児童・学校の様子

令和4年度 児童・学校の様子

今日の1年生 4/21

今日の1年生の様子を紹介します。

<1年1組> 算数の授業におじゃましました。今日は2つの数を比べるということを学習しました。ランドセルをロッカーにしまうのに、ロッカーが足りるかどうかを調べました。絵を線でつないで、足りるかどうかを調べていました。

   

    

給食の様子です。初めてのご飯の日でした。

    

<1年2組> 国語の書写の授業におじゃましました。文字を書く姿勢や手の位置、鉛筆の持ち方を学習しました。「背中をピン」と伸ばすことを指導しています。ご家庭でも姿勢が悪いときには「背中をピン」と声を掛けてあげてください。

   

    

給食の様子です。今日のご飯は、赤飯でした。

   

今日も明るく元気な1年生でした。あいさつも上手になりました。

明日の朝も元気なあいさつをお願いします。

それでは、明日も元気に会いましょう!

保護者会(学年・学級懇談)開催

※アップが遅くなり申し訳ありません。

PTA総会後、各教室で学年・学級懇談を開催しました。

学年懇談は、クラス間をリモートでつなぎ、同時進行するという方法をとりました。

   

   

   

   

   

   

授業参観が中止となり、PTA総会や保護者会にどれだけの方に参加していただけるか心配しておりましたが、予想を超える多くの皆様のご参加がありました。感謝申し上げるとともに、皆様の関心の高さに身を引き締め直す思いがしております。

最後になりますが、新しくスタートしましたクラス、学年、そしてPTA活動につきまして、保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

本日は、お忙しい中ご来校いただき、ありがとうございました。

PTA総会開催

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日は、授業参観は中止となりましたが、PTA総会と保護者会(学年・学級懇談会)を開催しました。

お忙しい折りにもかかわらず、多くの皆様にご出席いただきました。ありがとうございました。PTA総会は、校長室からのリモート開催という、初めての試みで行われました。

   
    執行部の皆様           開会          会長あいさつ

   
     司会進行           議事           PTA決算報告

   
 手をつなぐ親の会決算報告       監査報告         事務局説明

各議案の承認は、各教室にいる会員の皆様の拍手で行いました。拍手の様子を担任がリアクションボタン(拍手)で表示し、校長室で全体を確認して承認を判断しました。

結果、専門部廃止等のPTA組織の改編、新執行部役員等、すべての議案が承認されました。

これにより、今年度PTA活動の目玉である「東っ子応援団」がスタートすることになりました。今後、応援団募集の案内をさせていただきますので、ご協力をよろしくお願いします。

   
      新旧役員(退任・新任者)あいさつ             閉会

以上、PTA会員の皆様のご協力により、PTA総会を無事終了することができました。

ご協力ありがとうございました。

本校PTAが新しく生まれ変わります。新たなPTA活動への、ご理解とご協力をお願いいたします。

PTA執行部役員の皆様も、初めての試み、大変お疲れ様でした。

保護者会後に、感謝状の贈呈を行いました。大変お世話になりました。
   

今日のスナップ 4/20

今日は肌寒い一日でしたが、雨があがると鬼ごっこやサッカーで校庭を走り回る元気な東っ子たちでした!

今日のスナップです。

   

   

   

   

   

今日は、PTA総会・保護者会の開催のため、5校時で一斉下校を行いました。全校そろっての下校は初めてです。

   

学力テストが終わり、授業参観なしの保護者会が終わりました。

ちょっと一息した後は、新体力テストに向けた練習が始まります。

加えて高学年は、陸上記録会に向けた練習も始まります。

体をたくさん動かして、脱運動不足をめざしましょう!

授業の様子 4/20

今日の授業の様子を紹介します。

<2年1組> 学活の時間に図書館指導を行いました。学校司書から本の分類と本の配置について説明を受けました。

その後、自分の読みたい本を分類表をヒントに探し出し、借りることができました。

   

   

   

<2年2組> 1組の後に2組も図書館指導を行いました。自分の読みたい本を探し出して、借りることができました。

これから、図書室の本をたくさん読んでください!

   

   

   

<4年3組> 国語の授業におじゃましました。「こわれた千の楽器」という物語の登場人物の気持ちを考えて、どのように読んだらよいか意見を出し合いました。タブレットのアプリを使って、教科書のどの部分をどのように読んだらよいかを書き込み、提出して意見を共有しました。手を挙げて発表するのが苦手な子も、シートに書き込んで提出することができます。コロナ禍における学び合いの一形態です。

   

   

   

新学期が始まって10日足らずですが、落ち着いて、積極的に学習に取り組んでいます。

今日も一生懸命に頑張る東っ子たちでした!