校長室から

2025年4月の記事一覧

令和7年度 第1学期 始業式

いよいよ新年度、第1学期が始まりました。

校長のことばとして、以下のような話をしました。

子どもたちの、真剣なまなざしが非常に印象的な始業式でした。

※※※※※※

おはようございます。

いよいよ新年度が始まりました。

ところで、先ほど発表した担任の先生ですが、みなさんの予想は当たっていましたか?

どの先生も素晴らしい先生方です。1年間、がんばっていきましょう。

さて、皆さんは「かしこく」「やさしく」「たくましく」という言葉を聞いたことがありますか?

この言葉は、本校の学校教育目標です。

この言葉を元に、今まで40年間(今年で41年目)、亀山小学校は学校教育を行ってきました。

校長先生はこの言葉を元に、今年も亀山小学校を「笑顔であふれる学校」をにしていきたいと思います。

ですが、「笑顔であふれる学校」を作っていくためには、大きな力が必要です。

その一つがみなさんの力です。そしてもう一つが先生方の力です。

皆さんには、是非「顔晴れる子ども」になってほしいと思います。

そして先生方には、「顔晴れる先生」になってほしいと思います。

ところで、この「顔晴る」ってどういう意味でしょうか?

それは、晴れやかな笑顔になるためにがんばることです。

では晴れやかな笑顔ってどんな笑顔でしょうか?

笑顔にもたくさんの種類があります。

楽しいことをやっているときの笑顔、面白い時の笑顔、様々です。

その中でも特に大切にしてもらいたいのは、うまくいかなかったことや辛いことを乗り越えて得られた時の笑顔です。

そんな笑顔が、皆さんと先生方の力でこれからどんどん増えていくことを期待しています。

この1年間、「笑顔であふれる」学校を目指して、顔晴りましょう。

※※※※※※