2022までの様子

2022年度まで

鶴ヶ城見学

とても良い天気です。

集合写真を撮ったあと、鶴ヶ城からの眺めを楽しみました。

お土産もたくさん買うことができました。

 

出発しました

雨もやみ、修学旅行2日目がはじまりました。

全員揃って朝食を食べることができました。

ホテルを出発し、会津方面に向かっています。

 

爽やかな朝

朝早くに雨もあがり、爽やかな朝を迎えました。ホテルの周りは自然豊かで、心が和みます。今夜は綺麗な星の鑑賞が出来るかと思います。

6月10日(木)2年ぶりにプール清掃をしました

 本日2校時目~6校時にかけて、プール清掃を行いました。昨年度は水泳の授業が中止になってしまいましたので、2年ぶりのプール掃除ということで、例年にはない、汚れでしたが、生徒のみなさんの努力によりかなりきれいになりました。来週のプール開きが待ち遠しくなるようなプールになりました。昨年度泳げなかった分、今年は思い切り泳いでほしいと思います。清掃に取り組んでくれた生徒のみなさんありがとうございました。

 

6月8日(火)生徒総会が行われました

 6校時目に令和3年度生徒総会が行われました。生徒会役員が会議室からZOOMで各教室に向けて中継しました。令和2年度の活動報告、決算報告、令和3年度の活動方針や各種委員会の活動計画案、予算案などが議事として進められました。会議室からの議事に対して、各教室からZOOMで質問をするなど、一同には集まれない状況の中、工夫して生徒総会を実施しました。
 令和3年度の真岡東中学校生徒会活動方針は、「常笑輝流~共に笑え!そして輝け!東中(ここ)にしかない青春の風を巻き起こせ~」です。生徒会から、生活、部活動、行事について、「目指す東中生の姿~こんな学校を私たちは創りたい!~」という目標を掲げ、その実現に向けて具体策を示しました。一人一人が輝く東中にしてほしいと思います。

 

県春季バドミントン大会

真岡市総合体育館にて、個人戦が行われました。

 

男子ダブルス(1組目)  1回戦敗退

男子ダブルス(2組目)  2回戦敗退

女子シングルス 3回戦敗退  ベスト8

 

でした。

応援ありがとうございました。

県春季卓球大会

宇都宮にある、日環アリーナ栃木で県大会が行われました。

 

真岡東中は男女とも出場しました。

 

男子は大田原中、女子は若松原中と対戦しました。

 

男女とも健闘しましたが、どちらとも一回戦敗退となりました。

 

今大会の課題をよく分析し、夏の大会に向けて頑張ってほしいです。

応援ありがとうございました。

 

 

 

 

 

5月30日(日)東中パパさん学校応援隊

 昨日午後3時から、東中パパさん学校応援隊(学校支援ボランティア)が行われました。希望された保護者の方20名が参加して、来月上旬のプール開きに向けてプールの環境の整備を行っていただきました。プールの除草、プール周りのウッドチップ敷、目隠しネットの修繕、下駄箱の清掃、ニス塗り、テントの設置等の活動に精力的に取り組んでいただきました。
 昨年度はプールを使用していないため、かなり荒れていた状況でしたが、お父さん方のお力で1時間30分程度で見違えるようにきれいな環境になりました。これで生徒も2年ぶりのプールに気持ちよく入れることと思います。ご協力ありがとうございました。

 

5月26日(水)小中交流会授業参観

 本日、小中交流会があり、小学校の先生方が、1年生の授業を参観しました。6校時目の時間に1年1組は理科、1年2組は家庭、1年3組は社会、1年4組は保健の授業を見ていただきました。どのクラスでも、久しぶりに小学校の6年生の担任の先生と再会できて、とてもうれしそうでした。卒業からわずか2ヶ月ではありますが、中学生としてしっかりと学校生活に取り組み、少し成長した姿を見せられたのではと思います。

 

5月24日(月)いじめ防止サミット

 5月24日(月)の7校時目にいじめ防止サミットが行われました。事前に「いじめを許さない学級や教室の雰囲気は、どういうものであるか?」、「いじめのないクラスにするために、自分やクラスができることはどんなことがあるか?」の2つのテーマについてそれぞれの学級会で話し合いを持ち、各クラスの代表者が発表しました。代表者以外の生徒は、各クラスでZoomで視聴しました。このサミットのあと、各クラスで学級活動や道徳の時間を活用して、「わたしのいじめ撲滅宣言」、「クラスのいじめ撲滅宣言」を作成して、学級や学年のフロアに掲示して、真岡東中学校が「いじめゼロの学校」になることを目指していきます。

 

 

5月20日(木)、21日(金)1学期中間テスト

  昨日から1学期の中間テストが行われtています。中間テストは、各学年とも国語、社会、数学、理科、英語の5教科になります。特に1年生にとっては、中学校に入学してから初めての定期テストになりますので、緊張した表情でテストに臨んでいました。各学年とも、テストに集中して、ベストを尽くそうとしていました。 

5月18日(火)新体力テスト

 天候が心配されましたが2~4校時に全学年で新体力テストが実施されました。反復横跳び、長座体前屈、立ち幅跳び、上体起こし、握力、50m走、ハンドボール投げ、20mシャトルラン(体育の時間に実施)の種目に自己記録の向上を目指して、一生懸命に取り組んでいました。また、体育委員会の生徒は、昨日の放課後、本日も朝早くから白線を引くなど準備していました。

 

 

5/14郡市春季各種大会

郡市春季各種大会が2年ぶりに行われました。生徒にとっては昨年度の新人大会もなかったため新チームになって初めての大会になりました。夏のような暑さの中でしたが、各部活動とも大会ができる喜びにあふれ、精一杯競技に打ち込んでいました。大会での保護者の皆様のご協力ありがとうございました。

 

4/21(水)1年学年朝会、2年学年朝会

本日、1年生と2年生で学年集会がそれぞれ行われました。1年生は、部活動と学習について学年主任と担当の先生から話を聞きました。部活動仮入部期間でもあるため、部活動の意味について考えていました。2年生は、1学期の学級委員の紹介と各学級の特色や様子を発表しました。生徒のみなさんは、新しい学級の様子に耳を傾けていました。

交通安全教室

先日一年生では交通安全教室が行われました。

本校は大きな道路の側に位置するため、この安全教室を受けてから自転車通学が許可されます。

ふらふらと自転車に不慣れな様子も見られましたが、無事安全に交通安全教室を終えることができました。

真岡警察署の方からも自転車に乗るときの心構えや注意点のお話をいただきました。

 

 

令和3年度入学式・対面式

4月8日(木)春のらしい陽気の中、令和3年度真岡東中学校入学式が行われました。2、3年生はzoomにより教室で視聴するなど制限のある中ではありましたが、新入生116名が中学校生活のスタートを切りました。

午後は対面式が行われ、生徒会役員が映像や劇、質問コーナーなど創意工夫をこらしたステージを展開し、新入生にとっても緊張が和らぎ、新しい学校生活への期待が高まる一時となりました。

吹奏楽部ミニコンサート

3/27(土)13時から吹奏楽部の「春のミニコンサート」が、音楽室で行われました。新型感染症の関係もあり、観客の前でなかなか演奏を披露することができなかった吹奏楽部。演奏曲は数曲でしたが、桜の花びらと春の日差しに包まれた温かい音楽とともに、素敵なひと時を過ごしました。ありがとうございました。

卒業式の放送日

真岡市の「いちごチャンネル」より、卒業式映像の放送について、以下のとおりお知らせがありました。

◇放送日 4月8日(木)、9日(金)、11日(日)

◇放送時間は、いづれも15時からです。

令和2年度修了式

 新たな生活様式、そして様々な制限のある1年間でしたが、令和2年度を終えることができました。1・2年生代表生徒に修了証書が手渡されました。春休みは、それぞれが次の学年で新たなスタートがきれるよう、有意義な時間を過ごしてほしいと思います。

 

学年代表生徒の言葉「1年間を振り返って、次年度の目標」

 

校長式辞「プラスの連鎖」

 

修了式の後、様々な活躍に対する表彰伝達が行われました。

 

生徒指導主事より「健康で安全な生活を送ること、SNS等の問題に巻き込まれないように注意しましょう」

笑顔で、4月を迎えましょう。

 

感動の卒業式

 暖かな日差しに見守られて、116名の卒業生が3年間の思い出を胸に東中から羽ばたきました。ご卒業おめでとうございます。中学校を巣立っていく3年生には、輝かしい未来が待っているはずです。東中の歴史に、新たな1ページを刻んだ3年生。その姿と熱い思いは1・2年生へと引き継がれます。お忙しい中、ご参列いただいた保護者の皆様ありがとうございました。

それぞれの思いを、桜の花びらに。

3年間の思い出を「答辞」に込めて。

こみ上げてくる涙・・・

今まで大切に育ててくれた感謝の気持ちを伝えます。

新たな未来へ。

卒業式の準備

 中学校を旅立つ3年生のために、1・2年生が卒業式に向けた会場準備をしています。部活動をはじめ、多くの場面で3年生にお世話になった下級生。2月の立志式には1年生が会場づくりを行いました。今度は、先輩への感謝の気持ちを込めて、2年生が式場づくりです。体育館外側は1年生が担当しています。

昇降口にて

 まだまだ寒い朝が続きますが、昇降口では生徒たちの元気なあいさつ「おはようございます」があふれています。1月からスタートした新生徒会役員が、笑顔で声をかけています。さわやかな挨拶に元気をもらって、今日も一日の始まりです。

立志式の準備

 明日(2/4)は、立志式です。新型コロナ感染症の影響により制限はありますが、対策を講じながら2年生の立志式を行います。先輩への思いを込めて、1年生が会場づくりをしています。丁寧な雑巾がけや椅子並べの様子から、伝統と感謝の気持ちがうかがえます。ありがとう、1年生。

漢字検定を実施

 放課後の時間に、漢字能力検定を実施しました。第3回目となる今回は16名の希望があり、5級から準2級までそれぞれ受検しました。開始直前まで、各級別の問題集を真剣に復習する姿が見られました。1か月ほどで結果が届く予定です。

学校公開日

 第3回目となる学校公開日です。午前中から、授業の様子を参観するために保護者の方々が来校しています。寒い中、大変ありがとうございます。3年生は学年末テストですが、1・2年生は通常授業を行っています。時間の許す限り、ゆっくりとご覧ください。

真岡市総合学力調査

  生徒の学力や学習の状況等を把握・分析して一人ひとりの課題を明らかにするとともに、今後の学力向上につなげることを目的として、1年生と2年生が真岡市総合学力調査を受けました。どちらの学年も5教科で行われ、国語と英語では聞き取りの問題もありました。今まで学習した力を試そうと真剣な様子でした。

中学校入学説明会

 1月18日(月)、4月から東中に入学予定の小学校6年生児童とその保護者を対象に、中学校説明会を実施しました。小学校とは違った環境で学習や部活動に取り組むことになり、児童の皆さんや保護者の方々は不安があることと思います。少しでも中学校の生活を感じてもらえるように、授業や部活動の様子を見学する時間を設けました。体育館では、新生徒会役員による学校紹介も行われました。新たな希望と笑顔いっぱいの新入生を心からお待ちしています。

感染症の予防

 栃木県でも緊急事態宣言が出され、感染予防について一層の注意が必要です。部活動を行う時に、特に心がけることを再度確認し、みんなで気を付けるよう養護教諭から説明がありました。各クラスでも、体調がすぐれない場合は決して無理をしないよう呼びかけています。

書写ボランティアのご協力

 12月に、冬休みの宿題「書き初め」の出品に向けた書写ボランティアのお願いをしたところ、快く引き受けていただきました。放課後の時間に来校していただき、出品名簿の作成をお手伝いいただきました。

お忙しい中、大変ありがとうございました。

3学期がスタート

 空気も凍るような寒い朝でしたが、生徒たちは元気に登校し3学期のスタートです。始業式では各学年代表生徒による3学期の抱負発表がありました。「クラスの時間を大切にし、上級生になるための準備をしたい」「苦手教科の克服を目指し、学力を向上させたい」「思いやりの気持ちをもって伝統を引き継ぎたい」など、しっかりとした決意が述べられました。

校長式辞では「新年の青空に向かって、どのように成長したいか考えましょう」と話され、各教室の生徒一人ひとりが新たな誓いを立てたことでしょう。そして1年生には「貴重な3分の1を確認するとき」2年生は「自分の生き方を探すとき」3年生には「夢・希望、新たな世界へ」との合い言葉をいただきました。

2学期終業式

 様々なことが例年とは違った長い2学期も終業式となりました。学年代表生徒による「2学期のふり返り」では、制限のある生活の中で培った仲間との絆や、当たり前のことに感謝する気持ちなど、充実した時間であったことがうかがえました。校長式辞では、様々な状況下において工夫を凝らした学校行事や学力向上に向けてひたむきに努力したことなど、生徒一人一人が大きく成長し感動と感激を味わうことができたと話されました。

その後、学校内外におけるたくさんの活躍と賞状等の伝達がありました。

午後の学級活動では、担任の先生から通知表と励ましの一言をもらい冬休みを迎えます。

人権に関する講話

 1年生の人権講話(体育館)がありました。学年の先生から、人が生まれながらにしてもっている権利であり、欠かすことができない権利であると話を聞きました。グループに分かれてのアクティビティ、背中にシールを貼ったワークショップなどを体験し、かけがえのない命について学びました。

 また、3年生は校長先生から「ハンセン病」に関するお話を聞き、不当な差別があってはならないことなどを真剣に考えていました。

学校公開日(第2回)

 12/17(木)は第2回目の学校公開日でした。気温が低くとても寒い一日でしたが、50名ほどの保護者の方々が参観されました。年末の忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

生徒会役員選挙

 令和3年度の生徒会役員選挙に向けて、立候補者・応援演説者・責任者による選挙運動が行われています。「おはようございます」と元気なあいさつの後、「清き一票をお願いします」と爽やかな声が響いています。立会演説会と投票は12/18(金)です。

全校一斉奉仕活動

 全校一斉の奉仕活動「落ち葉掃き」です。生徒会環境委員会が中心となって準備をして、校庭の落ち葉掃き(約30分間)を行いました。自分たちの学校をきれいに、感謝の気持ちをもって作業に取り組んでいました。