ブログ

2021年3月の記事一覧

3/11 東日本大震災を偲んで

3月11日は、東日本大震災があった忘れられない日です。

久下田小では、14時から「シェイクアウト訓練」を行いました。

放送に合わせて、「低く、頭を守り、動かない」を徹底しました。

2時46分から、黙とうを捧げました。

東日本大震災で亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。

3/11 今日のスナップ

3月11日、今日のスナップです。

朝は寒かったですが、昼には温かくなってきて過ごしやすい日でした。

今日も、久下田小学校の子どもたちは、もちろん元気です。 

3/9 今日のスナップ

3月9日、今日のスナップです。

昼頃から温かくなりました。

春ですね。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

3/8 今日のスナップ

3月8日、今日のスナップです。

6年生の卒業式練習が始まりました。

卒業式での「別れの言葉」の練習です。

業間、5年生が体育館のシート敷きをしていました。

5年生の皆さん、ありがとう!

寒い一日でしたが、久下田小学校の子どもたちは元気です。

3/5 6年生を送る会

3月5日、全校生による「6年生の送る会」が体育館で行われました。

司会進行役の5年生です。

始まりです。

始めのことばです。

在校生代表のあいさつです。

6年生の6年間の写真と、在校生と先生方からの映像メッセージでつづる「思い出のアルバム」視写です。

エンディングには、大きな拍手が沸きました。

在校生から色紙が贈られました。

6年生代表あいさつです。

6年生から在校生へのプレゼント贈呈です。

6年生が家庭科の時間を使って、ミシンで縫った雑巾です。

校長先生のお話です。

終わりのことばです。

6年生の退場シーンです。

 卒業式まで、あと2週間です。

もうすぐ巣立っていく6年生、それを見送る在校生、

みんなが感謝の気持ちをもって、残りの日々を過ごしてほしいです。