文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
農園活動(7月18日)
農園の作物が生長し、実りを収穫しました。ゴーヤ、ミニトマト、枝豆を収穫しました。花壇(農園)は雑草も伸びていたので除草しました。ミニトマトはその場で水洗いして試食、枝豆は塩ゆでにして味わいました。ゴーヤは希望者が家に持ち帰りました。
日光ハイキング(7月14日)
予定していた小田代ヶ原のハイキングは雨天のため取りやめ、日光自然博物館と田母沢御用邸記念公園の見学をしました。日光自然博物館では日光の地形、四季、動植物など様々な展示や映像をとおして雄大な日光の自然を感じることができました。また、田母沢御用邸では、目的に応じて数多くの部屋が作られ、部屋の造りや調度品に歴史を感じました。
到着予定時刻について
到着が少し早くなります。
ライブリー教室到着予定は
15時40分頃になります。
到着後、感想等を書き、予定の時刻に解散します。
童謡教室&手芸教室(7月13日)
午後、二つの教室を実施しました。前半は小堀先生にご指導いただいて童謡教室を行いました。様々な童謡を歌い、楽しい時間を過ごしました。
後半は、笠原先生、柳田先生、青山先生、石田先生のご指導で手芸教室を行いました。各自の制作に取り組みました。
日光ハイク事前指導(7月12日)
日光ハイキングが2日後に迫ってきました。午後は、その事前指導を行い、日光やハイキングする小田代ヶ原についてタブレットを使って調べました。ハイキングがますます楽しみになってきているようです。
絵画教室(7月11日)
青山先生、石田先生、上野先生を講師にお迎えし、絵画教室を行いました。前回の制作の続きを行いました。それぞれの制作に応じて、水彩絵の具での彩色の仕方などを丁寧に教えていただきました。
ペットボトルロケットづくり②(7月10日)
「チームA」「チームひまわり」でグループ制作していたペットボトルロケットが完成しました。外の広場で水を入れずに飛ぶ様子を確認しました。空気だけで、10mくらいの高さまで上がりました。9月の自然教育センターでの活動の時に、少し時間をいただいて思い切り飛ばしたいと考えています。
真岡高校定時制生徒との交流会(7月7日)
真岡高定時制生徒の3名の皆さんが来室し、交流会を行いました。みんなで楽しめるようすごろくやジェスチャーゲーム・最強の紙の橋づくりなどを高校生が用意してくださり、高校生の進行で楽しい時間を過ごしました。
書道教室(7月6日)
石田先生を講師にお迎えし、書道教室を実施しました。児童生徒はそれぞれ書きたい文字を選び、先生に教えていただきながら練習しました。何枚も丁寧に書き、その中から一番気に入ったものを選び、名前を書いて仕上げました。
調理教室(7月5日)
調理教室を行いました。メニューはカレーライスとフルーツポンチ。カレーを作る班、フルーツポンチを作る班、ご飯を炊く班に分かれて調理を進めました。ご飯を炊く班はジャガイモがたくさんあったのでジャガイモ料理も作りました。おなかがいっぱいになるまで何度もおかわりし、おいしくいただきました。
スポーツレクリエーション(7月4日)
総合体育館でスポーツレクリエーションを行いました。いつもやっている卓球とバドミントンの他に縄跳びやバレーボールも行い、みんなで楽しく過ごしました。
ペットボトルロケットづくり(7月3日)
ペットボトルロケットづくりを行いました。”チームA”、”チームひまわり”の2グループに分かれてグループで作業を行っています。ペットボトルを切ったり折り曲げたるするのが難しく、苦労しました。今日はロケットの胴体につける羽を作りました。