西中日記

SF練習開始

澄みきった青空のもと、来週のスポーツフェスティバル(SF)に向けて練習が始まりました。

 

入場行進 腕は肩の高さまで、ひざは直角に!

開会式練習

国旗掲揚

選手宣誓 力強く堂々と!

準備体操 指先まで伸ばして!

走って退場

歌の練習 校歌を校庭中に響かせよう!

入退場の仕方や開閉会式の流れを一つ一つ確認しました。

最初のSF練習でしたが、皆、真剣に取り組んでいました。

 

その後、テントを設営しました。

 

3年生は、昨日、団体競技の「百足競走」を練習しました。

 

ひも作りに悪戦苦闘!

ひもが出来上がったので、さっそく4人で歩いてみます。

良い調子! 息を合わせて「イチ、二! イチ、二!」

少しずつ、走れるようになってきました!

「百足競走」を速く走るためには、いろいろコツがあります。

調べて、クラスで作戦を立ててみてください。

 

来週から、本格的に練習が始まります。朝練習もあります。

適宜、水分をとり、体調管理をしっかりして練習に臨んでください。

生徒の皆さんの手で、素晴らしいSFをつくりあげましょう!