2023年度
ロボットコンテスト 全国大会②
創造アイデアロボットコンテスト全国大会が、東京都中央区スポーツセンターで開催されました。
朝早くに出発した選手たちが、見事に活躍を見せてくれました。
応用・発展部門では、決勝トーナメント2回戦で同校対決となり、ひがし野Gold Childrenが勝ち上がり決勝に進みましたが競技では敗れ2位という結果でした。
基礎部門では、ひがし野TSUYOKAがベスト8入り、計測・制御部門ではひがし野New スターズが予選を6位で勝ち抜き決勝にコマを進めました。
少しのミスでも大きな差が出てしまう競技ですが、ロボットの性能やアイデア、生徒たちの頑張りを高く評価していただき、素晴らしい賞をたくさんいただくことができました。
日頃より、保護者の方々の熱い応援や、地域の皆様の厚い御支援等をたくさんいただき感謝いたします。ありがとうございました。
応用・発展部門 ひがし野Gold Children 厚生労働大臣賞(準ロボコン大賞) 競技の部 2位
ひがし野VB4 日本産業技術教育学会賞 競技の部 ベスト8
計測・制御部門 ひがし野Newスターズ 審査員特別賞
基礎部門 ひがし野TSUYOKA 競技の部 ベスト8
競技の様子は 「行事写真館」よりご覧ください。
ロボットコンテスト 全国大会
本日、第23回全国中学生創造アイディアロボットコンテストが東京都中央区総合スポーツセンターで開催されます。
関東甲信越地区代表として、4チーム14名の生とが参加します。
朝6:00に集合し最終チェックを行った後、6:30に元気に会場へ出発しました。
頑張れ!ロボコン研究会!
令和6年度入学生 中学校説明会
令和6年度の新入生を対象とした、中学校入学説明会が開催されました。
元気がよく、とても表情が素敵な6年生たち。授業の見学や中学校の説明など、とても素晴らしい姿勢で話を聞いている姿にとても嬉しく思いました。4月になるのがとても楽しみです。
今日の説明会では、令和6年度の生徒会が初仕事として、説明に関わりました。
ロボコン研究会 真岡市長表敬訪問
真岡市長様への表敬訪問に行きました。
緊張した面持ちで市長様と対面しました。研究会長が生徒代表で挨拶を行い、全国優勝という目標を堂々と伝えることができました。市長様からは、温かい励ましの言葉をいただき、気が引き締まる思いでした。
持参したロボットをそれぞれ操縦し、ロボットや競技の説明を行い決意を新たにしました。
ロボコン研究会 全国大会出場壮行会
ロボコン研究会が全国大会出場をお祝いして、壮行会が行われました。関東甲信越大会を勝ち抜いた4チームの生徒たちが紹介されました。生徒会長からは応援のメッセージが読まれ、研究会長からは全国優勝を目指すという力強い言葉を聞くことができました。全国大会は1月20日(土)東京都中央区立総合スポーツセンターで開催されます。
令和6年度生徒会役員 第3学期学級委員 任命
始業式終了後、令和6年度生徒会役員、第3学期学級員の任命が行われました。
まとめの3学期をまとめてくれるとともに、令和6年度に向けての準備をしっかりと行っていってほしいと思います。
第3学期 始業式
第3学期の始業式が行われました。式辞では、3年生には、自分の夢の実現に向けて全力で臨んでほしい。2年生にはリーダーとしての期待するとともに、尊敬されるリーダーになるための努力を惜しまないようにしてほしい。1年生には戦費とはどうあるべきか、新1年生に頼られる存在になってほしい。とそれぞれの学年にはなむけの言葉がおくられました。
生徒代表による新年の抱負では、それぞれが学習や部活動、生活について堂々とした態度で発表をしました。
2学期終業式から、国歌斉唱、校歌合唱のピアノ伴奏者が2年生にバトンタッチされました。令和6年度に向けて少しずつ交代が行われていきます。
第2学期終業式
4校時に第2学期終業式が挙行されました。各学年の生徒が2学期の生活について振り返り、新学期に向けての抱負を堂々と述べてくれました。校長式辞では、2学期を振り返るとともに、「赤鼻のトナカイ」についてのお話がありました。コンプレックスは克服しようと努力したり、欠点を補うように長所を伸ばしたりすることと考えれば「エネルギーの塊」であるということでした。
式の後には、2学期の表彰が行われました。前回の表彰と同様にたくさんの生徒が表彰をされました。運動面、ロボコン、吹奏楽、書道など様々な分野での活躍が表彰されました。明日からの冬休み。元気にそして有意義に過ごしてほしいと思います。2週間後に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
海外派遣報告会
海外派遣の報告会が行われました。各学年の代表3名が、8日間に体験して得られたもの、アメリカへの思いなどを発表してくれました。発表後は、8日間の様子がビデオにまとめられ、有意義な体験をした様子が映し出されていました。
人権集会
人権集会がオンラインで行われ、校長先生から「人権」についての講話がありました。
人権とは「誰にとっても身近なものであり、必ず守られるべきもの」であり、「常に自分自身を厳しく見つめることの大切さ」についてお話がありました。