西中日記

テスト前の質問タイム

本日からテスト前なので部活動はいったん中止となります。

普段であれば、放課後は各教室、校庭、体育館が部活動で賑わいますが、今日からは「質問タイム」の時間が設けられ、生徒達はテストに向けて勉強に取り組みます!

校内を回ってみると、様々な生徒達の姿が見られました!!!

 

教室から出て、個別に先生に勉強を教わる生徒達

膝を着いて、熱心に指導・・・生徒も前のめりです!

タブレットを活用!!!

マンツーマンでじっくり!

疑問があればすぐに解決!廊下で質問!

 

各教室でも・・・

各教室でも、担任の先生が生徒達の勉強を手助けしていました!

 

また、教室の外でも先生に対応してもらい、勉強に取り組む姿が見られました!!

先生の方を見ながら、見事なノールックピース!

資料を使って復習!!!

 

その他にも・・・

先生に教えてもらうだけでなく、友達同士で教え合ったり、集中して取り組んでいる姿や

なぜかロッカーを机代わりにして黙々と勉強をしていたり

なかなかページが見つからない生徒など、いろいろな姿が見れました!

 

校内を回っていて、一番印象的だったのはやはり3年生です。

皆机に向かって、黙々と各自の課題に取り組んでいました。

廊下の雰囲気も1・2年生のフロアとは少し違い、さすが受験生という感じでした!

さすが受験生という・・・(充電中・・・?後で声をかけておきました・・・)

このクラスは先生が個別の指導中で不在でしたが、生徒だけで集中して取り組んでいました。

後輩達の見本になる素晴らしい姿でした!ブログを見ている1・2年生!是非参考に!!!

 

1年生は中学校で初めての定期テスト!

2年生は中堅学年として大切なスタートダッシュ!

3年生は受験に向けてウォーミングアップ!

目標の点数を超えられるよう、頑張りましょう!!!