学校の様子

遠足の事前指導

先日の朝会(校長先生の話)で、遠足を楽しく過ごすために、「なでしこ」を守る遠足という話がありました。遠足を間近に控え、実践できるように事前指導を行います。


●「な」なかよくする。
 友達を仲間はずれにしたり、悪口を言ったりしない。
 誰とでも仲良く、みんなで協力しながら生活する。
 困っている友達がいたら、進んで声をかけ、助け合う。
●「で」できるようになる。
 何か一つでもいいから、できるようになって来る。
 何か一つでもいいから、新しいことを学んで来る。
●「し」新型コロナに注意する。
 おやつは、食事の時だけ食べるようにする。
 「マスク」を正しくつける。
 バスの中や見学地で、大きな声で会話をしない。
●「こ」交通安全を守る。
 交通事故に注意し、絶対に交通事故などがないようにする。
 道路を横断するときや信号のある交差点では、飛び出しを絶対にしない。