文字
背景
行間
令和4年度 児童・学校の様子
学習の様子 2/10
今日は、午前中雪でしたが、午後から雨に変わりました。
校庭も、周辺部に1~2cmほど積もった程度で、業間の外遊びで作っていた雪玉は、ほとんど砂だらけでした。
大人からすると雪が雨に変わりホッとするところですが、子供たちにとっては、とても残念だったようです。
明日の朝は晴れる予報なので、路面凍結などご注意ください。
さて、今日の授業の様子をスナップで紹介します。
東っ子たちは、今週もとてもよく頑張っていました。
この週末も規則正しい生活をして、来週も元気に頑張ってください。
「早寝・早起き・朝ごはん」を守って、しっかり生活してください!
今日の給食 2/10
今日の給食は、初午給食(今年の初午は2月5日(日)でした…。)で、栃木県の郷土料理「しもつかれ」が出されました。
初午と言えばおいなりさん、油揚げですね。「しもつかれ」には、油揚げもしっかり入っています。
「七軒の家の『しもつかれ』を食べると病気にならない」と言われ、近所で交換して食べることが多いそうです。みなさんのおうちではどうでしょう?
東っ子のみなさん、給食の「しもつかれ」は食べましたか?しっかり食べて病気にならない元気な体をつくりましょう!
次は、2月15日に「いちごの日給食」があります。楽しみです!
今日のスナップ 2/9
今日のスナップです。
今日は、とてもいい天気でしたが、空気が冷たく感じました。
明日は雪の予報も出ています。風邪などひかないように注意してください。
それでは東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!朝の元気なあいさつ待っています!
学習の様子 2/9
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
今日も、一生懸命に学習に取り組んでいました。がんばり屋の東っ子たちでした。
今週もあと一日、明日も頑張りましょう!
体力つくり 2/9
今日の業間に、体力つくりを行いました。
1・2年生は縄跳び、3~6年生はドッジボール大会です。
縄跳びは体育でも行っており、記録にチャレンジしています。(後で記録証が出るようです…。がんばれ!)
ドジボール大会2日目は、中学年の部の準決勝、高学年の部の1回戦が行われました。
ドッジボール大会は、休み時間にも練習試合をするなど、各クラスで盛り上がっています。
休み時間に外へ出る児童が増えました。
今日の試合では、負けて悔し涙を見せるチームもありました。それだけみんなで盛り上がっていた証拠ですね!
勝っても負けても、このクラス一丸となって取り組んで、熱く戦ったことを今後に生かしてほしいと思います。
次回の体力つくりは、2月21日(火)に行います。ドッジボール大会は、中学年の部決勝、高学年の部準決勝が行われます。いよいよ先生チームの登場です。
負けたチームもリベンジで、練習試合をしていました。ドッジボールでどんどん体力つくりをしましょう!
ご協力ありがとうございました
先週開店しましたスマイルショップですが、無事、注文を取り終えることができました。
多くの皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。
売上金は、本校特別支援教育の推進に役立たせていただきます。
今週は、不足している商品作りをしています。
今日のスマイルの様子を保護者専用ページ(ログインページ)の「学年のページ」スマイルにアップしましたので、ログインしてご覧ください。
商品は2月28日(火)に、お子様を通してお渡しいたします。
ハーモニータイム 2/9
今朝は、真岡東小学校読み聞かせ会(ハーモニータイム)が行われました。
6名の読み聞かせボランティアの皆様にご来校いただき、1年2組、5年1組・3組、6年1組・2組・3組で読み聞かせをしていただきました。
<1年2組の様子>
<5年1組の様子>
<5年3組の様子>
<6年1組の様子>
<6年2組の様子>
<6年3組の様子>
子供たちは、この読み聞かせをとても楽しみにしています。今日も子供たちの目が輝いていました。
読み聞かせボランティアの皆様、本日も素敵な読み聞かせをありがとうございました。
次回が、今年度最後となります。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
今日のスナップ 2/8
今日のスナップです。
卒業へのカウントダウンが始まっています。6年生を送る会、卒業を感謝する会などの準備も着々と進んでいるようです。
今日の昼休みは、3年生が本を借りる日でした。T(図書)ポイントをしっかり貯めていました。
朝は、少ししっとりとしていましたが、昼頃にはいつものほこりっぽさに戻っていました。
東っ子のみなさん、うがい・手洗いをしっかりしてください!
明日も元気なみなさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
明日の朝も元気に会いましょう!
学習の様子 2/8
昨夜の小雨で、ほんのわずかですが、ほこりっぽさが減ったように思えました。もう少し降ってくれるとよかったのですが…。
さて、今日の授業の様子を紹介します。
<1年1組> JTEと担任による外国語活動の授業におじゃましました。今日は果物の名前を覚えました。果物の名前を英語で唱えたり、絵合わせをしたりしながら、英語に親しんでいました。1年1組のみなさん、Good job!
<2年1組> 算数の「数のめいろ」という授業におじゃましました。9つの数字が並んでいる迷路があり、スタートからゴールまで線で結んで、たしてある数になるようにします。デジタル教科書を使っていましたので、何度も線を書き直しながら挑戦していました。
<3年1組> 社会科の「事故や事件からくらしを守る」という警察の仕事の学習におじゃましました。イラストの地図を見て、危険な場所を見つけていました。理由も付けてきちんと発表できていました。
<4年3組> 社会科の授業におじゃましました。「世界とつながる栃木県」の学習で、タブレットを使って、栃木市と外国の関係を調べていました。真岡市にも姉妹都市がありますね。
<その他の授業中スナップ>
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日は、体力づくりのドッジボール大会が予定されています。
東っ子のみなさん、明日も元気に頑張りましょう!
今日のスナップ 2/7
6年教室の廊下にカウントダウンカレンダーが貼り出されています。残り少なくなった令和4年度ですが、一日一日を有意義に過ごしてください。友達と、先生と、最高のクラス仕舞いをしてほしいと思います。
さて、今日のスナップです。
今朝は、SUTが行われていました。朝から集中して学習に取り組んでいます。
今朝は、久しぶりに靴箱をチェックしました。全員が靴のかかとをきちんと揃えていたクラスは、1年1組、1年2組、2年2組、3年3組、6年2組でした。他のクラスもきれいでしたが、この5クラスは、完璧でした!
今日も元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした。
もう一日も無駄にできません。東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!
学習の様子 2/7
今日の授業の様子を紹介します。
<1年2組> 国語の「子どもをまもるどうぶつたち」という説明文の学習でした。タブレットの資料を使って、ハシビロコウ、ツバメ、ペンギンの子供を守る知恵について調べていました。タブレットの資料に書き込んでいました!
<2年2組> 国語の「あなのやくわり」という説明文の授業におじゃましました。教科書の文章を読んで、コンセントプラグの先についている穴は何のためにあるのか、調べていました。みなさんは、分かりますか?
<3年3組> 国語の授業におじゃましました。「人をつつむ形-世界の家めぐり」という説明文を読んで、グループで、モンゴル、チュニジア、セネガルの家の特徴をまとめていました。
<5年2組> 算数の授業におじゃましました。三角形の面積を求めていました。「底辺×高さ÷2」という公式の復習です。公式はしっかり覚えてしまいましょう。
<6年2組> 道徳の授業におじゃましました。中堅教員研修の一環で実施しました。「ロレンゾの友達」という資料を使って、真の友情について考えました。ICT機器を活用した話し合いの授業で、全員の意見を共有でき、とても参考になる授業でした。また、挙手をして意見を述べるのが苦手な子も、書き込むことで授業に入り込んでいました。
<その他の授業スナップ>
今日も、一生懸命に頑張る東っ子たちでした。
明日も、元気に頑張りましょう!
お世話になりました
今日で、新採教員の県への出張が最後となりました。
新採教員の後補充として来てくださった先生とも、今日でお別れとなります。
年9回程度でしたが、新採教員の留守に一日担任をしていただきました。
子供たちからも、お礼の手紙が贈られたようです。
大変お世話になりました。一年間、ありがとうございました。
今日のスナップ 2/6
今日も乾燥して、ほこりっぽい一日でした。
今日のスナップです。
6年教室の廊下にカウントダウンのカレンダーが貼り出されました。卒業に向けてカウントダウン開始です!
ほこりっぽい日が続いています。
東っ子のみなさん、うがい・手洗いもしっかりしてください。
明日も元気に会いましょう!
学習の様子 2/6
今日も暖かい一日となりました。
今日の、授業の様子を紹介します。
<2年1組> 生活科の授業におじゃましました。自分の成長アルバムを作っていましたが、その紹介をするようです。紹介するカードを決めて、写真に取り込んで、トリミングをしていました。すごいです!
<4年1組> 国語の書写の授業におじゃましました。「手話」という漢字2文字を書いていました。今日は清書で、提出のようです。名前まで、集中して丁寧に書いていました。
<5年1組> 算数の授業におじゃましました。割合のテストの復習をしていました。間違った問題に再チャレンジしてできるようにしていました。割合はこれからも使う大事な内容です。自主学習でも復習してみましょう!
<6年3組> 図工の授業におじゃましました。卒業制作のオルゴールの模様を考えていました。卒業までのカウントダウンが始まっています。世界に一つだけの、思い出に残るゴールにしてください!
<日本語教室> 今日は、新採研修の一環で、日本語教室指導の示範授業が行われました。日本語指導助手も交えた授業で、言葉の仲間分けと短文作りを行いました。いつもと違い児童は緊張気味でしたが、頑張っていました。
<その他のスナップ>
週明けの今日でしたが、元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日も元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
5年_山地防災講習会
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の5校時、5年生を対象に県東環境森林事務所、真岡土木事務所、とちぎ環境みどり推進機構の皆様による山地防災講習会を開催しました。
前半は、「森林の働きと土砂災害に備えて」というテーマで説明がありました。森林の働きや土砂災害の種類がよく分かりました。後半は、土砂災害対策模型を使って、土石流や地すべり、崖崩れの様子を模擬再現しました。土砂災害の仕組みがよく分かりました。
子供たちは、土砂災害対策模型を使った実験に興味津々で、真剣に見入っていました。
真岡東小周辺には山はありませんが、山に出かけたときに役立つ内容だったり、社会科で生かせる内容だったりして、とても有意義な時間を過ごすことができました。
最後になりましたが、県東環境森林事務所、真岡土木事務所、とちぎ環境みどり推進機構の皆様、本日は、お忙しい中、山地防災講習会を開催していただき、大変お世話になりました。いざというときの知識として、役立てたいと思います。本日は、ありがとうございました。
今日のスナップ 2/3
週末の今日も、元気いっぱいの東っ子たちでした。
今日は、東中学校で立志式が行われました。中学2年生のみなさん、立志式おめでとうございます!
それでは、今日のスナップです。
今朝もSUTが行われました。自分で課題を決めて取り組んでいます。
図書室イベント開催中!T(図書)ポイントを集めましょう!
今、ドッジボールが大人気です!
<今日の給食>
今日は、節分給食でした。いわしの梅煮、鬼退治みそ汁(鬼の模様のかまぼこが入っていました)、福豆が出されました。今夜は、ご家庭でも、豆をまいたり、恵方巻を食べたりするのでしょうか?
また、来週10日(金)には、初午(はつうま)給食が予定されています。楽しみですね!
県内では、インフルエンザも流行し始めています。この土日も、健康にご留意ください。
来週月曜日の朝も、元気な東っ子たちに会えることを楽しみにしております。
学習の様子 2/3
今日は節分、明日は立春です。中学校では、立志式が行われました。
今日の授業の様子を紹介します。
<1年2組> 生活科の授業におじゃましました。6年生の卒業を祝う、廊下の飾りつくりをしていました。円形の台紙に自身の似顔絵を描いて、周りにフリフリ模様を付けていました。とてもかわいい飾りができていました。
<3年1組> 道徳の授業におじゃましました。「ぼくのボールだ」という資料を使って、ドッジボールで勝つために上手な子にボールをパスすべきなのか、公平に接することの大切さについて考えました。
<5年2組> 理科の授業におじゃましました。温度の違いによるものの溶け方のまとめをしていました。飽和状態の水溶液の温度が下がると、溶けていたものが現れてくることを確認しました。
<6年1組> 専科教員とAETによる外国語の授業におじゃましました。ユニットのまとめで、おじゃましたときは、wh、ch、ngなどのネイティブな発音を確認していました。
<6年2組> 図工の授業におじゃましました。卒業制作のオルゴールづくりを始めていました。オルゴールの木箱に模様を彫り込むようです。その模様を考えていました。世界に一つだけのマイオルゴールにしてください!
<その他のクラスのスナップ>
今週も元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした。
来週も体力つくりドッジボール大会が予定されています。
東っ子のみなさん、来週も元気に頑張りましょう!月曜日の朝、元気なあいさつを待っています!
今日のスナップ 2/2
今日から、体力つくりドッジボール大会が始まりました。
1回戦から熱戦が繰り広げられました。1・2年生の興味津々のようでした。
さて、今日のスナップです。
<今日の給食>今日の献立は、地場産物活用給食でした。明日は、節分給食で、福豆が出ます。
今週も明日を残すのみとなりました。
明日も元気な東っ子たちに会えるのを楽しみにしています。
明日の朝も元気に会いましょう!あいさつ待っています!
学習の様子 2/2
今日も暖かな一日でしたが、ほこりっぽい一日でもありました。
今日の授業の様子を紹介します。
<1年1組> 生活科の昔遊びの一環で、たこあげをしていました。今日は少し風があり、少し走るだけでたこがよく上がりました。みんな大喜びで、校庭を何度も行き来していました。
※保護者専用ページ(ログインページ)「学年のページ」の1年生に動画をアップしました。ぜひご覧ください。
<2年2組> 図工で、特長ストローの動きから、思いついたものを作品にあらわすという「パタパタストロー」の学習に取り組んでいます。でき上がった子は、作品の説明動画を撮影していました。すごいです!
<3年2組> 国語の授業におじゃましました。「人をつつむ形」という説明文の学習をしています。今日は一人一文ずつ音読をしていました。世界の国々の家について学習していきます。
<4年2組> JTEとAETによる外国語活動の授業におじゃましました。学校の各部屋の名称を英語で覚え、AETのネイティブな発音を聞いて、部屋を指さすというゲームをしていました。
<4年3組> 総合的な学習の時間の授業におじゃましました。キャリア教育の一環で将来のなりたい職業について、タブレット端末を使って調べ、まとめていました。まとめた文章は、オンラインで提出されます。
<5年3組> 国語の授業におじゃましました。『「弱いロボット」だからできること』という説明文を読んで、テクノロジーの進歩について考えました。おじゃましたときは、AIについて話し合っていました。
<その他のクラスのスナップです>
2月に入り、3学期も残り少なくなる中、とても落ち着いて学習に取り組んでいます。
今日も、笑顔いっぱい、元気いっぱい、やる気いっぱいの東っ子たちでした。
体力つくり 2/1
今日は、業間に体力つくりを行いました。
1・2年生は、縄跳びにチャレンジです。個人のめあての技を練習していました。
3年生以上は、ドッジボール大会で、中学年ブロック、高学年ブロックの1回戦3試合を行いました。
3~6年生は、優勝を目指して頑張ってほしいのはもちろんですが、フェアプレー、チームの結束も忘れず、臨んでほしいと思います。
先生方に、「ベストチーム賞」を選んでもらうことになっています。今日もフェアプレー、チームプレーがたくさん見られました!
試合後に、悔し涙を流すクラスも…。一生懸命取り組んだからこそですね。青春です!
今日は、1・2年生も連続跳びにチャレンジして上着を脱ぐくらいに体を動かしていました。
活気に満ちた体力つくりになりました。
来週9日は、ドッジボール高学年の部1回戦残りの2試合と、中学年の部の準決勝が行われます。
負けてしまったチームも、空いているチームに練習試合を申し込んで、体を動かしましょう!
今日のスナップ 2/1
今日のスナップです。
今日は朝会がありました。校長の話で、「夢(目標)」をもとう、夢に向かって「努力」しようという話をしました。
吹奏楽部のみなさんが、東関東アンサンブルコンテスト金賞の報告に来てくれました。おめでとう!
図書委員会のイベントが始まりました。T(図書)ポイントを集めるとしおりがもらえるそうです。早速行列ができていました!図書委員のみなさん、ご苦労様!
今日も乾燥して、ほこりっぽい一日でした。
3年生以上は、明日のドッジボール大会に向けて、盛り上がっていました。
東っ子のみなさん、うがい・手洗いを忘れないようにしてください。
明日の朝も、元気に会いましょう!
3年生_クラブ見学 2/1
今日の6校時は、3年生のクラブ見学でした。
本来なら、クラブ活動をしているところを見て回るのですが、時間の関係もあり、教室でVTRを見たり、ライブ配信を見たりしました。
前半の、スポーツクラブ、バドミントンクラブ、卓球クラブ、工作クラブ、手芸クラブは、先週のクラブの時間に撮影したVTRでの見学となりました。
後半の、科学クラブ、ダンスクラブ、パソコンクラブ、室内遊びクラブ、ジグソーパズルクラブ、イラスト読書クラブは、今日のクラブ活動で紹介をしました。
3年生のみなさん、4年生になったら入りたいクラブが見つかりましたか?
4年生になるのが楽しみですね!
家庭教育学級 2/1
今日は、家庭教育学級が行われました。
公民館出前授業を利用した、和菓子作りを行いました。
あんをねって、おにの形の和菓子作りに挑戦しました。
※これは、先生の見本です…。
講師の先生も驚きのオリジナルのおにの和菓子が出来上がっていました。
参加されたみなさんは、「家で子供と食べます。」とおっしゃっていましたが、食べるのがもったいないくらいの出来栄えでした!お忙しい中ご参加いただき、ありがとうございました。
最後になりましたが、講師の先生には、遠路おいでいただき、2回分の授業をしていただきました。
参加されたみなさんが、「あっという間で、楽しかったです。」と、笑顔でお帰りになりました。
本当にありがとうございました。
学習の様子 2/1
今日から2月です。今日は、昨日以上に暖かな一日となりました。
今日の授業の様子を、4~6年生を中心に紹介します。
<4年1組> 図工の版画の授業におじゃましました。版木を彫り進めていました。4年生から木版画になり、彫刻刀の使い方も少しずつ慣れてきました。最後まで丁寧に彫ってほしいと思います。
<4年2組> 算数の少数の計算の授業におじゃましました。おじゃましたときは、小数÷整数の計算をして、さらに、答えを四捨五入をして概数で答えていました。筆算だけでなく、概数の復習にもなっていました。
<4年3組> 国語の授業におじゃましました。「調べたことをほうこくしよう」という学習で、グループごとにアンケートを作って調査し、グラフや表にまとめて発表するようです。アンケート調査を開始していました。
<5年1組> 社会科の授業におじゃましました。情報の学習で、販売の仕事をするコンビニエンスストアでは、情報がどのように活用されているのかを調べていました。ポイントカードやレシートにヒントがありそうです。
<5年2組> 道徳の授業におじゃましました。「天から送られた手紙」という資料の雪の研究を続ける主人公の生き方から、あきらめずに続けること、努力することの大切さを学びました。
<5年3組> 理科のものの溶け方の実験におじゃましました。食塩が水に溶けるとどうなるのか?溶ける前と溶けた後の重さを比較してみました。溶けた後も重さが変わらないことが分かりました。
<6年1組> 国語の授業におじゃましました。「ヒロシマのうた」という物語を読み進めていました。登場人物の行動から気持ちを読み取り、戦争や平和について考えていました。
<6年2組> 理科の授業におじゃましました。大地のつくりについて学習しており、地震や火山についてタブレットを使って詳しく調べていました。日本には火山が多く、地震もたくさん起きています。どんな関係があるのでしょう?
<6年3組> 総合と家庭科の合科の授業におじゃましました。この時期の6年生の風物詩ともいえる「雑巾縫い」をしていました。卒業生から下級生へのプレゼントです。手縫いの心のこもったプレゼントです。ありがたいです。
2月に入っても、元気いっぱいの東っ子たちです。
明日は、いよいよドッジボール大会です!クラス一丸となって、仲良く楽しくゲームを楽しんでください!
明日も元気に会いましょう!
仮登校班編制 1/31
今日の午後、来年度の仮登校班編制を行いました。
明日から、6年生が後ろから見守り、新班長さんが先頭に立って、仮登校班で登下校します。
6年生のみなさん、下級生の見守りをよろしくお願いします。
6年生がいない班は、みんなで安全に登下校してください。
今日の帰りは、仮登校班で一斉下校しました!
東っ子のみなさん、明日の朝は、仮登校班で登校ですね!元気なあいさつ待っています!
今日のスナップ 1/31
今日は天気もよく、暖かさも感じられる一日となりました。
ただ、乾燥しており、校庭は時折砂ぼこりが舞い上がる状態でした。うがい・手洗いをしっかりさせたいと思います。
さて、今日のスナップです。
今朝はSUTが行われ、個別の課題に一生懸命に取り組んでいました。いつもやる気いっぱいのメンバーです!
今日で1月が終わり、明日から2月です。3学期も残り36日となりました。
一日一日を充実させて、2月もしっかり頑張ってほしいと思います。
明日も、元気に会いましょう!
学習の様子 1/31
今日は、1~3年生の授業を中心に様子を紹介します。
<1年1組> 体育の跳び箱の授業でした。跳び箱を怖がらずに、みんな楽しそうに跳んでいました。ポーズも決まっています!
<1年2組> 生活科の昔遊びの一環で、たこあげをしていました。自分で絵を描いた「たこ」が空に上がり、大喜びでした。校庭を何度も行き来していました。
※保護者専用ページ(ログインページ)「学年のページ」の1年生に動画をアップしました。ぜひご覧ください。
<2年1組> 算数の授業で、かけ算九九の6の段を逆に唱えていました。逆唱えバージョンを全部クリアしたようで、歓声が上がっていました。次はランダムバージョンのようです。
<2年2組> 道徳の授業でした。「ぐみの木と小鳥」という資料を使って、誰にでも優しくすることが大切という内容を学習していました。木や小鳥の気持ちをよく考えていました。
<3年1組> 音楽の授業におじゃましました。鍵盤ハーモニカで「聖者の行進」という曲を弾く学習でした。もちろん、まだ全員での合奏ではなく、エア合奏です。最後にリコーダーもエア練習していました。
<3年2組> JTEと担任による外国語活動の授業におじゃましました。ものあてクイズを作っていました。色や形、大きさなどのヒントを英語で伝えて、当ててもらうクイズです。クイズ紹介は盛り上がっていました。
<3年3組> 理科の磁石のまとめの授業でした。教材の磁石セットを使って、磁石のおもちゃ作りをしていました。なかなか難しいおもちゃで、作るのに苦労していました。遊ぶのも難しそうです。
<その他のクラスのスナップです!>
今日も、一生懸命頑張る、元気な東っ子たちでした。見ていてとてもうれしくなりました。
明日も元気に頑張ってください!
今日のスナップ 1/30
今日は、日差しがあり暖かさも感じられました。
休み時間は、子供たちの校庭で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
今日のスナップです。
休み明けの今日でしたが、元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日も、元気なあいさつと笑顔を楽しみにしています。
明日の朝も、元気に会いましょう!
学習の様子 1/30
週明けの今日、子供たちは元気にスタートを切りました。
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
朝早く、5年生が体育で体を動かしていました。
1年生も朝からしっかりと学習に取り組んでいました。
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
今週も頑張れそうです!
今日の給食 1/30
全国学校給食週間最終日の今日は、真岡市の特産物「とちおとめ」を使った「とちおとめチーズケーキバー」と「真岡市産野菜のトマトスープ」が出されました。
給食週間の一週間は、いろいろな土地の特産物を使ったメニューが用意され、おいしくいただくことができました。
あらためて、給食のありがたさを感じることができました。
来月も、地場産物活用給食、節分給食、初午給食、いちごの日給食、真岡東小学校リクエスト給食が予定されています。
楽しみです!明日からの給食もおいしくいただきましょう!
今日のスナップ 1/27
今日のスナップです。
<今日の給食>
全国学校給食週間4日目は、日光市の特産物「ゆば」を使った「ゆば丼」と「とちまるくん厚焼き玉子」が出されました。
最終日の30日(月)は、真岡市の特産物「とちおとめ」を使った「とちおとめチーズケーキバー」と「真岡市産野菜のトマトスープ」が出ます。月曜日の給食も楽しみです!
また、来週は、31日に仮登校班編制、1日に3年生のクラブ見学、2日にドッジボール大会1回戦が予定されています。
来週も楽しみがたくさんです!東っ子のみなさん、来週の月曜日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/27
今日の授業の様子を紹介します。
1年生は、今日タブレットの持ち帰りをしました。家から、みんなで会議をするようです。先生からの宿題も出ているようです。楽しみですね!(タブレットは、また月曜日学校に持ってきてください。)
今週も、子供たちは、勉強に、運動にとてもよく頑張っていました。
来週は、いよいよ2月に入ります。暦の上では春になります。
暖かくなるといいですね。来週も元気に会いましょう!
感謝の会 1/27
今日の業間に、体育館で、交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会を行いました。
例年は、交通指導員の皆様をご招待して行っていましたが、今年度は、スクールガードの皆様もご招待しての実施としました。
体育館では、進行の企画委員会児童と6年生で感謝の会を行い、その模様をオンラインで1~5年生教室に配信しました。
代表児童がお礼の言葉を述べました。
児童から、交通指導員さん、スクールガードさんに、手作りメダル、お礼の手紙が手渡されました。
企画委員会による〇✕選択式の交通クイズが出されました。教室でも帽子の色で答えていました。
最後に全校児童で、お礼の言葉を述べて閉会となりました。
5名の交通指導員の皆様、86名登録(年度当初)のスクールガードの皆様には、毎日、子供たちの登下校の見守りをしていただいております。おかげさまで、登下校中の事故はありません。心より感謝申し上げます。
今年度も残り少なくなってまいりました。また、日々寒さも厳しさを増しております。交通指導員並びにスクールガードの皆様のご健康をご祈念申し上げ、お礼のあいさつとさせていただきます。本日は、感謝の会にご参加いただき、ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
最後に、児童のみなさん、感謝の気持ちを伝えられたでしょうか?
これからも事故に遭わず、元気に登下校することが一番の恩返しになります。明日も元気に登校してください。そして、交通指導員さんやスクールガードさんに、元気にあいさつをしてください。
準備、片付けをしてくれた6年生のみなさん、企画・司会進行を担当した企画委員会のみなさん、お世話になりました。とても素晴らしい感謝の会になりました。ありがとう!
今日のスナップ 1/26
1月も終盤、先日、6年生がカウントダウン日めくりカレンダーを作っていました。
卒業式、修了式が、少しずつ近づいています。
一日一日をしっかり過ごしていきましょう!
今日のスナップです。
3年1組は、担任による読み聞かせを行っていました。
1年生も、給食当番活動がしっかりできるようになりました。さすがです!
今日も1年生が「春の七草検定」にやってきました。見事合格、おめでとう!
<今日の給食>
全国学校給食週間3日目は、益子町の郷土料理「ビルマ汁」と「県産揚げぎょうざの甘酢かけ」が出されました。
明日は、日光市の特産物「ゆば」を使った「ゆば丼」と「とちまるくん厚焼き玉子」が出ます。
明日の給食も楽しみです!
風が冷たい一日でしたが、外で元気に遊ぶ姿がたくさん見られました。
明日は、「交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会」が予定されています。
いつもお世話になっている、交通指導員さん、スクールガードさんに感謝の気持ちを伝えましょう!
明日も元気な笑顔、元気なあいさつを楽しみにしています。
東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/26
今日は、よく晴れていましたが、風が冷たい一日でした。
今日の授業の様子を紹介します。
明日から、1年生もタブレットの持ち帰りを実施する予定です。
荷物が1つ増えてしまいますが、子供たちはとても楽しみにしています。よろしくお願いします。
外国語活動の授業です。道案内の学習でした。Go straight. Turn right. Turn left. 同じ方向を向いているはずですが…。
風は冷たかったですが、半袖、ハーフパンツ姿の子も!
風にも負けず、冬の寒さにも負けない元気な東っ子たちでした。
もちろん、勉強も頑張っています!
体力つくり 1/26
今日の業間は、体力つくりでした。
1・2年生は縄跳び、3~6年生は2月のドッジボール大会に向けての練習試合をしていました。
短縄(縄跳び)は、体育でも行いますから、跳べるようにしたい技の練習をしてみましょう。
ドッジボールは、クラスのチームワークを高めて勝利に向かってほしいと思います。
フェアプレー、チームプレーができてこそ、真の王者です!
クラスの結束力が試されるときです。みんなが楽しいゲーム(試合)をしましょう!
風があり、肌寒い中でしたが、子供たちは一生懸命に取り組んでいました。
寒さにも負けない、東っ子たちでした。
ハーモニータイム 1/26
今朝は、読み聞かせボランティアの皆様による真岡東小読み聞かせ会(ハーモニータイム)が行われました。
今日の割当は、2年1組、2年2組、4年1組、4年2組です。
<2年1組の様子>
<2年2組の様子>
<4年1組の様子>
<4年2組の様子>
読み聞かせボランティアの皆様には、寒い中ご来校いただき、大変お世話になりました。
また、いつも素敵な読み聞かせをご用意いただき、ありがとうございます。
子供たちは、今日も皆様の読み聞かせや語りにくぎ付けでした。
本日は、ありがとうございました。
今日のスナップ 1/25
今朝、私が家を出るときは、雪が降っており、一面雪景色でした。道路もうっすら積もっていました。
ところが、真岡市に来てみると、雪などどこにも見当たりません。
同じ芳賀地区でも、別世界のようでした。
さて、今日のスナップです。
今日も1年生が「春の七草検定」にやってきました。見事合格、おめでとう!
<今日の給食>
全国学校給食週間2日目は、佐野市の特産物かき菜を使った「えび団子とかき菜の卵のスープ」と「給食週間ミルクプリン」が出されました。
明日は、益子町の郷土料理「ビルマ汁」と「県産揚げぎょうざの甘酢かけ」が出ます。
明日の給食も楽しみです!
今日も寒さにも負けない、元気な東っ子たちでした。
明日も元気な笑顔にたくさん会えることを楽しみにしています。
東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/25
今日は、晴れていたものの気温が低く、肌寒い一日でした。
今日の授業の様子を紹介します。
空気が冷たく感じる一日でしたが、子供たちは元気いっぱいに活動していました。
今週も半ばを過ぎ、1月も終盤となりました。
明日も元気に頑張ってください。
ドッジボール大会迫る!
今日の昼休み、校庭に大きな人だかりができていました。
6年3組とパワー系先生チームがドッジボールの練習試合をしいたのです。
いよいよ来週から1回戦が始まります。
運動委員会が、トーナメント表を貼り出しました。
<中学年の部>
<高学年の部>
中学年の部は、優勝チームとレジェンド先生チームとのイベントマッチも用意されています。
高学年の部には、パワー系先生チームが参戦します。
1回戦から好カードが組まれています。目が離せません。楽しみです!
1年生昔遊び 1/25
今日の3・4校時に、1・2組合同で、生活科の「昔遊び」を行いました。
1年生の保護者ボランティアの方3名と東っ子応援団の方1名の4名の方にご協力をいただきました。
図書室と視聴覚室を使って、あやとり、ビー玉、だるま落とし、お手玉、けん玉、コマ回しで遊びました。
子供たちは、はじめ難しそうにしていましたが、何度もチャレンジして、できると大喜びでした。
雨の日などに、教室で遊べるようになるといいですね!
今日は、全員が、すべての遊びを体験しました。とてもよい機会となりました。
最後になりましたが、ボランティアとしてご参加いただきました4名の皆様、お忙しい中ご協力いただき、ありがとうございました。お世話になりました。
今日のスナップ 1/24
今日のスナップです。
昼休み、体育館では、企画委員による「交通指導員さんとスクールガードさんに感謝する会」のリハーサルが行われていました。本番は、27日(金)の3校時です。
今日の給食です。今日から30日(月)までの一週間は、「全国学校給食週間」になっています。
1月の献立表を見ていただくと、特別給食のメニューが並んでいるのが分かります。
今日の給食は、学校給食が始まったとされる山形県にちなんで、「いも煮汁」が出されました。
明日のメニューは、佐野市の特産物かき菜を使ったスープのようです。
どんなスープなのか楽しみです!
明日は、1年生の昔遊びもあります。
明日も楽しみがたくさんありそうです。
東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!
<保護者の皆様へ>
夕方、雪がちらついていました。明日の朝は、氷点下の気温になるそうです。
この後の天気の状況によっては、明日の朝の道路凍結もあるかもしれません。
十分に気をつけて登校するよう、朝の声掛けをお願いいたします。
そして、お子様を宇宙一の笑顔で送り出してください。よろしくお願いいたします。
学習の様子 1/24
今日は、晴れていて暖かな一日と思いきや、夕方は雪が降るなど変わりやすい天気でした。
今日の授業の様子を紹介します。
1年生は、図工のスタンプに取り組んでいました。素敵な作品ができていました!
高学年の版画を彫り終えた子たちが、印刷を始めていました。まだ彫っている子もいます。焦らず最後まで丁寧に仕上げてください!なかなかの力作が刷り上がっていました!
今日も、笑顔で一生懸命な東っ子たちでした。
子供たちの元気な姿を見ていると、寒さなど吹き飛んでしまいます。
明日も元気に頑張ってください!
3年社会科見学 1/24
今日は、3年生が市内の社会科見学に出かけました。
JAはが野、歴史資料保存館、いちご情報館を見学しました。
<出発の様子>
バス3台に分乗して、元気に出かけていきました。いってらっしゃい!
その後、歴史資料保存館におじゃましましたので、その様子を紹介します。
3クラスで、昔の農具、昔の生活道具、昔の乗り物の3コーナーをローテーションして見学・体験しました。
真岡市の歴史資料保存館は、実際に触れたり、体験したりできるところが素敵です。
<3年1組_生活道具コーナー見学の様子>
<3年3組_農具コーナー見学の様子>
<3年2組_乗り物コーナー体験の様子>
歴史資料保存館の様子しか伝えられませんでしたが、子供たちは、興味関心をもって熱心にメモをとったり、楽しそうに体験したりしていました。
天気が良くてよかったですね。見学のまとめもしっかり行ってください。
最後になりましたが、JAはが野の皆様、歴史資料保存館の皆様、いちご情報館の皆様、お忙しい中、社会科見学にご対応いただき大変お世話になりました。今後の学習に役立てたいと思います。本日はありがとうございました。
今日のスナップ 1/23
今日の午前中は、雪が舞う寒さでした。
そんな中でも、元気な東っ子たちでした。
今日のスナップです。
今日も、ドッジボール、サッカー、縄跳び、鬼ごっこにと、外で元気に遊ぶ姿が見られました。
元気いっぱい、笑顔いっぱい、やる気いっぱいの東っ子たちでした!
仮登校班長選出 1/23
来年度に向けた、仮登校班編制を31日(火)の6校時に予定しています。
今日は、当日の活動がスムーズに行くよう、仮登校班の班長選出を行いました。
昼休みに、地区ごとに集まり、各班の班長を選出しました。
31日の下校から仮登校班で登下校しますから、班長に選ばれたみなさん、よろしくお願いします!
学習の様子 1/23
週明け、月曜日の今日でしたが、子供たちは元気いっぱいに活動していました。
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
休み明けを感じさせない頑張りでした。
明日も、この調子で頑張りましょう。
大寒だけあって、寒暖の差が大きくなっています。風邪にも気をつけてください!
それでは東っ子のみなさん、明日も元気に会いましょう!
理科担当者研修 1/23
子供の理科離れが懸念されている昨今、教師の理科の授業力向上のため、市科学教育センターの先生から理科担当者にご指導をいただいています。
今日は、3年1組、2組の担当者がご指導をいただきました。
3年生は、現在、磁石の学習を行っています。今日は、どんなものが磁石に付くか、いろいろなものを試してみて、きまりを見つける授業でした。
電気を通すものの実験で、金属は電気を通すということを学びました。アルミ缶や十円玉は磁石に付くのでしょうか?
子供たちは、紙やガラス、木材、金属、ゴムなど、身の回りのものを試してみました。
<3年2組の様子>
<3年1組の様子>
実験の結果から、金属でも磁石に付かないものがありことが分かりました。
鉄のものならば付くことにも気付きました。
最後に教師が見せた、紙幣が磁石に付くというパフォーマンスは、子供たちの目をくぎ付けにしていました。
子供たちの主体的な探求と気付きのある素晴らしい授業となりました。
この後、放課後に科学教育センターの先生から授業についてのご指導があります。
科学教育センターの先生には、お忙しい中、何度も本校へ来ていただき、ありがとうございます。
この後のご指導もよろしくお願いいたします。
理科研究展覧会開催中
現在、茂木町の「ふみの森もてぎ」で、芳賀地区小中学校の理科研究展覧会が開催されています。
本校からも出品されています。
ふみの森もてぎに行ってきました。
豊かな発想で、おもしろい研究ばかりです。
機会がありましたら、ぜひご覧になってみてください。
※理科展は、1月23日(月)の午前中で終了となりました。
今日のスナップ 1/20
今日もよい天気の暖かな一日でした。
あいさつ強調週間が今日で終わりました。生活委員のみなさん、ご苦労様でした。
あいさつ強調週間は終わりますが、来週もあいさつは頑張ってください!
月曜日の朝も元気なあいさつを楽しみにしています。
今日の休み時間も、ドッジボールの練習や練習試合が目立ちました。
ドッジボール大会のトーナメント表ができたようなので、来週紹介したいと思います。
今週も元気いっぱいの東っ子たちでした。
来週もたくさんの笑顔に会えることを楽しみにしています。
それでは、東っ子のみなさん、月曜日に会いましょう!
避難訓練 1/20
今日の5校時、真岡消防署の皆様のご協力の下、避難訓練を行いました。
地震後、火災が起きたという想定の下の訓練ですが、コロナ禍で、校庭への避難は省略しました。
地震発生とともに、机の下にもぐりました。
人数確認後、校長室から校長と消防署の方の話をオンラインで行いました。
もう何度も聞いていますが、「お・か・し・も」の合言葉を確認しました。
お・・・おさない
か・・・かけない
し・・・しゃべらない
も・・・? ※「も」は、宿題です。おうちの人と考えてみましょう!
後で聞いた話ですが、各教室では、とても素晴らしい態度で話を聞けていたそうです。(とてもうれしくなりました!)
この後、1・2年生は、ビデオ視聴、3・4年生は煙体験、5年生は消火訓練、6年生は地震体験を行いました。
3・4年生の煙体験の様子です。中は、煙で何も見えないようです。
5年生は、代表による消火訓練を行いました。
6年生は、起震車による阪神淡路大震災レベルの地震体験をしました。
「災害は、忘れたころにやってくる」といわれます。
訓練したことを忘れないように、避難訓練は何度も繰り返し行われます。そして、100点満点の訓練を心がけることで、いざというときに備えます。(いざというときが無いことが一番ですが…!)
ぜひ、今日の避難訓練を振り返ってみてください。宿題もお願いします。
今日は、天気も良くとても有意義な訓練になりました。真岡消防署の皆様には、丁寧にご説明、ご指導いただき、ありがとうございました。思い出にも残る訓練となりました。
学習の様子 1/20
第3学期の2週目が終了しました。
今週も、元気に頑張る東っ子たちの姿をたくさん見ることができました。
来週も元気に過ごせますよう、土日の過ごし方にご留意ください。
東っ子のみなさん、23日の月曜日も元気に会いましょう!
「春の七草」検定⑥
今日も、七草検定を頑張っていました。
1度合格した子も、すらすら言えるようになり、2回目の検定にやって来ています。
どんどん上手に言えるようになっています。すばらしい!
1年生のみなさん、おうちに人にもぜひ聞かせてあげてください!
今日のスナップ 1/19
今日のスナップです。
明日は、朝のあいさつ運動の最終日です。東っ子のみなさん、明日の朝も元気なあいさつを待っています!
昼休みは、ドッジボールの練習試合があちこちで行われていました。
今日も半袖、ハーフパンツ姿で頑張る児童がたくさんいました。
元気いっぱいの東っ子たちでした!
明日も元気に会いましょう!
交通安全市民大会
今日の午後、いちごホールの大ホールで、真岡市交通安全市民大会が行われました。
交通安全作文朗読で、本校の6年生児童が代表で朗読しましたので、紹介します。
トップバッターで緊張したかもしれませんが、声の大きさ、スピードともに素晴らしい朗読でした。
代表での朗読ご苦労様でした。保護者の方にも引率等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
各地区代表の小学生6名が朗読し、小学生の作文から、交通安全について考えさせられたひと時でした。
学習の様子 1/19
今日の授業の様子を紹介します。
今日も良い天気で、暖かさが感じられました。半袖の子も目立ちました。
今日は、版画や実験などの作業に、熱心に取り組む姿がたくさん見られました。
東っ子たちは、今日も頑張っていました!
今週はあと一日です。明日も元気に頑張りましょう!
「春の七草検定」⑤ 1/19
今日も1年生が検定にやってきました。
2回目の合格を目指してやって来る子もいます。
1年生、頑張っています!
体力つくり 1/19
業間は体力つくりのドッジボールでした。
2月のドジボール大会の組み合わせも決まり、クラスの作戦練習や他のクラスとの練習試合を行う姿が見られました。
みんなで協力しないと勝てないルールになっており、運動会に続いて、クラスの結束力が試されます。
学級委員を中心に、みんなで楽しく参加できるチーム作りをしてください。
先生チームも参加します。大会が楽しみです!
1・2年学力調査
今日の2・3校校時に、1年生と2年生が国語と算数の学力テストを行いました。
1年間で学習したことの確かめです。
様子を見に行くと、早く終わってしまって、何度も見直しをしたり、伏せて終わるのを待ったりしていました。
余裕が感じられました。さすがです!
<1年1組>
<1年2組>
<2年1組>
<2年2組>
よく見直しができたようです。結果が楽しみです。
また、テストの結果から、よかったところはさらに伸ばし、苦手なところはしっかりと身に付くよう支援いきます。
その学年で習うことをしっかり身に付けて、進級できるようにしたいと思います。
家庭学習などにも力を入れていきますので、ご家庭で頑張っている姿を見かけましたら、ぜひ励ましの声掛けをお願いいたします。
ハーモニータイム 1/19
今朝は、読み聞かせボランティアの皆様による真岡東小読み聞かせ会(ハーモニータイム)が行われました。
今日の割当は、3年1組・2組・3組、スマイル3組、4年3組、5年2組、6年3組です。
<3年1組の様子>
<3年2組の様子>
<3年3組の様子>
<スマイル3組の様子>
<4年3組の様子>
<5年2組の様子>
<6年3組の様子>
読み聞かせボランティアの皆様には、朝早く、寒い中ご来校いただき、大変お世話になりました。
そして、いつも素敵な読み聞かせをありがとうございます。
今日も子供たちは、皆様の読み聞かせや語りにくぎ付けでした。
次回も楽しみにしております。本日はありがとうございました。
今日のスナップ 1/18
今日のスナップです。(学習の様子も含んでいます。)
日中は暖かさもあり、過ごしやすい一日でした。
明日も元気な東っ子たちに会えるのを楽しみにしています。
東っ子のみなさん、明日の朝も元気なあいさつが返ってくるのを楽しみにしています!
委員会活動
今日の6校時は、委員会活動でした。
各委員会とも、積極的に活動を進めていました。
みなさんの日々の活躍があるからこそ、東小学校は動いています。
全部の委員会は回れませんでしたが、みなさんに感謝です!ありがとう!
3学期もよろしくお願いします!
学級委員任命式
今日の業間に、第3学期の学級委員の任命式がありました。
名前を呼ばれ、みんなの前に立った学級委員さん、そして、拍手を贈るクラスのみなさん、とても素晴らしい光景が見られました。
3学期は学年のまとめの学期です。また、進学・進級に向けた準備の学期でもあります。
学級委員を中心に、素晴らしい学級じまいをしてほしいと思います。
クラスのみんなで選んだリーダーです。学級委員を中心にクラス一丸となって頑張ってください。「三本の矢の教え」を思い出してください。
まずは、ドッジボール大会をみんなで乗り切ってみましょう!
各クラスの学級委員さん、3学期は任せました!よろしくお願いします!
「春の七草」検定④ 1/18
今日も1年生が春の七草検定にやってきました。
1回目にすらすら言えなかったので2回目にチャレンジしている子もいます。
がんばれ!1年生!
朝のあいさつ運動 1/18
今朝の登校の様子です。
今朝は、東門にもおじゃましました。
元気なあいさつがいくつも返ってきました。
とても気持ちのよいスタートが切れました!東っ子のみなさん、ありがとう!
生活委員会のみなさんも、ご苦労様でした!
今日のスナップ 1/17
今日のスナップです。
今朝は、6年生が昨日の臨時保護者会の片付をしていました。ご苦労様でした!
朝の活動の時間に、SUT(Step Up Time)が行われました。集中して課題に取り組んでいました。
今日は、お弁当の日でした。お弁当の用意ありがとうございました。笑顔がいっぱいでした!
最近の子供たちの遊びは、縄跳びとサッカー、ドッジボールが主流です。
各クラス、2月のドッジボール大会に向けて作戦を立てたり、練習試合をしたりしています。
「三本の矢の教え(思いやり・しんぼう・勇気)」を忘れずに、クラス一丸となってフェアプレーで頑張ってほしいです!
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/17
今日は、昨日に比べると、天気もよく、暖かさも感じられました。
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
東っ子たちは、勉強も遊びも、元気いっぱいに頑張っていました。
話は変わりますが、今朝の新聞に、インフルエンザの学年閉鎖の記事が出ていました。
コロナウイルスだけでなく、インフルエンザ予防にもご留意ください。
「春の七草」検定③ 1/17
今日も1年生が、春の七草検定にやってきました。
すでに合格して、2回目で来た子もいました。
合格しても、すらすら言えるように練習してください。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞななくさ」
検定は、明日も実施します。がんばれ1年生!
朝のあいさつ運動
今週は、あいさつ強調週間です。
生活委員会の児童が、正門(北門)と東門に立って児童に呼びかけました。
朝早く声が出しづらいときは会釈でも構いませんが、朝のあいさつを頑張ってほしいと思います。
東っ子のみなさん、朝のあいさつを頑張って、一日を元気に過ごしましょう!気持ちいいですよ!
生活委員のみなさん、今週いっぱいよろしくお願いします。
今日のスナップ 1/16
今日は、小雨降る肌寒い一日でした。
今日のスナップです。
寒さにも負けない、元気な東っ子たちでした。
明日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/16
3学期第2週目がスタートしました。
めあてや学級の係、当番なども決まり、学級が、学校全体が機能し出しました。
今日の授業の様子を紹介します。
1・2年生は19日(木)の学力テストに向けて、頑張っています。
1年生は、一日入学で来年の1年生に贈るプレゼントを作っていました。すっかりお兄さん、お姉さんの顔です!
小雨の降る肌寒い一日でしたが、今週も元気いっぱいにスタートできました。
東っ子のみなさん、明日も笑顔いっぱい、元気いっぱい、頑張りましょう!
「春の七草」検定②
今日から、1年生による春の七草検定が始まりました。
1組は校長室で、2組は職員室で検定を受けています。「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞ ななくさ」をスラスラ言えるように頑張りましょう。
今日は、何人もが合格していました。おめでとう!
明日も、検定を行います。がんばれ!1年生!
6年臨時保護者会 1/16
今日の午後、真岡東中学校の入学説明会が行われました。
その説明会前に、本校体育館で、第6学年の臨時保護者会を開催しました。
6年生が朝早く、会場準備や掃除をしていました。ご苦労様でした!
保護者会では、学年主任から卒業準備金の使い方についての説明と提案がありました。
学校からのお願いは、すべて了承いただけたようでした。
本日は、お忙しい中お集まりいただき、ありがとうございました。
卒業式は、小学校最大の行事と言えます。6年生にとって最高の卒業式にしたいと思います。6学年保護者の皆様にもご協力いただくことがあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
保護者会終了後、子供たちは、保護者のみなさんとともに東中学校に向かいました。
いってらっしゃい!
今日のスナップ 1/13
今日もいい天気でしたが、乾燥しており、ほこりっぽい一日でした。
休み時間には、縄跳びをする子、サッカーをする子たち、ドッジボールの練習試合をするチームなど、外で遊ぶ児童がたくさんいました。
今日のスナップです。
現在、体力つくりのドッジボールが盛り上がっています。
勝ち負けだけにとらわれず、クラス一丸となって、楽しくゲームができるようにしてほしいと思います。
そのためにはどうすればいいでしょうか?クラスで作戦を立ててみましょう!
今週は、3学期の第1週とは思えないほど、元気いっぱい、笑顔いっぱいの週でした。
「早寝・早起き・朝ごはん」強化週間は、16日(月)まで続いています。
来週も元気に過ごせるよう、この土日もしっかり生活をしてください。
東っ子のみなさん、月曜日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/13
今日は暖かい一日でした。いくつかのクラスが、校庭で元気に体育の授業を行っていました。
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
1・2年生は、来週、学力テストがあるので、過去の問題にチャレンジしていました。がんばれ!
1年1組で、Google Meetの使い方を練習していました。画面に向かって先生とジャンケンをしました。
スマイルの体育にもおじゃましました。詳細は、保護者専用ページ(ログインページ)の「学年のページ」をご覧ください。
今日で、3学期の第1週目が終了しました。
どのクラスも、元気に頑張り抜きました!素晴らしいスタートダッシュでした!
この調子で来週も、元気に頑張りましょう!
身体計測② 1/13
今日は、4~6年生が身体計測を行いました。
高学年ともなると、かなり大きく感じます。私は、背の高さで抜かれてしまった子が何人かいました…。保護者の皆様はいかがでしょうか?
お子様の健やかな成長の喜びを、ぜひご家族の皆様で分かち合ってください。
身も心も成長し、元気でたくましい東っ子たちです!
「春の七草」検定
先日お伝えしましたが、真岡の自然を守る会様より春の七草の寄せ植えが届きました。
早速、東昇降口に展示しました。毎年、1年生を対象に覚えてもらって、「春の七草検定」を実施しています。
「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ これぞななくさ」を覚えましょう。
検定は、来週月曜日から、職員室と校長室で行います。1年生のみなさん、どんどん挑戦してください。
すでに何人かから「月曜日、検定に行きますから!」と声を掛けられました。
合格めざして頑張ってください!
今日の給食 1/13
1月15日は、「いちご王国・栃木の日」です。県内各地でいろいろなイベントが用意されているようです。
※ちなみに、「とちぎいちごの日」は、「と(10)ちぎいちご(15)の日」から、10+15=25で、1月25日、2月25日、3月25日とされています。
今回は、1月15日が日曜日のため「いちご給食」にはなりませんでしたが、本日、とちおとめが2粒給食に出されました。
これは、先日、新聞等でも報道されていましたが、JAはが野いちご部会様より市内小中学校全児童・生徒にご提供いただいたものです。
子供たちは、笑顔で、おいしそうにほおばっていました。
JAはが野の皆様、ありがとうございました。ごちそうさまでした。
今日のスナップ 1/12
今日のスナップです。
出欠表を記入する保健係も新しいメンバーになりました。
吹奏楽部が、先日の栃木県アンサンブルコンテスト金賞受賞の報告に来ました。おめでとうございます!
ドッジボール、休み時間も盛り上がっています!
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
今週は明日を残すのみです。明日も元気に頑張りましょう!
体力つくり
今日から3学期の体力つくりが始まりました。
1年生は短縄跳び、2年生は体育館でソフトバレーボールを使ったドッジボール、3年生以上は校庭でドッジボールを行いました。
クラスで練習をしたり、他のクラスと練習試合をしたりと盛り上がっていました。
最終的には、中学年ブロック、高学年ブロックで、クラス対抗のドッジボール大会を行います。
それまで練習を積んでいくことなります。昼休みなどにもドッジボールをする姿が見られるようになりました。
またここで、クラスの団結が重要になります。「3本の矢の教え」思い出してください!
クラスで作戦をたてましょう!
身体計測① 1/12
今日は、スマイル、1~3年生の身体計測を行いました。
身長と体重を計測しました。1学期のころと比べて、かなり大きくなっているのが分かります。
計測結果は後ほどご家庭にお知らせしますが、お子様とご一緒に、成長の喜びを分かち合ってください。
1年生も、朝の寒さに負けず、しっかりとした態度で臨んでいました。
体だけでなく、心も大きく成長しています!
学習の様子 1/12
今日もいい天気で、暖かく感じた一日でした。
ただ乾燥が続いており、ほこりっぽい一日でもありました。うがい手洗いをしっかりさせたいと思います。
さて、今日の授業の様子を紹介します。
<1年1組> 算数の「おおきなかず」の学習で、十進法の基礎を学んでいました。3桁の数の位を3つの部屋で表して、それぞれの部屋にはどんな数が入るかを学習しました。
<3年2組> 算数の少数の学習で、長さ(mm、cm、m)量(Ł、dl)重さ(g、kg)などの単位変換を行っていました。単位の大きさをきちんと把握していないと分からない問題です。しっかり復習しておいてください。
<3年3組> 理科で電流の学習の復習をしていました。電気が流れる回路のつなぎ方や電気を通すものと通さないものなど、実験をしたことの復習です。思い出しましたか?
<4年1組> 道徳の授業におじゃましました。「ヒキガエルとロバ」という資料を使い、ヒキガエルをひかないように避けて通るロバの気持ちを考えながら、すべての命の大切さについて考えました。
<4年2組> 専科教員とAETによる外国語活動の授業におじゃましました。I like 〇〇.を使って、好きな教科を紹介し合いました。教科の英語名もたくさん覚えました。
<5年2組> 算数の割合の授業におじゃましました。40%引きの値段から元値を求めたり、30%引きの値段を求めたりしていました。実際の生活にも生かせる内容です。
<6年1組> 図工の版画の授業におじゃましました。下絵を仕上げている子、彫り始めた子、進度はそれぞれですが、出来上がりが楽しみです。
<6年2組> 2組も版画を進めていました。丁寧に彫って、自分で満足のいく作品に仕上げてほしいと思います。一生懸命になりすぎて、けがをしないように気をつけてくださいね。
どの教室も熱心に取り組んでおり、活気に満ちていていました。勉強も頑張る東っ子たちです。
週末の明日も元気に頑張りましょう!
今日のスナップ 1/11
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は天気もよく、外で遊ぶ児童がたくさんいました。
体育で縄跳びが始まり、ジャンピングボードもセッティングされて、順番待ちをする姿が見られました。
また、3学期の体力つくりでドッジボール大会をすることになり、早速ドッジボールの練習をする姿が見られました。
今日のスナップです。
今日、「真岡の自然を守る会」様より、春の七草の寄せ植えが届きました。東昇降口に展示して、1年生に覚えてもらい、来週から「春の七草検定」を実施します。1年生のみなさん、合格めざして頑張ってください。
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日も元気に会いましょう!
学習の様子 1/11
今日は、昨日に比べると温かな一日となりました。
3学期第2日目の今日は、しっかりと学習に取り組んでいました。
今日の授業の様子を紹介します。
<1年2組> 算数の「おおきなかず」の学習でした。10のまとまりを作って全体の数を正確に数えていました。上手に丸で囲めたかな?
<2年1組> 生活科で、町探検のまとめをしていました。発見カードや写真を使って壁新聞のようなものを作るようです。今日は下書きでレイアウトを考えていました。
<2年2組> 図工で版画の印刷をしていました。2年生は紙版画です。周りの白い部分に色を付けていました。刷り上がりが楽しみです。
<3年1組> 図工の紙版画で、人物の型を作っていました。手足をダイナミックな動きになるように配置していました。印刷が楽しみです。
<4年3組> 国語の授業で、「ふるさとの食」について調べたことをリーフレットにまとめていました。でき上がった人は、タイピングの練習をしていました。素晴らしいスピードです!
<5年1組> 社会科の授業で、メディアについての学習でした。マスメディアのはたらきについて学習していました。メディアの種類や特徴を分類しました。
<5年3組> 校庭での体育の授業におじゃましました。縄跳びの学習で、初回の記録を計測していました。3学期は縄跳びをたくさんします。今後の伸びが楽しみです。
<6年3組> 家庭科の授業で、ナップザック作りのまとめをしていました。タブレットを使って、作製中の感想や工夫などを共有し合いました。
3学期2日目から、頑張る姿がたくさん見られました。みんなが学習モードに切り替わっていました。さすがです!
明日も、頑張りましょう!
教室の様子 1/10
今日から3学期がスタートしました。3学期は、1~5年生が52日間、6年生が48日間です。
短い学期ですが、学年のまとめや進級・卒業などをひかえ、とても大事な学期でもあります。
休みモードから学校モードに、早く切り替えないと、出遅れてしまいます。
切り替えをしっかりして、スタートしましょう!
今日の教室の様子です。
今日は、どのクラスも、3学期のめあてをカードに書いたり、学級委員や係、掃除場所などを決めたりしていました。
各教室は、しっかりとスタートできたようです。
今日から来週16日(月)までの一週間は、「早寝・早起き・朝ごはん強化週間」です!
東っ子のみなさん、「早寝・早起き・朝ごはん」を守って、明日も元気に会いましょう!
今日のスナップ 1/10
日差しがさすと暖かさも感じられましたが、一時は雪が舞うという不安定な天気でした。
そんな寒さなどどこへやら、久しぶりの学校に、元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした。
今日のスナップです。
今朝も、元気なあいさつや笑顔の会釈をする姿をたくさん見ることができました。また、靴箱の靴がとてもきれいにそろっていました。「3つのあ」がきちんと実践されており、とてもうれしく思いました。素晴らしい!
久しぶりの給食、デザートもあって、とてもうれしそうでした。
昼休みは、外で遊ぶ子がたくさんいました。いつもの学校の風景です!
今日は、何人もの子が、冬休みの話をしてくれました。
とても楽しい冬休みだったようです。
冬休み中、保護者の皆様及び地域の皆様には、子供たちを地域の目で見守っていただき、ありがとうございました。
3学期も、子供たちの笑顔のために、どうぞ温かいご理解とご支援をよろしくお願いいたします。
最後に、本校ホームページの今年度のアクセス数が70万を突破しました。
日頃よりご覧いただいている皆様に感謝申し上げます。(皆様の閲覧が励みになっております!)
今年も1人でも多くの皆様に、学校の様子を届けてまいりますので、本校ホームページをよろしくお願いいたします。
第3学期始業式
静かだった校舎に、東っ子たちの元気な声がこだましています。
17日間の冬休みが終わり、今日から第3学期がスタートしました。
校長室からのオンラインで実施した始業式の様子を紹介します。
国歌を聞いた後、2年、4年、6年生の代表児童による作文発表がありました。
2学期や冬休みの振り返り、3学期に頑張ること、進級や卒業に向けた抱負などをしっかりと発表できました。
また、3人の発表の姿勢や教室で代表の発表を聞く姿勢が、とても素晴らしかったです。
代表の3人だけでなく、すべての東っ子たちが、3学期や今年のめあてをもって今日の日を迎えていることと思います。
東っ子たちの、3学期の、そして今年の頑張りが楽しみです!
校長の話では、卯年だけに「東小や東っ子たちが ウサギのようにピョンと 大きく飛躍できる」年にしたいという話をしました。
3学期も「3つのあ」と「3本の矢の教え」を胸に、「当たり前のことが当たり前にできる東っ子」の育成をめざしてまいります。
<校長講話資料>
始業式の後に、児童指導主任より3学期の生活についての話がありました。
3学期は、1年間のまとめの時期であるとともに、6年生にとっては、6年間のまとめの時期です。
今年度のゴールである進級・卒業に向けて、職員一丸となって取り組んでまいりますので、3学期もよろしくお願いいたします。
今日のスナップ 12/23
※アップが遅くなり申し訳ありません。
終業式の今日、青空が広がってはいましたが、風が冷たい一日でした。
今日のスナップです。
1年教室前のチューリップが芽を伸ばしています。
今日の給食は「クリスマス給食」でした。
いろいろあった2学期ですが、無事、終業式を迎えることができました。
保護者の皆様の温かいご理解とご協力に感謝申し上げます。
子供たちは、明日から17日間の冬休みになります。
この間は、子供たちがご家庭に、地域に帰ります。
保護者の皆様、地域の皆様の目で見守っていただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
そして、よいお年をお迎えください。
持久走がんばりカードクリア 12/23
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、3年生と2年生が、持久走がんばりカード3枚目の「伝説のカード」をクリアしました。
60Km 走破です。これで、3枚目クリア者は全校で3名となりました。おめでとう!
次の「神のカード」も、頑張ってください。
3学期も、クリア者が出るのを楽しみにしています!がんばれ!
学習の様子 12/23
今日は、冷たい風がふき、体感温度がかなり低く感じる一日でした。
今日の授業の様子を紹介します。
寒さにも負けず、校庭でお楽しみ会のゲームをする姿も見られました。
教室では、学級活動で冬休みの生活のきまりを確認したり、日課表をつくったりしていました。
午後は、教室の大掃除をするクラスが目立ちました。
終業式の今日も、元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日から17日間の冬休みになります。有意義な冬休みにしてください。
来年、1月10日に会えるのを楽しみにしています!
第2学期終業式
今日で長かった2学期も終了です。
3校時に、オンラインでの終業式を行いました。
その様子を紹介します。
始めに、2年、4年、6年の代表児童による作文発表がありました。
3人とも、2学期の思い出や反省、冬休みに頑張りたいこと、来年頑張りたいことなどを堂々と発表していました。
さすが、代表の3人です。内容はもちろんでしたが、発表の態度も素晴らしかったです。
ありがとうございました!
代表以外のみなさんも、2学期の反省や、冬休みの計画を立てていましたね。
東っ子のみなさんの、2学期の頑張り、とても素晴らしかったです!
その後の校長の話では、2学期を振り返りました。
各学年の行事や学校全体の行事がたくさんありました。子供たちは、それらの行事の中で、学び合い、助け合い、励まし合って、たくましく成長を遂げました。
とても頼もしく、誇らしく思います。まとめの3学期は、さらに成長できるよう期待して止みません。
さらに、冬休みは、令和5年の始まりです。新年の抱負を立てて、来年も頑張ってほしいと思います。
最後に、児童指導主任から、2学期の「あいさつ名人」の表彰と、冬休みの過ごし方の話がありました。
2学期の「あいさつ名人」のみなさん、3学期もみんなの模範となって、あいさつを頑張ってください!
今日の終業式も、とっても素晴らしい態度で話を聞くことができました。
そんながんばり屋のみなさんは、校長先生の宝物です。3学期さらに光り輝いてください!
3学期も、みなさんの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
よいお年をお迎えください。
賞状伝達 12/23
終業式の前に、賞状の伝達を行いました。
<第69回真岡市文化祭 随筆部門> 準文化祭賞1名、奨励賞1名、佳作4名
<第55回下野教育書道展 毛筆の部> 銀賞1名、銀賞2名
<令和4年度食育推進啓発事業 絵画・ポスターコンクール> 優秀賞
<第34回下野新聞小学生読書感想文コンクール> 優秀賞
<人権に関する作文> 優秀賞
<市長賞メダル受賞> 東日本学校吹奏楽大会金賞4名
受賞されたみなさん、みなさんの素晴らしい努力の成果です。
おめでとうございます!
今日のスナップ 12/22
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、冬至です。夜が一番長い日です。
カボチャを食べたり、ゆず湯に入ったりする習慣もあります。
みなさんのおうちではどうでしょうか?
さて、今日のスナップです。今日は、あいにくの天気で休み時間は教室で過ごしました。
寒さは、これからが本番!
風邪などひかないように注意しましょう!
終業式の明日、元気に会いましょう!
学習の様子 12/22
2学期も、明日を残すのみとなりました。
今日は、あいにくの天気で、はだ寒い一日となりました。
今日の授業の様子をスナップで紹介します。
今日は、お楽しみ会をしているクラスもありました。
いよいよ明日は、2学期の終業式です。明日も元気に登校してください!
明日の朝も元気に会いましょう!
今日のスナップ 12/21
今日は曇り空で、肌寒い一日となりました。
そんな中でも、半袖、ハーフパンツ姿で頑張っている子たちがいました。(無理はしないでくださいね!)
今日のスナップです。
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
2学期もあと2日、最後まで頑張りましょう!
明日も元気な東っ子たちに会えるのを楽しみにしています。
持久走がんばりカードクリア! 12/21
2年生が、持久走がんばりカード2枚目の「まぼろしのカード」をクリアしました。
40Km 走破です。これで、2枚目クリア者は全校で5名となりました。2年生では一番乗り!おめでとう!
次の「伝説のカード」も、頑張ってください。
この後も、クリア者が出るのを楽しみにしています!がんばれ!
持久走がんばりカードクリア! 12/20
今日、6年生の1名が、持久走がんばりカード3枚目「伝説のカード」をクリアしました!
60Km 走破、一番乗りです。おめでとう!
また、6年生1名と3年生2名の3名は、持久走がんばりカード2枚目の「まぼろしのカード」をクリアしました。
こちらは40Km 走破です。これで、2枚目クリア者は、4名となりました。おめでとう!
3枚目「伝説のカード」をクリアした6年生には、4枚目「神のカード」を渡しました。
2学期もあとわずかですが、クリアが近い人は、ぜひ頑張ってください。
クリア者が出るのを楽しみにしています!がんばれ!
今日のスナップ 12/20
教室では、2学期のまとめや版画づくり、お楽しみ会の準備など、今日も一生懸命に取り組んでいます。
北陸や東北地方では大雪の被害も報道されていますが…、こちらは暖かい一日となりました。
今日のスナップです。
今日は、気持ちのよい青空でした。
2学期も残り3日、明日も元気に頑張りましょう!
3年_自然教室②
3年生の自然教室、午後の部は、芝すべりです。
自然教育センターの西側にある堤防の土手を使って行いました。
天気もよく、子供たちは笑顔で、のびのびと活動していました。教室では得られない、貴重な体験です。
明日は、学校で物作りを行う予定です。楽しみですね!
最後になりましたが。自然教育センターの皆様には、今日一日、大変お世話になりました。
子供たちの素敵な笑顔が示すように、自然教室1日目は、大満足のようです。
明日も楽しい、物作りが計画されています。明日は学校での活動になりますが、よろしくお願いいたします。
本日は、ご指導ありがとうございました。
3年_自然教室
今日と明日の2日間、3年生の自然教室が行われます。
今日は、自然教育センターへ出向いて自然教育センターでの活動を行い、明日は、センター職員の皆様に学校へ来ていただき、出前授業をしていただくことになっています。
今日の午前中は、自然教室センターでネイチャーゲームを行いました。
館内の7か所のポイントでクイズやゲームをしながら回り、100分以内でゴールをめざします。
学校を離れた授業に、子供たちは、いつも以上に元気いっぱい、笑顔いっぱいでした。
すべての班がゴールし、自由時間です。
この後、食堂で給食を食べて、午後の活動に入ります。