校長室から

2月の朝会

2月6日(月)朝会 (Zoomにて)

朝会の前に嬉しいお知らせをしました。

 1つ目は、これまで取り組んできた小中合同での環境美化活動が認められ、市から感謝状をいただたこと

 2つ目は、地域の方より 「横断した後、子供たちが止まった車に対してしっかりとお辞儀をしてくれたことが

      とても嬉しかった」とお電話があったこと 

です。

日頃の子供たちの行動が、いろいろな方に認められ、嬉しいです。子供たちにとっても、励みになったことでしょう。

これからも、地域の一員としての自覚を高め、様々な活動に取り組ませたです。

 

さて、今回の朝会は、「すばらしい力」です。

力持ちのゾウ、走るのが速いチーター、泳ぐのが速いバショウカジキ、飛ぶのが速いハヤブサ、動物はそれぞれすばらしい力をもっています。それでは、私たち人間は?・・・私たち人間は、それらの動物に生身ではかないませんが、物を創り出すことによって、力・速さを手に入れることができました。人間は、優れた創造力と知性をもつことができたのです。それを可能にしたのは、脳です。私たちの脳には、動物が持っている古い野生の脳(大脳辺縁系と脳幹)と大脳新皮質とそれに含まれる前頭前野という新しい脳があり、それらがバランスよく働くようになっているそうです。

その脳をよく働かせるには、やはり運動が必要とのことで、子供たちには、脳を鍛えるために運動をしようと再度呼びかけました。

小学生の時期は、ゴールデンエイジと呼ばれ、運動能力がぐんと伸びる時期です。生涯にわたる体つくりの基本となるこの時期に 歩く・走るといった運動に励み、そして、人間の素晴らしい力「脳」を使って学び続け、よりよい自分を目指してほしいです。