ブログ

久下田小ニュース

6/2 5年臨海自然教室3 野外調理

6月2日、臨海自然教室1日目。

最初の活動は、「野外調理」です。大鍋力うどん作りに挑戦します。

 

出来はどうでしょうか。

さあ、実食です。

みんな美味しくいただきました。

6/2 5年臨海自然教室2 入所式

6月2日、5年生の臨海自然教室1日目。

茨城県鉾田市にある「とちぎ海浜自然の家」に到着し、

早速、入所式です。

さあ、どんな2日間になるのか、楽しみです。

6/2 今日のスナップ

6月2日、今日のスナップです。

今日はいい天気でしたね。

風が気持ちよく感じました。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

5/28 運動会11

応援席の様子です。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

5/28 運動会10

閉会式です。

皆さん、暑い中お疲れ様でした。

子どもたちの元気な姿、パフォーマンスをご覧いただき、ありがとうございました。

今後とも、久下田小学校の教育活動に、

ご支援、ご協力をいただけますよう、よろしくお願いします。

5/28 運動会8

5・6年生の「ソーラン節」です。

素晴らしいパフォーマンスでした。

感動をありがとう!

5/28 運動会5

低・中・高学年の団体競技です。

まず、1・2年生です。

続いて、3・4年生です。

5・6年生の団体競技です。

紅白ともに、きわどい勝負でした。

5/28 運動会4

2・4・6年生の障害走です。

2年生です。

4年生です。

6年生です。

さあて、どっちでしょうか。

 

5/28 運動会1

5月28日(土)、晴れ渡った空の下、運動会が行われました。

まず、開会式の様子です。

 

6/2 5年臨海自然教室1

6月2日、5年生が楽しみにしていた1泊2日の臨海自然教室がスタートしました。

引率の教頭先生からお話です。

校長先生がお見送りに来てくださいました。

天気は最高です。

5年生にとっては、初めての宿泊体験です。

楽しい2日間になることを期待しています。

5/31 今日のスナップ

28日(土)の運動会、お疲れさまでした。

今週の後半には、5年生の臨海自然教室があります。

5年生、楽しみですね。

5月31日、今日のスナップです。

 

てるてる坊主を外していました。

次の予定が示されていました。

今日は、3・4年生の給食の様子です。

 

高鉄棒で遊ぶ子どもたちです。

今日も久下田小学校の子どもたちは元気です。

雨上がりでも、すぐに遊べるのがうれしいですね。

水はけのよい久下田小学校の校庭です。

5/28 運動会

 5月28日(土)に運動会を開催しました。前日午前中の雨と強風、夜の雷雨と悪天候が続き、準備に時間がかかりましたが、当日は晴天にも恵まれ、予定していたプログラムを無事終えることができました。各種目や係活動に一生懸命取り組んだ子供たちの様子を一部ですが、紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後まで子供たちに声援を送ってくださった保護者の皆様、準備や片付けにご協力いただいたPTA役員の皆様、テントを貸してくださった育成会の役員の皆様、駐車場を貸してくださった地域の各団体の皆様、

本当にありがとうございました。

 

5/26 今日のスナップ

5月26日、今日のスナップです。

 

運動会本番まで、あと2日です。

明日は運動会準備ですが、天候が心配です。

しかし、当日の天気は大丈夫そうです。

本番を楽しみにしている子どもたち、今日も元気です。

5/24 今日のスナップ

5月24日、今日のスナップです。

 

ソーラン節練習前の6年生です。

 

準備運動とプラカードのメンバーが、業間に練習しています。

今日は、1・2年生の給食風景です。

昼休みは、校長先生に入っていただいての練習です。

運動会本番まで、あと少しになってきました。

6年生の気合は十分のようです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。