文字
背景
行間
ブログ
2/10 今日のスナップ
〈登校の様子〉
マスク、消毒、検温が定着しています。
一人一人、コロナウイルス感染症への意識の高まりが見られます。
〈昼休み〉
寒さに負けず、毎日外で元気に遊んでいます!
外でも「マスク着用」・・・感心ですね。
〈1年生「氷ができたよ!」〉
生活科の学習「冬となかよし」の活動で、昨日、カップの中に入れた水が
今朝、登校すると、きれいな氷になっていました。1年生は大喜び(^^♪
「冷た~い」と言いながらも嬉しそうに手に持って眺めていました!
〈今日の給食〉
今日の献立は「日本の郷土料理:秋田編」ということで、
「きりたんぽ汁」がでました。スープがたっぷりとしみ込んだきりたんぽに
子どもたちは大満足でした。また、「ぶりの照り焼き」に使用した「ぶり」は
コロナウイルス感染症の影響で余った食材を高知県から提供していただきました。
給食センターでおいしい照り焼きにしていただきました。
『ごちそうさまでしたぁ!(^^)!』
一斉メール配信記事一覧
今月の生活目標
進んでよいことをしよう
リンクリスト
今までの総訪問者数
4
8
8
6
8
4
7
令和5年度訪問者数(4/3~)
2
4
5
0
7
8
1