ブログ

2021年12月の記事一覧

12/6 朝会・表彰

12月6日、校長室において、zoomでの朝会・表彰が行われました。

芸術、運動、作品など、いろいろな大会、部門での表彰がありました。

チームでの表彰は代表者のみとなりましたが、

受賞された皆さん、おめでとうございました。

 

12/3 避難訓練(火災)

12月3日、火災を想定した避難訓練が行われました。

今回も、芳賀広域消防組合二宮分署の方をお迎えして、指導いただきました。

まず、避難です。

避難場所は、校庭北側です。

避難完了しました。

避難の仕方について、お話をお聞きしました。

次に、消火器の使い方について、教えていただきます。

6年生の代表の子たちが、実際にやってみました。

まず、「火事だー!」と叫びます。

先生方も。

校長先生のお話です。

二宮分署の方々、ありがとうございました。

 

 

12/3 今日のスナップ

12月3日、今日のスナップです。

 

1年生の図工の授業です。「動物園の絵」を描いています。

 

 

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週も、今日でおしまいです。

また来週、元気に会いましょう!

 

12/2 交通安全教室

12月2日、上学年と下学年に分かれて、交通安全教室を行いました。

今回も講師として、市の交通指導員さん、久下田・長沼のおまわりさんに来ていただきました。

下学年の様子です。

校長先生のお話です。

まず、DVDで歩行の仕方などを学びました。

次に、特別ゲスト「ライトくん」の登場です。

おまわりさんのお話です。

続いて、上学年です。

上学年は、「自転車の乗り方」が中心です。

交通指導員さんと「ライトくん」のお話です。

最後に、おまわりさんのお話です。

交通安全は、一人一人の心掛けが必要です。

自分の命、そして他人の命を守るための交通安全、

心に刻んでほしいと思います。

 

12/2 今日のスナップ

12月2日、今日のスナップです。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

晴天のもと、校庭で元気に遊ぶ子どもたちでした。

 

 今日はサッカー教室の最終日、2クラスが授業を行いました。

稲垣先生には、4日間、全クラスで指導していただきました。

子どもたちからは、「来年も来てほしい!」と言う声が上がるほどでした。

 本当に、ありがとうございました。