世界」を信じる、という、壮大な世界観を表現した曲です。
ソプラノ、アルト、テノールの三部合唱で合わせたとき、迫力のある合唱になるでしょう。
楽しみにしています!!
薬物乱用防止教室
6校時に体育館で薬物乱用防止教室が行われました。スクリーンに分かりやすくポイントを示してくださり、動画でさらに理解を深めることができました。
質問に手を上げて答えています。
ロールプレイングゲームで薬物を勧められたときの断り方を練習しています。
生徒集会(図書委員)とスマイルプロジェクト(3年)
今朝は、図書委員会主催の生徒集会がありました。
最初に、上半期の多読賞の表彰がありました。
☆クラスの部 第1位 1年3組(102冊)
第2位 3年2組( 89冊)
第3位 2年1組( 86冊)
個人の部の第1位は50冊でした。表彰された皆さん、おめでとうございます。
次に図書委員による「おすすめの本」の紹介がありました。
まだまだ暑いですが、これから「読書の秋」がやってきます。
心の糧となるような良書と出会えるといいですね。
午後には、3年生のスマイルプロジェクトで「ケイドロ」を行いました。
ちょっと休憩中・・・かと思いきや、うまく隠れて逃げている途中です。
担任の先生も参加しました!
逃げていたら靴が破れてしまいました。本気で取り組んだ証拠!
優勝は1組でした! おめでとうございます!!
久々に校庭を走り回り、いい汗をかきましたね。
笑顔いっぱいのレクレーションを通して、学年の絆をさらに深めることができました。
皆さん、お疲れ様でした!
スマイルプロジェクト(1・2年)と学力テスト(3年)
本日は「スマイルプロジェクト」で、1年生は那須ハイランドパーク、2年生は成田空港を訪れました。
那須ハイランドパーク到着
1-1集合写真
1-2集合写真
1-3集合写真
1年生はお仕事体験をし、働くことの意義や大切さを学びました。
お仕事体験の後は、アトラクションも楽しみました。
成田空港到着
ランプセントラルタワー(元管制塔)からの眺め
バスに乗って見学しました。飛行機のすぐ近くまで行きました!
成田空港で働く人々のお話を聞き、空港の裏側も見学することができました。
多くの人々の努力があって社会は成り立っているのだと実感することができました。
学校でお留守番の3年生は「学力テスト」です。
英語のリスニングに聞き入っています!
休み時間も熱心に勉強中!
学力テスト、1日お疲れ様でした!
明日、3年生は「スマイルプロジェクト」でレクレーションを行います! お楽しみに!!
保健室前の掲示板
9月1日が「防災の日」、9月9日は「救急の日」ということで、今月は「防災特集」です。
日本は自然災害が多い国ですが、みなさん、日頃から防災の準備はできていますか?
非常用袋に入れておくべきものは何でしょうか?
飲料水、食料、懐中電灯など、あれこれたくさん入れてしまいそうですが、ベスト20を見つけ出してください。
ぜひ、保健室前に来て、答えを確認してみてくださいね。もしもの時のために準備しておくことが大切ですね。
そして、掲示板にある秋の花「コスモス(秋桜)」にも注目してみてくださいね。
ひとつひとつ手作りです!
養護の先生、いつも素敵な掲示板をありがとうございます。
1学期に様々な検診を行いましたが、各医療機関での受診は終わりましたか?
各クラスの受診状況が一目で分かります!
虫歯を放っておくと今後の健康状態にも影響があります。眼の健康を守るのも大切です。
特に3年生は受験がありますので、早めの受診をお願いします。
給食委員会・図書委員会の仕事
本日は生徒の昼休みのお仕事を取材してきました。
給食委員会です。
給食時間が終わるより少し早めに集合し、各クラスから返却されてくる食缶をどんどんコンテナへ収納していきます。
(これがないと混雑&コンテナの整理ができず大変なことに・・・)
きれいに並べられています。
すべての食缶が戻ってきたら、配膳室へゴロゴロ。
このあとゴミ捨てもして仕事完了です。
続いて図書委員会です。
毎日昼休みの店番、お疲れ様です。
図書委員のお仕事はどうですか?
「来週校内で発表があるので、今忙しくしています!」
西中では今年度、各委員会で発表の機会を設けています。今月は図書委員会の番です。
どんな発表になるのか、楽しみにしています。
3年生の音楽・総合
爽やかな音楽に誘われて音楽室をのぞいてみると、3年生が合唱の練習をしていました。
パート練習中。こちらは男子パートです。
さすが3年生ともなると太くて良い声でした。
女子は被服室・調理室に分かれて練習しています。
CDを聴きながら音取り。
3年生の曲は、ちょっと難しい!
でも中学校3年間積み上げてきた3年生なら、じきにすばらしい合唱を作り上げてくれるでしょう。
10月末の西輝が丘祭が楽しみです。
午後は、3年生は総合の時間です。
こちらは、西輝が丘祭での出し物について話し合い中。
どれも準備が始まったばかりでまだまだ形が見えていませんが、これから切磋琢磨してすばらしいものができあがっていくことでしょう。
芸術の秋はまだまだこれからです。
9月校長講話・実力テスト(1、2年生)
本日は9月の校長講話でした。
9月1日が防災の日ということで、今回は自然災害に関するお話です。
先週の台風10号の話に触れ、台風についての解説がありました。
偏西風・熱帯低気圧・太平洋高気圧・・・と気象関係の単語がたくさん登場し、天気図を使っての講義となりました。さすが理科の先生!
皆さんが気になったのは、「台風で休校にするかどうかの判断」についてではないでしょうか?
関係するのは台風の進行方向(真岡市が右側か左側か、どっちに入るかが重要なようです)というのは初めて知りました。今後台風が接近するときは、進行方向にも注目ですね。
講話のあと、1・2年生は実力テストです。
5時間よくがんばりました。
結果が届いたら、見直し・復習も忘れずに。
最後に本日の下校風景。
朝のどんよりした空が嘘のように、きれいな秋晴れでした。
明日は暑くなるようです。水分補給を忘れずに、体を休めることも忘れずに、元気に過ごしましょう。
9月の学校2日目
夏休みが明けて二日目の様子です。
天気のせいもありますが、どこか眠そうな顔が多い校内・・・でもカメラを向けるとにっこりピースしてくれるフレンドリーな西中生です。
即ポーズを決めてくれた3人
集まってきてくれました。
休み時間も勉強しています。さすが3年生!
こちらも課題に取り組む生徒と応援する生徒。
2学期始まってどうですか?
「楽しいです!!!」
元気に答えてくれました。
楽しい、けど夏休みで生活リズムが乱れて眠い・・・という声もありました。
確かに!夏休みは、寝坊できる日も多かったですよね。
週末頃には、みんなの元気が戻ってくるといいなと思います。
「夏休みが終わっちゃったよぅ」
「元気出して!」
「みんな一緒だよ!」
・・・というドラマ仕立ての1シーンを演じてくれました。
明日は1・2年生の実力テストです。今日は早く寝て、明日スッキリ起きられるといいですね。
2学期が始まりました
2学期が始まりました。
あぁ夏休みが終わってしまった・・・という気持ちもありつつ(大人もです)、久しぶりに友人に会う楽しさもあるのではないでしょうか。
とりあえず1日、そしてまた次の1日、と一歩ずつ慣らして行けるといいですね。
始業式の様子です。
校長先生のお話。
結果を残す人たちから感じ取る3つのものについてお話がありました。
礼儀正しさ・傾聴する姿勢・自分事として物事をとらえられるか。
偉業を成し遂げる人たちは、共通してこれら3つの資質がある。
この3つを、日々の生活・行事等で意識していってほしい、そして「自立と貢献」を高めていきましょう。
続いては2学期の目標について、各学年の代表者から発表がありました。
1年生代表
2年生代表
3年生代表
しっかり傾聴できていますね。
2学期の学級委員長・副委員長の任命です。
みなさん、リーダーとしてよろしくお願いします。
始業式のあとは、各クラスで夏休みの思い出話や、当番決め等が行われました。
そしてこのあとは、6時間目までしっかり授業!+部活動!
久々の学校、がっっっっつり1日がんばりました。お疲れ様でした。
残暑厳しい日々ですが、2学期もがんばりましょう。
終業式・正心中歓迎式典
1学期の終業式が行われました。校長先生のお話と各学年代表生徒の所感発表がありました。
正心高級中學訪問団員への各クラス歓迎会の様子。
正心高級中學正式歓迎式典が盛大に行われました。
真岡西中から正心高級中學への記念品贈呈。
正心高級中學から真岡西中への記念品贈呈。
3年生の合唱で正心高級中學を歓迎。
正心高級中學からダンスで歓迎に対する感謝を!
御輿練習・正心中来校
御輿練習が高勢会のご指導で行われました。1・2年生が御輿を担ぐ練習を行いました。
正心高級中學訪問団が学校に到着しました。
ホストと対面です。
対面式を行いました。
学年集会、交通安全教室
朝、学年集会が行われました。
1年生は、夏休みのしおりを使って、夏休みの学習や生活について各先生から説明がありました。
2年生は、少年の主張作文の学級代表発表が行われました。
3年生は、少年の主張作文の学級代表発表が行われました。
交通安全教室が、交通委員会によって行われました。北門や危険箇所の安全確認や通行の仕方をクイズ形式で各クラスに投げかけました。
各クラスで話し合い、話し合った内容を黒板に書いて確認していました、
大掃除
大掃除が行われました。台湾の正心高級中学の来校が間近に迫り、学校をきれいにして、来訪する人を迎えたいと思います。また、長い夏休み前に学校を隅々まできれいにしておきたいです。
どの生徒も無言清掃を守り、時間いっぱい清掃しました。
県大会に向けて!②
先日、バドミントン部、卓球部の県大会出場生徒を紹介しましたが、特設陸上部の中からも8人の生徒が7月24日から開催される県総合体育大会に出場します!
その生徒達の大会に向けた練習の様子と意気込みをご紹介しようと思います!
練習の様子
以前紹介したとおり、陸上部の生徒は朝7時から練習に取り組んでいます。
体操・アップをして・・・
各種目の練習に取り組みます!
県大会に出場する生徒ももちろんですが、それ以外の生徒も次の大会に向けて練習しています!!!
大会に向けた意気込み
<走り高跳び>
1人、今日から始まったバトミントンの大会出場のため意気込みを聞けませんでした・・・
どちらの大会でも活躍できることを願ってます!!!
左から
「5位以内をめざします!」
「上位には入れるよう頑張ります!」
1年生コンビで素敵な笑顔ですね!
大会も笑顔で終えられるよう頑張りましょう!!!
<100m・800m>
「大会で記録を残せるよう頑張ります!」
2種目出場!2兎を追って2兎とも捕まえちゃいましょう!!!
目指せ2冠!!!
<110mハードル>
「自己ベストで上位を狙えるよう頑張ります!」
友達2人に挟まれながら写ってくれました!
頼もしい仲間達の応援があれば、自己ベスト間違えなしですね!
<砲丸投げ>
「挑戦すれば必ずいいことがあるので、10m目指して県大会頑張ります!」
調子がいい日も悪い日も、休まず練習してメキメキ記録が伸びています!
毎日頑張っているからこそできる素敵なコメントですね!!!
「自己ベスト目指して頑張ります!(10m超え!)」
牛乳パワーで新記録間違えなし!!!
(給食委員のお仕事中に失礼しました!)
<走り幅跳び>
「世界新出します!!!」
この素晴らしいフォームは世界新記録を狙えるかもしれません・・・!
パリオリンピックはもう始まってしまうので、目指すはロサンゼルスオリンピックですね!!!
皆、朝早くから本当によく頑張っています!
大会まであと2週間弱、日々の練習の成果が発揮できるよう頑張ってください!!!
残り5日・・・
4月に入学式をおこない、SF・マイチャレンジ・修学旅行・テストなど色々な行事がありながらも、あっという間に時間が過ぎて1学期も残りわずかです。
数えてみると、学校に来る日数は明日から5日間しかありません。
皆さんは1学期がどうだったか振り返ってみましたか?
特別支援学級のクラスを覗いてみると、各クラスでフォトボードを作って1学期を振り返っていました。
まだ作成途中の物もありますが、ご紹介します!!!
こうして写真で振り返ってみると、その時その時の気持ちや思い出がよみがえりますね。
写真もいいですし、勉強や部活動の成果だったり、テストや大会の結果だったり、色々な材料で振り返りをしてみてください!
振り返り、自分自身を評価し、改善して、よりよい2学期を過ごせるようにしましょう!!!
また、皆さんが盛り上げてくれた笹と短冊も、明日には片付ける予定です。
実は、笹と短冊は特別支援学級の生徒達が準備してくれました。
6月末から飾り始めて、勉強や部活、恋愛、推しについてなどなど、いろいろな願い事が書かれた短冊で溢れています。
せっかくなので、目にとまったいくつかの短冊を勝手ながら紹介させていただきます!
一番最初に目にとまりました・・・
切実でストレートな願い事ですね!!!
3年生でしょうか。応援してます!!!
次に向けて気持ちを切り替え!悔しさをバネに頑張りましょう!!!
天下の大将軍!!!ちなみに私は桓騎将軍が好きです!
月曜日に紹介したBIG短冊にも、声をかけた生徒達が願い事を書いてくれました!
コンクールも学力アップも県大会も、おいしいものをたくさん食べていい成績を目覚しましょう!!!
他にもたくさんの素敵な願い事がありました。
片付ける前に自分が何をお願いしたか確認したり、他の人はどんなお願いをしているのか見てみてくださいね。
そして、お願いして終わりではなく、実現するために努力できるといいですね!!!
県大会に向けて!
本日は水曜日ということで、部活動は休みになり、生徒達は休養日になります。
ただ、先日の郡市大会を終えて、各部で県大会出場を決めた部活動は特別に活動を実施します!
真岡西中学校からは、バドミントン部から11名、卓球部から4名の生徒達が県大会出場の切符をつかみ取りました!
練習にお邪魔して大会への意気込みを聞いてみたので、練習の様子と併せてお届けします!!!
バドミントン部
体育館を覗いていみると、熱心に練習に取り組んでいました。
顧問の先生も生徒と一緒に動いて実演をしながら指示を出していました!
まさに熱血指導ですね!!!
キャプテンの女子生徒とダブルスで出場する男子ペアに意気込みを聞いてみました。
キャプテン「ベスト8目指して頑張ります!」
目標達成に向けて頑張ってください!
男子ペア(写真左)「体調に気を付けて頑張ります!」
いつも大会の時に体調を崩しがちみたいです!
男子ペア(写真右)「冷静になって頑張ります!」
心は熱く、頭はクールに!
卓球部
卓球上では、顧問の先生が生徒たちに指示を出しているところでした。
先生の方へ体を向けてよく聞いています!
基本打ちの練習、各自の課題の練習に熱心に取り組んでいました!
打球音と足の踏み込みの音が反響して大迫力です!
県大会に出場する2ペアに意気込みを聞いてみました。
女子ペア「二人で全力を尽くせるように最後まで全力で頑張ります!」
力を合わせて一打入魂!!!
男子ペア「初戦敗退だけは絶対にしない!チョレイッ!!」
チョレイッ!!!!!
大会までもう少し!
気温も高いので熱中症に気をつけつつ、大会が終わったときに「やりきった!!!」と思えるよう頑張ってください!
県大会に出場できなかった生徒たちも、次の新人大会に向けて頑張りましょう!!!
ホスト生徒の語学研修会
今日は、7月19日からの正心高級中學訪日に向けて、ホスト生徒は語学研修会を行いました。
皆、実際に中国語を話しながら勉強していました!加油!!!
研修会の前に、正心高級中學の生徒を迎えるホスト生徒の皆に「もうすぐ正心中の子たちが来るけどどう?」と聞いてみました。
時間の都合で全員には聞けませんでしたが、答えてくれた生徒たちのコメントを紹介します!
元気な1年生男子たち
左から
「吹奏楽のコンクールと被っているので、演奏している姿を見て欲しいです!」
「一緒にいろんなことをしたいです!」
「仲良くなってお互いのことを知り合いたいです!」
「仲良くなりたいです!」
仲良くなる一歩目は互いに知り合うこと!素敵ですね!!!
明るい1年生女子たち
左から
「一緒に浴衣を着て花火をする予定です!楽しい思い出をいっぱい作りたい!」
「日本らしい思い出を作って欲しいです!」
「日本の文化をいっぱい教えてあげたいです!」
日本ならではの思い出!きっと一生の宝物になりますね!!!
笑顔が素敵な2年生女子たち
左から
「バーベキューと花火を楽しみたいです!」
「疲れるまで遊びます!」
「一緒にプリクラ撮りに行って思いで作りたいです!」
調べてみたらプリクラは日本発祥らしいです!立派な日本の文化!!!
今回話を聞けなかったホスト生徒達も楽しみでしかたないことでしょう!
ホストではない生徒達も、正心高級中學の皆さんが来てくれるのが待ち遠しいですね!!!
熱烈歓迎!!!!
七夕も終わり・・・
七夕も終わり、7月も2週目が始まりましたが、とにかく 暑い!!! です・・・
暑さ指数もかなり高くなっていて、今日は体育の内容を変更したり、休み時間も外に出ないよう注意喚起したりと、生徒の健康・安全のために熱中症対策を欠かせない一日でした。
普段の昼休みなら外は遊んでいる生徒達でいっぱいですが、今日は花壇の水やりをしてくれている環境委員の生徒の姿だけです。お仕事ついでに打ち水をしてくれていました。
今日は、全校生徒が校内で昼休みを過ごしていると言うことで、少し様子を見に行ってみました。
そうすると・・・
普段は外で遊んでいるメンバーでトランプをしていたり・・・
普段よりもたくさん先生と話をしてみたり・・・
なぜか教室の後ろに横一列で座り込んでいたり・・・
数学の再テストを必死に受けていたり・・・
図書室で読書をしていたり・・・
HP用の写真を撮っている先生を見つけて「撮ってください!!!」とお願いしてみたりと、普段とは違う姿もあれば、普段通りの姿も見られました。
安全のために制限や規制もありますが、楽しむかどうかは皆次第ですね!
素敵な姿がたくさん見られました!!!
また、先日HPで紹介していた笹ですが、ここ数日でたくさんの生徒・先生方が短冊を飾ってくれました!
先日の写真と見比べてもらうとわかりますが、願い事が多くなりすぎて笹がお辞儀しています!
用意した短冊も無くなってしまいましたが・・・まだ間に合います・・・!!!
BIG短冊をこっそり飾っておきました!
書きたかったけど書けていない人、書き忘れがある人は自由に書き加えておいてください!
スペースに限りがあるので、大きく書きすぎないでくださいね!!!
保健室前の掲示板
今日は保健室前の掲示板を紹介します。
毎月、工夫を凝らした飾りの保健室前掲示板を皆、楽しみにしています。
生徒たちは足を止めて、掲示物に見入っています。
今月は「熱中症対策」!
暑い日が続き、体調を崩す生徒も出てきています。
「こうしのたいこ」を合い言葉に、熱中症対策をしていきましょう。
※ 「こ」・・・こまめな水分補給
「う」は何でしょう? 是非、掲示板を見に来てくださいね。
「ひまわり」をズームしてみると、葉の葉脈まで見えますね。
各種委員会のお仕事
真岡西中学校には現在、9つの委員会が設置されています。
クラスでの係活動を、学校全体にひろげたものが委員会活動だと考えてください。
生徒の皆さんが責任をもって委員会の仕事を行うことで、皆さん自身が学校生活をより過ごしやすいものにすることができます。
今日1日の委員会のお仕事を追ってみました。
まず今朝は、生活委員が「挨拶運動」を行いました。「挨拶運動」は毎週火曜日と木曜日に行われています。
私も週に一度、朝の立哨を行っていますが、元気な挨拶が返ってくると、とても気持ちが良いものです。
朝の会後、保健委員が「健康観察簿」を持って保健室にやってきました。
欠席者や体調不良者を調べて、養護教諭に報告をします。
給食の時間には、放送委員の生徒がお昼の校内放送を行っています。
給食の献立やリクエスト曲を放送しています。
放送委員のおかげで、私たちは楽しく給食の時間を過ごすことができます。
給食後には、給食委員がコンテナの片付けを行っていました。
手際よく仕事を進めていました。
昼休みに図書室をのぞくと、静かに読書をしてる生徒たちがいました。
カウンターでは、図書委員が本の貸し出しを行っていました。
良書に出会い、心を豊かにしていってほしいと思います。
校舎前の花壇では、暑い中、環境委員が水やりを行っていました。
梅雨明け前ですが、今日は35度近くまで気温が上がりました。
お花にもたくさんの水が必要ですね。
下校時には、放送委員が下校の放送を行います。
交通安全に気をつけて速やかに下校するように、生徒に呼びかけます。
いろいろな委員会が様々な仕事を担い、生徒の皆さんが自主的に仕事を行っているからこそ、充実した学校生活となるのですね。
今日、紹介できなかった委員会もいくつかありますので、今後、折を見て紹介していきます。
皆さん、一日、お疲れ様でした。明日も元気に登校しましょう!
新ジャージお披露目
真岡西中学校では、来年度入学の1年生から新しいデザインのジャージにかわります。
これまで生徒の皆さんや保護者の方にアンケートを行い、この度、決定しました。
今日はリモート配信で新しいジャージのお披露目をしました。
校長先生のお話し 「皆さんの意見が反映され、決定となりました。」
生徒指導主事のお話 「男女同じ色、同じデザインです。大変スタイリッシュなジャージとなっています。」
では、発表です!
半袖・ハーフパンツ
長袖・長ズボン
とても素敵ですね!
男子モデルのお二人(3年生)、とても似合っていますね!
ポーズもきまってます!
ちなみに、左胸には真岡西中のロゴが入ります。また、上着はファスナータイプではなく、かぶりタイプになります。
2人にインタビューしてみました。
モデルAさん 「汚れが目立たなくて良いですね。僕もこれを着て学校生活を送ってみたかったです。」
モデルBさん 「着心地がとても良いです。僕もこのジャージを着たかったです。」
女子が着てみるとこんな感じです!
真岡西中の皆さんの思いが込められたジャージです。
来年度入学の新1年生、楽しみにしていてくださいね。
短冊に願いを込めて
正面玄関前には、七夕の笹の葉が飾られています。
七夕の諸説はいろいろあります。ここで一つ紹介します。
昔々あるところに、機織りの仕事をしている働き者の織姫(神様の娘)と、牛の世話をしているしっかり者の彦星がいました。やがて2人は結婚すると、急に遊んで暮らすようになり、全く働かなくなってしまいました。怒った神様は2人の間に天の川を作り、2人を離してしまいました。悲しみにくれる2人を見て、神様は「以前のように真面目に働いたら、1年に一度だけ2人を会わせてあげよう」と約束してくれました。それから2人は真面目に働くようになったのです。2人は年に一度だけ川を渡って会うことが許され、その日が「七夕」とされました。
短冊に願いを書くのは、機織りの上手な織姫にあやかって、「物事が上達しますように」とお願い事をしたのが始まりだと言われています。
飾られた短冊を見てみると、学業のこと、部活動のこと、将来の夢、恋愛の願い事など、いろいろあります。
今年の7月7日のお天気はどうでしょうか?
無事に2人が出会い、みんなの願いが叶うといいですね。
道徳の授業(2年生)
今日は2年生の3クラスで、図書館司書の方による絵本を活用した道徳の授業が行われました。
テーマは「命」についてです。
図書館司書さんの感情豊かな読み聞かせにより、生徒たちは本の世界に引き込まれていました。
また、本を通して、家族の思いや愛情に気付いたり、改めて家族への感謝の気持ちを抱いたりしていました。
「あなたがあなたであることがたいせつ」「自分を大切にしてほしい」という司書さんからのメッセージもいただきました。
2-1①
2-1②
2-1③
2-1④
2-2①
2-2②
2-2③
2-2④
2-3①
2-3②
2-3③
2-3④
私も授業を参観させていただきましたが、温かい雰囲気の中でとても心地よい時間でした。
生徒たちの聞き入る姿と柔らかな表情が印象的でした。
素敵な1時間をありがとうございました!
部活動の様子(アート部)
総体1日目はあいにくの雨でした。試合が延期になった部もあれば、雨の中パワフルに駆け回った部もあったようです。
みなさん、1日おつかれさまでした。
今日はアート部の紹介です。
たくさんの部員が所属するアート部。もうすぐ国際交流事業でやってくる正心高級中学校のみなさんへのウェルカムボードを作成していました。
素敵な作品がたくさんできたようです。
歓迎の気持ちが伝わるかな?アート部のみなさん、いつもありがとうございます!
週末も総体は続きます。参加選手のみなさん、がんばってきてください!
総体前・部活動インタビュー②
総体はいよいよ明日からスタート!
学校中が、今日は一日中ソワソワ・ドキドキした空気だったように思います。明日からの大会に向けて、気合い十分な西中生たちです。
本日も、選手たちにインタビューしてきました。
卓球部
なかなか大所帯の卓球部。3年生だけでこの人数です。
「県大会出場します!!!」
明るく答えてくれました。がんばってください!
剣道部
道着と竹刀がかっこいいですね。
「県大会に行けるように頑張ります。応援よろしくお願いします!」
はい!応援しています!
そしてバドミントン部
カメラを持って近づくと、いっせいに身だしなみを整えて撮影準備してくれました。
顧問の先生直伝のポーズで撮影です。
「郡で優勝、県ベスト8に入るのが目標です!気持ちで負けません!!」
総体前の運動部のみなさん、普段のクラスでの姿とはまた違う様子で、それもまた素敵でした。
明日からがんばれー!西中残留組の一人として応援しています!!
総体前・部活動インタビュー①
総体まであと2日!
どの部も最終調整に入っているようです。
今日は総体出場の運動部にインタビューしてきました。
まずはサッカー部
「総体優勝・県ベスト8目指します!」
女子ソフトテニス部
「笑顔を絶やさず、一人一人がベストを尽くしてがんばります!」
男子ソフトテニス部
「勝つ気で行きます!!!!」
野球部
「県大会出場を目指します!」
バレーボール部
「県大会出場目指します!全力でボールをつなぎます!」
バスケットボール部
「県ベスト8を目指して、練習の成果を発揮できるようがんばります!」
どの部も気合い十分なようです。
積み重ねてきた成果が発揮されますように!総体がんばりましょう!
部活動の様子(吹奏楽部)
今日は陸上大会です。代表選手のみなさん、実力を発揮できたでしょうか?
今回は吹奏楽部を紹介します。
吹奏楽部は来月末、コンクールに出場します。3年生を中心に意気込みを聞いてみました。
「本戦行きます!がんばります!」
「代表になれるように、がんばります!」
「先輩がんばって!」
「コンクールがんばるぞー!」
陸上大会に参加していて本日はいないメンバーもいますが、みんなやる気満々の吹奏楽部でした。
がんばってね!
明日は運動部にインタビューしていこうかと思います。
明日は陸上競技大会です
本日は35℃超えの暑さ!しかも梅雨の湿度であちこちジメジメです。
もう冷房は必須ですね。今はエアコン完備の学校が多いですが、私の学生時代は天井に扇風機が5~6台取り付けられて回ってましたよ~!
さて、明日は陸上競技大会です。代表生徒が集まって明日の説明を聞いています。
まずは明日の説明・自分のゼッケン番号や出場種目の確認
ユニフォームをもらいます。
選手のみなさん、がんばってきてください!
そして金曜日からは総体も始まります。暑い日が続きますが、体調に気をつけて最高の成果が出るように頑張りましょう!