アクセスカウンター
1 7 6 8
教育目標

1 学校教育目標

 やさしく     

 かしこく    

 たくましく

 

2 目指す学校像

(1)子どもたち一人一人が自分のよさや可能性を見出す学校

(2)思いやりや温かさに満ち、学びを支える、安心安全な学校

(3)地域の自然や文化を大切にし、ふるさと真岡・ふるさと大内を誇れる学校

 

3 目指す児童像 

(1)心情豊かで思いやりのある子ども

(2)よく考え、進んで学習する子ども

(3)心身ともに健康で、明るい子ども

 

   〇合い言葉 「ひ」・・・ひとりでできる みんなでできる

         「が」・・・がんばりぬく

         「し」・・・しんせつにできる

4 育てたい資質・能力 

~キャリア教育の基礎的・汎用的能力(人間関係形成・社会形成能力、自己理解能力・自己管理能力、課題対応能力、キャリアプランニング能力)の育成~

<低学年>

 自分の好きなこと、得意なこと、できることを増やし、様々な活動への興味・関心を高めながら、意欲と自信をもって活動できる。

(1)小学校生活に適応できる。

(2)身の回りの事象の関心を高められる。

(3)自分の好きなことを見付けて、のびのびと活動できる。

<中学年>

 友達のよさを認め、協力して活動する中で、自分の持ち味や役割を自覚することができる。

(1)友達と協力して、活動する中で関わりを深められる。

(2)自分の持ち味を発揮し、役割を自覚できる。

<高学年>

 苦手なことや初めて経験することに失敗を恐れず取り組み、そのことが集団の中で役立つ喜びや自分への自信につなげられる。

(1)自分の役割や責任を果たし、役立つ喜びを体得できる。

(2)集団の中で自己を生かすことができる。

(3)社会と自己の関わりから、自らの夢や希望を膨らませることができる。

<キーワード>

 ○自立 ○協働 ○貢献 ○耐性 ○自己肯定

 

5 目指す教職員像 ~笑顔溢れ、組織力のある教職員集団~

(1)教育的愛情と使命感をもち、自ら資質の向上に努める教職員

   子供に対する深い愛情、教育者としての責任感と誇り、教科等に関する高い指導力、自己研鑽に励む力

(2)児童の模範となる教職員

   時を守り(秩序)・場を清め(清掃)・礼を正す(礼儀)

(3)「チーム大内東」としての連携や責任感、協力を有する教職員

   経営参加への意欲、より高い目標に挑戦する意欲、柔軟な発想や思考、幅広いコミュニケーション能力

 

<学校経営の方針>

(1) 豊かな心を育むために、教育活動全体を通して、心の教育の充実に努める。【徳】
(2) 確かな学力の向上を期して、基礎的・基本的な知識・技能の定着を図り、「深い学び」の授業の創造に努める。【知】
(3) 生涯にわたって健康を維持増進し、明るく、たくましく生きるための教育活動の推進に努める。【体】【安心・安全】
(4) 地域環境を生かし、地域に開かれた学校づくりに務め、特色ある学校づくりを推進する。【特色ある学校づくり】
(5) 学び続ける教員として、同僚性を高め合い、教師の授業力向上に努める。【教師力向上】
(6) 風通しのよい職員室経営と働き方改革の推進に努める。【働き方改革】

 

<本年度の努力点>

(1) 思いやりや親切と根気強さの育成に努める。

(2) 主体的・協働的に取り組む学びに向かう集団の育成に努める。

(3) 健康で安全な生活習慣の形成と体力の向上に努める。

    児童の命と人権を守る危機管理の推進に努める。

(4) 地域の人的・物的資源を活用し、地域に開かれた教育活動の推進に努める。

(5) 同僚性を高め、教員としての授業力の向上に努める。

(6) 業務の改善と勤務時間を意識した働き方改革の推進に努める。

 

 

<令和6年度 合言葉>             

 ひとりでできる みんなでできる        

 がんばりぬく         

 しんせつにできる