ブログ

2022年6月の記事一覧

6/14 今日のスナップ

6月14日、今日のスナップです。

今日も、朝のあいさつ運動からです。

ミニトマト、できたぞー!

完成して掲示されえた「クラス目標」

 

今回は、3・4年生の給食風景です。

今日、プール開きをしました。

明日から、プールに入れます。

晴れるといいですね。 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

6/14 プール開き

6月14日、プール開きが行われました。

3年生以上のクラス代表が集まり、安全祈願をしました。

今年の夏も、安全にプールでの活動が行えるように、

皆様の応援をよろしくお願いします。

6/13 今日のスナップ

6月13日、今日のスナップです。

今週は、朝のあいさつ運動があります。

あいさつ運動で、カードをもらいました。

 

 

水曜日に行われる「人権の花贈呈式の」練習です。

 

 

2年生が、生活科見学から帰ってきました。

今日は、1・2年生の給食風景です。

今日はいい天気でしたね。

梅雨の合間の貴重な晴れでした。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

6/9 今日のスナップ

6月9日、今日のスナップです。

もうすぐ完成だそうです。

2~3校時、2・3・5年生の新体力テストがありました。

5年生が2年生を良くリードしていました。

明日は、1・4・6年生の新体力テストの予定です。

今日は、3・4年生の給食風景です。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

梅雨時には、雨の降らない昼休みは貴重です。

校庭で元気に遊ぶ姿がたくさんありました。

6/7 1年生活科見学

6月7日、1年生が生活科見学で「給食センター見学」に行ってきました。

1組の見学の様子です。

今日の給食の献立です。

実際に使っている大きなしゃもじです。

ロープの大きさが、実際の鍋の大きさです。

10人以上が入ってしまいます。

 

 2組の見学の様子です。

 

給食センターから、お土産をいただきました。

初めての生活科見学、センターの先生の話をよく聞いていた子どもたちでした。

作っている方々の仕事の様子を見て、

自分の食べている給食のことを大事にしてほしいと思います。