西中日記

校長講話と新体力テスト

今朝は校長講話がありました。

朝の挨拶

 

6月15日は「栃木県民の日」です。栃木県には読み方の難しい市や町、地域がたくさんあります。

例えば、「神鳥谷」や「道祖土」「汗」など、皆さん、読めますか?

名前の由来やそこに住んでいる人たちの思いについて知ることができました。

「真岡」はツルの舞う丘 素敵ですね!

 

※ 答え「神鳥谷(ひととのや)」「道祖土(さやど)」「汗(ふざかし)」

 

午前中に新体力テストを行いました。体育の時間に実施した「20mシャトルラン」以外の7種目を行いました。

50m走

ハンドボール投げ

立ち幅跳び

握力

上体起こし

反復横跳び

長座体前屈

先生も挑戦してみました! 結果は58cm!  Good job !!

これからも体力を高めていきましょう!!