ブログ

2022年度まで

2月15日(水)校則改定委員会からの発表

 本日の全校朝会の中で、校則改訂委員会の委員長より、校則改訂について全生徒に向けて説明がありました。
 校則改訂については、昨年度から校則の見直しの計画を作成し、今年度、1学期に生徒や保護者から校則改訂についてのアンケートを実施し、生徒や保護者の要望を吸い上げました。要望の多かった項目について、各クラスで学級委員長を中心に学級で話し合いをもち。校則改訂委員会で各クラスの要望について検討を重ねてきました。2月に学校に提出するという流れで、約1年間かけて校則の見直しを進めてきました。主に、①髪型について②靴の色について③靴下の色について改訂した内容を委員長が発表しました。東中の生徒のみなさんの手で見直して作り上げた校則になります。
 今後の学校生活がより有意義になるようにしてほしいと願っています。

2月15日(水)全校朝会(校長講話)

 本日、8時より全校朝会が行われました。校長講話として、校長先生から「生き様」という題でお話がありました。校長先生より「年間を通して、校長先生が今感じていること、今みんなに伝えたいことを話してきました」、また、校長先生の愛読書の「風の大地」の中から、「これでは結果が数字にはっきりと出るのは当たり前じゃのう」という台詞を例に出して、「生き様」とは、自分の「生き方」や「選択した行動」が、数字や結果、人生の方向に大きな影響を及ぼすことを生徒に語りかけていました。そして、「責任をもって自分の生き様を選んでほしい」と話されていました。

2月3日(金)立志式・立志記念講演会

2月3日(金)に令和4年度立志式が行われました。2年生117名が立志を迎えました。一人一人がステージ上で立志の決意を宣言しました。その後、立志生徒全員による合唱「糸」を体育館に響かせました。
 立志式の後、記念講演として、日本航空客室乗務員インチャージ中村沙弥佳氏より、「職業人生を謳歌するキャビンアテンダントという人生」と題してお話いただきました。世界各国を仕事で飛び回っていることやキャビンアテンダントの仕事の内容について冴講話いただきました。講話の中に、「仲間を大切にすること」「いつもできる限りの最善を尽くすこと」など職業人として大切にしていることを生徒に伝えてくださいました。記念撮影の後も、生徒は講師の中村先生を取り囲んで質問をしていました。中村先生ありがとうございました。

ロボットコンテスト全国大会 祝 厚生労働大臣賞!(全国2位)

1月28日(土)に全国創造ものづくり教育フェア創造アイデアロボットコンテスト全国大会が栃木市の大平中学校で開催されました。本校からは、関東甲信越予選を勝ち抜いた3チームが出場しました。
 基礎部門に出場したひがし野ドリーム(3年生チーム)
は、予選リーグを全勝で勝ち抜き、決勝トーナメントに進出し、優勝した長崎県のチームに一回戦で惜しくも敗退となり、ベスト8という結果でした。また、ひがし野ドリームは審査員特別賞に選ばれました。
 応用発展部門には、ひがし野Gold Children(2年生チーム)、ひがし野RedSuns(3年生チーム)が出場しました。両チームとも予選リーグは1勝1敗で2位となりましたが、ひがし野RedSuns(3年生チーム)が審査員特別枠で決勝トーナメントに進み、決勝で広島県のチームと60対60の同点で、延長戦の末、惜しくも準優勝という結果になりました。ひがし野RedSuns(3年生チーム)は、厚生労働大臣賞(準ロボコン大賞)に輝きました。予選リーグ、決勝トーナメントでは、64ポイントとこの日の最高得点を記録するなど素晴らしい成績を収めました!
 3チームとも素晴らしい活躍で、真岡東中の名を全国に広めてくれました!