ブログ

2022年度まで

2月14日(月)第2回学校評議員の会を行いました!

   2月14日(月)の14時より第2回学校評議員の会を行いました。学校評議委員の方全員の出席をいただき、2学期以降の学校の様子をスライドを使って紹介しました。また、学校評価の結果についても説明させていただきました。意見交換では、学校評議委員の皆様から貴重なご意見をいただきました。今後の学校運営に生かしていきたいと考えています。学校評議委員の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。

2月10日(木)1年生箏実習をしました!

 本日、2校時から5校時にかけて、外部講師を招いて、箏の実習を行いました。講師の石川先生より箏の基本的な弾き方について教えていただき、「さくらさくらの旋律を演奏しよう」ということで、生徒のみなさんは、初めての箏を前に興味津々の様子でした。日本の伝統文化に触れ、いつもとは違った緊張感の中での実習となりました。生徒に貴重な体験の機会を与えていただいた講師の先生に感謝しています。

2月9日(水)2・3年学年朝会が行われました。!

 本日、午前8時より2・3年生の学年朝会が武道館と体育館で行われました。
 2年生は、学年の生徒指導担当より、SNSの使い方について、相手がその書き込みをみてどう思うかをよく考えて使うこと、これからSNSに関するトラブルがない学年にしていこうと話がありました。
 3年生は、3学期の学級委員から今学期の目標について発表がありました。どのクラスも「卒業までの短い時間を仲間と大切にしたい」、「学習に向かう雰囲気にしていきたい」など卒業や受験に向けての内容を話していました。

2月2日(水)1・2年学年朝会が行われました。!

 本日、午前8時より1・2年生の学年朝会が武道館と体育館で行われました。
 1年生は、寒い中ですが、全員が時間に余裕をもって集まり、時間前に始めることができました。学習面ではテスト直しの方法について、生活面では放課後の過ごし方や身の回りのものを大切にするという話をしました。1年生も残り2ヶ月、「有終の美」を目指してより一層気を引き締めて生活してほしいと思います。
 2年生は、学習と生活について話をしました。学習では、まもなく受験を迎えることを意識した上で、「目的を持つこと」「反応すること」「考えること」をキーワードに授業の受け方や学習の仕方について話をしました。生活については、「親しき仲にも礼儀あり」の言葉のもと、周囲への気遣いや思いやりのある行動を心がけていくように話をしました。

1月26日(水)全校朝会(校長講話)が行われました!

 本日、午前8時より全校朝会及び表彰が行われました。校長先生がZoomで各学級に向けて、「思いを形に 想いを言葉に」というタイトルで話をされました。自分の意思を伝えるには、①言葉情報7%、聴覚情報38%、視覚情報55%などメラビアンの法則について説明がありました。その後、「バースーデーライン」(1/1生まれから会話をせずに順番に並ぶ)というアクティビティを各クラスで行いました。その後、となりの生徒同士で「誰かに感謝の気持ちを伝えるために何かをいてあげたことはありますか?」「誰かに何かをしてもらったとききちんと言葉で伝えていますか?」など交流し、最後に校長先生より「人の思いは形にしないとあらわれない」、「想いを言葉にしないと伝わらない」、「思いを形に、想いを言葉に」していけるような生き方をしてほしいと生徒のみなさんに話されました。