日誌

令和2年度 学校の様子

職員研修 事例研究会

7日(水)、生徒が下校した放課後、職員研修を行いました。今回は生徒指導に関する事例研究会です。

テスト期間中、生徒に負けず先生方も学んでいます。

先生方の経験からさまざまな意見・考え方を出し合い、適切な対応について話し合いを行いました。

よりよい学校生活が送れるよう、今後も生徒と向き合っていきます。

全校緑化で学校をきれいに!

30日(水)に全校緑化活動を行いました。

草木の剪定や側溝掃除など、きれいで過ごしやすい学校にするために、一生懸命取り組みました。

 落ち葉や枯れ枝拾い、側溝掃除をする1年生。

 テニスコート周辺の草を刈る2年生。

 グラウンド周辺の側溝掃除やテニスコート周辺の落ち葉集めをする3年生。

 花壇の除草を行う環境委員。今後は花を植える予定です。

学習指導支援員 離任

 学習指導支援員として8月24日から勤務していた若本先生が、本日で離任となりました。給食時、放送による「離任のあいさつ」を行いました。放送後、各教室からお礼の拍手が送られました。

 5校時、特に多くの授業で支援してもらった1年生では「ミニお別れ会」を開き、お礼の手紙を渡しました。

【1年1組でのようす】※詳細は1学年のページに掲載

 放課後、職員室では最後のあいさつを行いました。1か月間ありがとうございました。そして、これからの活躍をご祈念いたします。

校内に歌声響く

 28日(月)、各学級で本格的に「合唱コンクール」に向けた練習が始まりました。来月22日に西輝が丘祭(学校祭)の合唱コンクールを予定しています。

 感染症予防の観点から、教室で練習を行う際はパート毎にマスクを付けたまま。体育館など広い場所では、互いの距離を保って全員で思い切り歌います。まだ始まったばかりで音程や声量などバラバラ。これから練習を重ね、徐々に仕上げていきます。

教育実習始まる

 本日9月28日(月)から10月16日(金)までの3週間、教育実習生が2年1組に入ります。今回の実習生は、文教大学4年生の野沢先生です。専門は社会科で、主に3年生の社会科と2年生の総合的な学習の時間、道徳科、学級活動を行います。

 職員室でのあいさつのようす。(やや緊張気味です)

 給食時、放送で全校生にあいさつを行いました。多くのことを学んでほしいと思います。