文字
背景
行間
令和4年度 児童・学校の様子
歯科検診(1・3・6年)
今日は、1・3・6年生の歯科検診がありました。
廊下で待っている様子は、とても静かで素晴らしい態度でした。
さすが ” 東っ子 ” です!
最後になりましたが、学校歯科医の先生には、お忙しい中、本校児童の検診をしていただきありがとうございました。
本日は、大変お世話になりました。
今日の1年生 6/9
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 図工の授業におじゃましました。「おってたてたら」という活動で、折って切った形を開いてあるものに仕上げます。または、あるものを決めてその形に切り抜いていました。建物や乗り物、食べ物、動物、人まで、いろいろな作品が出来上がりました。
<1年2組> 算数の授業におじゃましました。「いくつといくつ」の学習で、今日は10を2つの数に分けていました。かけ算九九のように、「10は1と9、2と8、3と7・・・」すらすら言えるように練習しました。これで5から10までの数全部を2つに分けることができました。全部、すらすら言えるかな?
今日は、午後いい天気となり、暑いくらいでした。昼休みは外で思い切り遊んでいました!
明日も元気に会いましょうね!
授業の様子 6/8
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<3年2組> 道徳の授業におじゃましました。「おしゃべりすごろく」といって友達にいろいろインタビューしながら進む双六をして、お互いを理解し合いました。また、自分をほめたいこと、クラスの自慢できることを発表し合いました。自分のいいろころ、クラスのいいところがたくさん言えるクラスっていいですね!
<4年1組> 学級活動の授業におじゃましました。クラスの各係で、活動の様子を紹介するプレゼンを作っていました。係活動の内容を文章で説明したり、活動の様子をビデオで紹介したりと、工夫を凝らしていました。素晴らしいプレゼン資料ができあがりそうです。
<5年1組> 算数の授業におじゃましました。辺の長さが小数の面積や体積を求めていました。小数のかけ算の問題ですが、平方センチメートルから平方ミリメートル、立方メートルから立方センチメートルへの単位換算も復習していました。この単位換算は、とても大切な内容です。しっかり覚えてほしいと思います。
今日は気温が上がらず、プールには入れませんでした。
新体力テストを行うクラスがいくつも見られました。
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした!
今日の1年生 6/8
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 算数の授業におじゃましました。「ふやすといくつ」という、たし算の前の段階の学習でした。文章問題をよく読んで、ブロックの数を増やすという作業を行いました。これが、たし算となっていきます。ブロックの操作がよくできていました。
<1年2組&6年3組> 体育の授業におじゃましました。体育館で新体力テストのシャトルランを測定していました。測定は6年3組が担当しました。1年生が走っている姿を見守る6年生の姿は、すっかり優しいお兄さん、お姉さんでした。1年生も6年生に見守られて、いつもより頑張れたのではないでしょうか。6年3組のみなさん、ご苦労様でした。ありがとう!
今日は、休み時間に外で遊ぶことができて、とてもうれしそうでした。
今日も元気いっぱい、笑顔いっぱいの1年生でした!
明日も元気いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしています!
今日のスナップ 6/8
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日は一日雨が降らずにもちました。涼しいくらいでした。
子供たちは、休み時間になると、校庭を元気に走り回っていました。
元気が一番ですね!明日も元気に会いましょう!
今日のスナップ 6/7
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日は、臨時日課だったり、雨が降ったり止んだりで、外で遊ぶことができませんでした。
ラッキーなことに、時間帯によっては、体育の授業を外で行うことができたクラスもありました。
校内では、「こんにちは」の元気なあいさつがたくさん飛び交っていました。
今日も、明るく元気な東っ子たちでした!
授業の様子 6/7
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<3年1組> 算数の授業におじゃましました。わり算の学習で、12個のクッキーを4個ずつ袋に入れると袋はいくついるか、求め方を考えていました。わり算を使わずに説明するのは難しそうです。子供たちは柔軟な発想でチャレンジしていました。
<3年2組> 国語の授業におじゃましました。これ、それ、あれ、どれ、などの「こそあど言葉」について学習していました。こそあど言葉は、物を指したり、場所を示したり、方向を示したりするときに使います。正しく使えるように覚えてしまいましょう!
<3年3組> JTEによる外国語活動の授業におじゃましました。1~20までの数を数える学習でした。英語での数え方を学習した後、中国、インド、韓国、スペインの数の数え方も学びました。クイズ形式で楽しく学習できました。
<4年2組> 総合的な学習の時間におじゃましました。4年生は、福祉をテーマに学習しています。今日は、車いす体験に向けて、タブレットを使って調べ学習をしていました。調べたことは、アプリを使って文章にまとめ、サーバーにアップして共有しました。
<6年2組> AETによる外国語の授業におじゃましました。相手の宝物を聞くやり取りを練習しました。What is your treasure? My treasure is this 〇〇. お互いの宝物を紹介し合っていました。
雨が降ったり止んだりの一日で、外で遊べず残念でしたが、子供たちはとても元気に過ごしていました。
学習にも一生懸命に取り組んでいました。
明日も頑張りましょう!
今日の1年生 6/7
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 国語の授業におじゃましました。ちょうど平仮名の「れ」を練習しているところでした。形を整えるの難しい平仮名ですが、丁寧に上手に書いていました。後半は、手拍子に合わせて発音練習をしていました。
<1年2組> 生活科の授業におじゃましました。近所の公園に出かける準備をしていました。教科書を使って、公園にはどんなものあがるか予習していました。公園探検、楽しみですね!
今日も臨時日課と雨が降ったり止んだりしていたため、外で遊ぶことができませんでした。
でも、室内でも楽しく元気に過ごしていました。
明日は、外で遊べるといいですね!
今日のスナップ 6/6
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、あいにくの雨模様で、外で遊ぶことができませんでした。ロング昼休みのハッピータイムも各クラスで静かに過ごしていました。
それでは、今日のスナップです。
明日も元気いっぱいの東っ子たちに会えるのを楽しみにしています。
授業の様子 6/6
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<2年1組> 図工の粘土の授業におじゃましました。「にぎにぎねん土」という学習で、握った粘土の形から思いつくものを作るという内容です。握ったり、つまんだり、ねじったりして作品を作っていました。最後にタブレットで写真を撮って、作品にコメントを付けていました。
<2年2組> 算数の長さの授業におじゃましました。前回は、ものの長さを測っていましたが、今日は、ある長さの線をかいていました。5cm、6cm5mm、7cm2mmなどの長さの線を引きました。鉛筆がよく削ってないと「・」が大きくなったり、線が太くなったりして、正確な線が引けません。鉛筆はよく削っておいてください。
<4年3組> 国語の授業におじゃましました。調べたことをみんなに伝える学習で、グループ毎にテーマを決めて新聞作りをしていました。タブレットを使って作成します。紙面を分担し、共同作業で進めていました。キーボード入力がスムーズで、どんどん作業が進んでいました。
<5年2組> 書写の毛筆の授業におじゃましました。「白馬」という漢字2文字を書いていました。漢字2文字のバランスや漢字一文字一文字の字形に注意して、丁寧に書いていました。
<6年1組> 総合的な学習の時間におじゃましました。後で国語の授業とも関連してきますが、未来の真岡市について考えました。よりよい真岡市にするためのアイディアを出していました。
休み明けで、あいにくの天気でしたが、子供たちは元気いっぱい、笑顔いっぱいでした。
今週も頑張っていきましょう!
ET(expert teacher)来校!
今年度も、体育のETとして、佐々木前校長先生にお越しいただきました。
ET派遣は県の事業で、5年生を対象に、体力テストで落ち込んでいる、投、走、跳の運動を指導していただきます。
今日は今年度第1回目、投の運動を指導していただきました。
5年3組の授業におじゃましました。
ETの巧みな指導に、子供たちは、苦手なはずの投の運動も、楽しく、しかも力いっぱい取り組んでいました。
ETの佐々木前校長先生には、5年生3クラス分のご指導をいただき、大変ありがとうございました。
次回、2学期の走と跳の運動も、子供たちと共に、楽しみにお待ちしております。
本日は、ありがとうございました。
教育実習②
教育実習が始まって2週間が過ぎました。いよいよ最後の週です。
現在は、6年2組で授業も行っており、今週末には、研究授業も予定されています。
今日は、6年2組の国語の授業におじゃましました。複合語について学習していました。
最後の一週間、頑張ってください!
今日の1年生 6/6
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 生活科の授業におじゃましました。来週、近所の公園に出かけます。その事前学習をしていました。公園で気を付けることをみんなで話し合いました。順番を守る、仲よく遊ぶなどのほかに、知らない人についていかないなど、避難訓練で学んだことも生かされていました。すばらしい!
<1年2組> 算数の授業におじゃましました。「いくつといくつ」の学習で、今日は、9がいくつといくつになるかをカードを使って確かめていました。これで、1から9まですべて学習しました。「かけ算九九」のように、すらすら言えるようにしたいですね。がんばれ!
あいにくの雨模様でしたが、週明けの今日も元気いっぱいの1年生でした。
明日も元気に会いましょう!
今日のスナップ 6/3
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今週も、元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした。
来週も、多くの元気な笑顔に会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様、6日の朝も、宇宙一の笑顔でお子様を学校へ送り出してください。よろしくお願いいたします。
授業の様子 6/3
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<4年1組> 体育の水泳の授業におじゃましました。泳げるチームと泳げるようになりたいチームに分かれての活動となりました。泳げるチームは、プールの深い方で、コースをどんどん泳ぎました。泳げるようになりたいチームは、ビート板を使って、バタ足のキックを練習しました。今年も数回しか大げませんが、今年の目標を決めて、短期集中型で臨んでほしいと思います。
<4年2組> 理科の授業におじゃましました。育てているヘチマとゴーヤの観察をしていました。つるが伸び出して支柱やネットに張り出しています。葉の枚数や形、おおきさ(つるの長さ)など、今日の観察結果を記録用紙に記録していました。
<4年3組> 図工の授業におじゃましました。「コロコロガーレ」といって、カラフルな厚紙を使って,迷路をつくっていました。高さのある仕掛けをつくっている子がいたり,ビー玉の通る通路をくねくねとつくっている子がいたりと,とても楽しい作品ができていました。
<スマイル> スマイルの授業におじゃましました。金曜日は、「スマイル体育」として、スマイル5クラスの合同体育を行っています。体育館で走る運動をしていました。なお、詳しい様子は、ログインページ内の「学年のページ」コーナー「スマイル」に写真をアップしていますので、お子様とご一緒にログインしてご覧ください。
どの学年、どのクラスも、今週一週間、よく頑張っていました。特に5年生は、臨海自然教室の疲れも見せず、落ち着いて学習に取り組んでいました。
いつもながら、子供たちの元気な「こんにちは」のあいさつに、元気をもらっています。
プールも始まりました。来週も元気な東っ子たちに会えるのを楽しみにしています。
来週もがんばりましょう!
カメの産卵?
今朝、国旗掲揚塔の近くでカメが穴を掘っていました。後ろ足を左右交互に使って、掘っていました。
7~8センチメートル掘ったでしょうか。
もしかして産卵かも?と思って粘っていましたが、用があって離れてしまい、戻ってみると埋めているところでした。ざんねん!
カメが去った後は、何もなかったかのように、きれいに整地されていました。
産卵したのかどうか定かではありませんが、この状況からどう見ても産卵のようです。
果たして、学校の庭で、カメが生まれるのでしょうか?
興味がある子に、何日で孵化するか調べたり、観察したりしてほしいと思います。
今日の1年生 6/3
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 生活科のアサガオの観察の授業におじゃましました。目で見た形や色、大きさ、におい、手触り、音など、詳しく観察していました。アサガオも、そろそろつるを伸ばしそうです。支柱を立てるようですね。
<1年2組> 国語の授業におじゃましました。物語文の「こん こと とん」の音読練習をしていました。グループごとに、ネズミ、モグラ、ナレーター役を分担して、動きまで表現していました。発表会が楽しみですね。
今週も元気いっぱいの1年生でした。
プールも始まりました。来週も元気に学校へ来てください。
今日のスナップ 6/2
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日は午後留守にしましたので、午前中のみのスナップになります。
子供たちは、学習にも運動にも、いつも一生懸命に取り組んでいます。
自慢の東っ子たちです!
体力つくり
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の業間は、体力づくりでした。
低・中・高学年ブロックに分かれて、遊具を活用したサーキットトレーニングを行いました。
本校児童の体力の弱点を補強する運動も取り入れています。
約15分間の運動ですが、適度な運動量があり、子供たちは、いい汗をかいていました。
授業の様子 6/2
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<1年1組> 図工の授業におじゃましました。「おって たてたら」という学習で、画用紙を折って、ある形に形に描いたり、切ったりして、立つ作品に仕上げました。食べ物や飲み物、建物やロケットまで、いろいろなものが出来上がりました。子供たちの創造力は素晴らしいですね!
<2年2組> 算数の授業におじゃましました。長さの学習で、定規を使って教科書の縦と横の長さを測っていました。なかなか、ミリメートルまで測るのが難しそうでした。何度も練習して定規で測れるようになってください!
汗ばむ陽気となりましたが、今日も元気いっぱいの東っ子たちでした。
明日も元気に会いましょう!
耳鼻科検診(2・5年)
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、2年生と5年生が耳鼻科検診を行いました。
マスクを外す検診でしたが、マナーよく、きちんとした態度で受診することができました。
学校医の先生には、お忙しい中、多くの児童を検診していただき、ありがとうございました。
大変お世話になりました。
プール開き!
今朝、校長、教頭、体育主任でプール開きのセレモニーを行いました。
コロナ禍を配慮して、今年度も、ビート板は1人1枚使用&毎回消毒、1人1か所ずつのタオル掛け、コースは一方通行を実施します。
水温、気温が基準に達し、1年2組が一番乗りで、プールに入りました。
<1年2組> 初めてのプール、水に慣れる程度でしたが、とても楽しそうでした!
<6年2組> 小学校最後の水泳学習です。泳げるときにたくさん泳いでください。
梅雨の時期になると、雨で入れなくなったりします。1週間に1回の水泳学習ですから、泳げるときに泳いでおきたいと思います。プールカードや水着の用意をよろしくお願いいたします。
学級目標(高学年)
各クラスで今年度の学級の目標を話し合い、掲示用の学級目標を作成しました。
5・6年教室の壁には、クラスの学級目標が掲示されています。
<5-1> <5-2> <5-3>
<6-1> <6-2> <6-3>
各クラスのカラーが出ていますね。
保護者専用ページ(ログインページ)の「学年のページ」コーナーに、大きな写真を載せていますのでご覧ください。
他の学年でも、学級目標を決めて掲げています。
今日のスナップ 6/1
今日のスナップです。
この頃、校庭を歩いていると、いろいろな子に声を掛けられるようになりました。
今日も笑顔いっぱい、元気いっぱいの東っ子たちでした!
明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
特集!今日の5年生!
1泊2日の臨海自然教室を終えたばかりの5年生、今日も元気に登校してきました。
5年教室をのぞいてみました。
<5年1組> 社会科の授業におじゃましました。輪中地域について学習していました。
<5年2組> 算数の授業におじゃましました。小数×小数の筆算の仕方を学習していました。
<5年3組> 理科の授業におじゃましました。インゲンマメの観察をしていました。(2日間留守にしたので…。)
3組のインゲンマメは元気がありませんでしたが、5年生の子供たちは元気いっぱいでした。
各教室を訪れると元気なあいさつが返ってきました。さすがです!
授業の様子 6/1
今日の授業の様子を紹介します。
<2年1組> 生活科の授業におじゃましました。1年生にしてあげるというねらいで、学校紹介を作成していました。紹介する部屋の写真を撮り、部屋の説明を考えて、1年生に紹介するという内容です。1年生に見てもらえるようにビデオ撮影をしていました。
<3年1組> 学級活動(学級会)の授業におじゃましました。示範授業として、教育実習生も参観しました。月曜日のハッピータイムに遊ぶ、クラス遊びについて話し合いました。たくさん意見が出て、決めるのが大変そうでした。でも、それだけ自分たちのこととして、真剣に話し合えたということです。楽しく遊べるといいですね!
<4年1組> 算数の授業におじゃましました。折れ線グラフの学習の最初の授業でした。折れ線グラフの縦軸や横軸が表しているもの、折れ線グラフの読み方など、折れ線グラフの特徴について学びました。理科や社会科でもグラフを活用します。算数で学習したことを生かしてください。
<6年1組> 国語の書写の授業におじゃましました。毛筆で「旅行」の文字を書いていました。習字も小学校4年間の集大成です。この1年で最高の文字が書けるように、練習に励んでください。硬筆も同じです。卒業文集は手書きで書きますから、普段から練習を積み重ねて、最高の文字で書いてください。
<6年2組> 理科の授業におじゃましました。人体の消化器官について学習していました。各器官の名前とそのはたらきを調べて、ワークシートに記入していました。人体の学習では、臓器や骨、筋肉などのつくり・はたらきも学習します。自分の身体の仕組みを学習することで、自分自身の身体や命を大切にする心も育んでいきたいと思います。
<6年3組> 家庭科の授業におじゃましました。裁縫の学習で、雑巾の手縫いをしていました。針の動かし方が難しいようで、苦戦していました。卒業間近に、下級生へのプレゼントとして手縫いの雑巾を贈るのが恒例になっています。1人何枚も縫うことになります。今のうちによく練習しておいてください。
どの学年も、どのクラスも、一生懸命に学習に取り組んでいました。
一週間の中日の今日も、がんばり屋の東っ子たちでした!
今日の1年生 6/1
今日の1年生の授業の様子を紹介します。
<1年1組> 午後、学級活動の授業におじゃましました。雨の日の過ごし方を話し合っていました。読書、お絵かき、粘土、折り紙など、静かに過ごすことのできる意見がたくさん出ていました。また、晴れの日に、みんなで遊ぶ内容についても意見を出し合いました。自分の意見をきちんと言えて素晴らしいです!
<1年2組> 算数の授業におじゃましました。1年生は、今、「いくつといくつ」という数の仕組みを学習しています。今日は、7の数の分け方を考えました。サイコロを使って、「7は〇と〇」という組み合わせを作りました。「7は、1と〇、2と〇・・・。」7になる数が出るか、子供たちの目はサイコロにくぎ付けでした。
明日は、プール開きです。1年生は今日、水着に着替える練習をしていました。
プールが楽しみですね!
5年 とちぎ海浜自然の家退所
※アップが遅くなり申し訳ありません。
塩づくりが終わり、退所式となりました。
進行係、開・閉会のことば、児童代表あいさつ、すべてが最後を締めくくる素晴らしい退所式となりました。
自然の家の担当の方から、「とても良い返事を返してくれるので、気持ちよく話せました。」とお褒めの言葉をいただきました。
「終わり良ければ総て良し」充実した2日間となりました。
最後、自然の家の所長様はじめ、職員の皆様に見送られて帰途につきました。
帰校すると、多くの保護者の皆様に迎えられました。
お迎えありがとうございました。
今日は、お子様のお土産話と手づくりの塩で盛り上がってください。
そして、早く休んで、明日に備えてほしいと思います。
5年生のみなさん、2日間お疲れ様でした。明日も元気に会いましょう!
5年 塩づくり
※アップが遅くなり申し訳ありません。
第2日目、午後の活動は塩づくりです。海水からミネラルたっぷりの塩を作ります。
臨海自然教室最後の活動になりました。
子供たちの中には、この塩づくりを一番の楽しみにしていた子が多くいました。
自分たちでつくった塩を大事そうに持って帰りました。
ミネラルたっぷりの手づくりの塩、みなさんで味わってください。
5年 昼食&昼休み
最後のバイキングとなりました。メインはカレーライスでした。
食事後、午後の活動まで時間がありましたので、アスレチック広場で遊びました。
たっぷり食後の運動ができました。
このあと、塩づくりです!
5年 砂浜活動・砂の造形
朝食後、部屋の掃除をしてルームチェックを受け、部屋を後にしました。
いよいよ第2日の活動開始です。
小雨が降ったり、やんだりの天気でしたが、砂浜活動を行いました。
海辺で砂の山を作ったり、造形を始めました。
途中、雨が強くなり、仕上げまでできませんでした。
ちょっと残念ですが、天気には勝てません。早めに撤収しました。
5年 第2日目朝食
第2日目がスタートです。
みんな元気です。朝食もおいしくいただきました。(おかわりも…。)
第2日目午前の活動は、砂の造形です。2日目も頑張ります。
今日のスナップ 5/30
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は日差しが強かったですが、涼しい風があり、昨日よりは過ごしやすい一日でした。
今日のスナップです。
今日も元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした!
明日もがんばりましょう!
5年 ナイトハイク②
暗くなってきました。ナイトハイク本番です!
5年 ナイトハイク
ナイトハイクに出かけました。夕暮れ時の海です。
今日のスマイル 5/30
今日のスマイルの様子を紹介します。
今日はみんなで、ポップコーンの苗植えをしました。
先日畝を立てて張ったマルチに穴をあけて、育った苗を植えました。
スマイルの子供たちは、ポップコーンの実をスマイルショップで販売するのを楽しみにしています。
大きく育つといいですね!
詳しい様子は、ログインページ「学年のページ」コーナーのスマイルにアップしましたので、お子様とログインしてご覧ください。
授業の様子 5/30
今日の授業の様子を紹介します。
今日は、3年生の様子を紹介します。
<3年1組> 国語の授業におじゃましました。今日は、担任が出張で留守でしたが、子供たちはとてもよく取り組んでいました。担任がいないときにこそクラスの力が試されます。3年1組のみなさん、素晴らしいです!授業は、こそあど言葉についての学習でした。「これ、それ、あれ、どれ」の使い方の違いが分かりましたか?
<3年2組> 体育の授業におじゃましました。新体力テストシャトルランを計測していました。3つのグループに分かれての計測です。みんな限界に挑戦していました!頑張る姿は素晴らしいですね!走り終わった子は、水分補給をして、次の子の計測をしていました。これから、いろいろな種目の計測が始まります。家でも練習してみましょう!
<3年3組> 算数の授業におじゃましました。3ケタのたし算とひき算のまとめをしていました。以前に学習した暗算でもできる計算の仕方を思い起こしていました。計算は「はやく かんたん せいかくに」できるのが一番ですね!
3年生も、元気いっぱいに授業に取り組んでいました!
東っ子のみなさん、明日も元気に頑張りましょう!
5年ナイトハイク
5年 第1日目夕食
とちぎ海浜自然の家での初めての食事です。
待ちに待った、バイキング式の夕食です!(楽しみにしていた子がたくさんいました!)
今日もお疲れ様でしたと言いたいところですが…。ナイトハイキングが予定されています。
お風呂、部屋での宿泊も楽しみですね!
5年 写真撮影~とちぎ海浜自然の家~
とちぎ海浜自然の家のメイン広場で、太平洋をバックにクラスの集合写真を撮りました。
<5年1組> <5年2組> <5年3組>
もうすぐ夕食です!
今日の1年生 5/30
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 今日は、第1学校給食センターの栄養教諭による、生活科の出前授業がありました。(2組も同様の授業を行いました。)本来なら、給食センターを見学するところですが、出前授業という形で、映像による施設見学となりました。給食ができるまでの様子や、センターにある機械・道具の説明、給食の搬送の仕方などについて、説明を受けました。遠くから見学するより、映像で詳しく見られた方が良い点もあります。たくさん勉強になった1時間でした。
最後に、給食センター栄養教諭の先生には、お忙しいところご来校いただき、2クラスの授業をしていただきました。子供たちも元気な体をつくるために、給食を頑張って食べようと思ったようです。ありがとうございました。
<1年2組> 算数の授業におじゃましました。「6はいくつといくつ」という授業で、先生の左手に持っているブロックの数から、右手に持っているブロックの数を当てるというゲームをしていました。正解すると歓声が上がっていました。楽しく数の仕組みを勉強していました。「6は1と5」「6は2と4」・・・。すらすら言えるようにしたいですね。
週明けの今日も、とっても元気な1年生でした。
5年 施設探検
入所式、ベッドメイキングを終え、施設探検が始まりました。
子供たちは地図とにらめっこしながら、各階に何があるか楽しく見回っています。
5年 とちぎ海浜自然の家到着
無事、とちぎ海浜自然の家に到着しました。
子供たちは、みんな元気です。
5年 港公園で昼食
第1日目の昼食は、港公園でお弁当を食べました。
ご覧のとおり、距離をとって、黙食です。
保護者の皆様には、朝からお弁当の用意をしていただきありがとうございました。
公園で食べられてよかったです!
この後は、いよいよ目的地の「とちぎ海浜自然の家」に向かいます。
5年 栽培漁業センター見学
5年生の臨海自然教室1日目が始まりました。
1日目の午前中は、栽培漁業センターの見学です。5年生の社会科で、水産業の学習をします。その栽培漁業を実際に見学しました。
この後は、海辺の港公園で昼食です!
5年 臨海自然教室に出発
適度な風もあり、とてもいい天気になりました。
5年生は、茨城県のとちぎ海浜自然の家で、今日から1泊2日の宿泊学習を行います。
どのクラスも元気に出発していきました。
いってらっしゃい!
楽しい思い出をたくさん作ってきてください!
今日のスナップ 5/27
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の午前中は雨で、外で遊べませんでした。業間は各クラスで思い思いの過ごし方をしていました。
今日のスナップです。
今週も元気いっぱい、笑顔いっぱいの東っ子たちでした。
この元気な笑顔が、来週もたくさん見られますように。
30日月曜日の朝も、元気に会いましょう!
臨海自然教室迫る!
いよいよ5年生の臨海自然教室が、来週月曜日の出発となりました。
今日は、各係ごとに打ち合わせをしていました。準備万端、あとは当日の天気のみ!です。
この土日は無理をせず、体調管理に努めてください。(ご家族の皆様もよろしくお願いいたします!)
そして、とちぎ海浜自然の家で楽しい思い出作りをしてきましょう!
授業の様子 5/27
今日の授業の様子を紹介します。
<2年1組> 国語の授業におじゃましました。観察記録など、横書きの文章の書き方を学習していました。横書きの文章では「、」ではなく「,」(コンマ)を使うことを学びました。さっそくトマトの観察カードに使えますね!
<2年2組> 音楽の授業におじゃましました。歌の曲調を、声の大きさや身振りで表現しました。小さいものの様子は、小さい声と小さい身振りで、大きいものの様子は、大きな声と速く大きな身振りで表現しました。とっても楽しそうに踊っていました。
<4年2組> 理科の授業におじゃましました。天気と気温の変化のまとめをしていました。動画を見たり、グラフを見たりして、天気による気温の変化の違いを整理していました。曇りの日より晴れの日の方が、気温の変化が大きいことに気付きました。さすがです!
<6年1組> 英語専科教員とAETによる、外国語の授業におじゃましました。
A:What do you usually do on Sundays?
B:I usually cook dinner.
などと、普段、日曜日に何をしているか聞き合う内容でした。2人組でやり取りをしました。
<6年3組> 算数の授業におじゃましました。6年生の算数は、算数の専科教員が全クラスを担当しています。今日は、正多角形の線対称と点対称の性質についてまとめていました。さて、円は線対称?点対称?3組のみなさん、自主学習で、線対称と点対称はしっかり復習をしておいてください!
どの学年、どのクラスも、今週一週間、よく頑張っていました。
1学期もほぼ中間点です。後半も頑張れるように、体調管理もよろしくお願いいたします。
来週も、元気な東っ子たちに会えるのを楽しみにしています!
今日の1年生 5/27
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 国語の授業におじゃましました。「とん こと とん」という物語を読んで、内容を確認していました。ネズミが床を「こん こと とん」とたたきますが、返事がありません。その様子を教室の床を使って表現し、ネズミの考えを予想していました。
<1年2組> 図工の授業におじゃましました。おり紙を折って切り込みを入れ、開いて素敵な飾りを作りました。その折り紙を重ねたり、つないだりして、カラフルな壁飾りにしました。1年2組の廊下がとても華やかになりました。
もうすぐ5月が終わります。今週も一週間とってもよく頑張りました。
そろそろ、4月からの疲れが出てくるころです。この土日、体を休めて、来週への充電期間にしてください。
そして、来週も元気に会いましょう!来週はプール開きです!
今日のスナップ 5/26
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
1年教室前のアサガオは、本葉が出始めました。体育館脇の2年生のミニトマトも実がなり出しています。
鶏小屋の烏骨鶏は、今日も抱卵をしていました。
そして、東っ子たちは、今日もとても元気でした!
明日も元気に会いましょう!
授業の様子 5/26
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<3年1組> 国語の授業におじゃましました。「自然のかくし絵」という説明文を読み込んでいました。擬態によって自然に溶け込み、自分の身を守る生き物の様子を読み取りました。
<3年2組> 理科の授業におじゃましました。を使って、チョウの体を立体的に表すことのできるタブレットのアプリを使って、チョウの体のつくりについてまとめをしていました。
<4年3組> 算数の授業におじゃましました。わり算の筆算のまとめをしていました。2位数÷1位数、3位数÷1位数の筆算の問題にチャレンジしていました。
<6年2組> 国語の授業におじゃましました。「テレビ、新聞、インターネットの中で、調べるときに一番使うメディアはどれか?」についてグループで話し合いました。自分の意見を相手にきちんと伝える、他の人の意見をよく聞き取る学習です。全体的にインターネットの意見が多く見られました。
今日も集中して学習に臨んでいました。
暑さにも負けず、元気に頑張る東っ子たちでした!
内科検診
今日は、スマイル、2年生、3年生、4年生が内科検診を行いました。
待つ間、または受診中の態度がとても立派でした。
最後になりましたが、学校医の先生には、お忙しい中ご来校いただき、長時間にわたる検診をしていただきました。
ありがとうございました。今後も本校児童の健康維持のため、よろしくお願いいたします。
避難訓練②
今日の業間に、2回目の避難訓練を行いました。今日は、地震が起き、校庭の第1避難所に避難するという想定で実施し、避難経路と密を避けた分散避難の訓練となりました。
今日の訓練は、避難経路、分散避難の確認でした。また、子供たちの避難の様子も、残念ながら100点満点とは言えませんでした。
命に係わることです。あってはならないことですが、本番で100点満点にするためには、訓練も100点満点でなければなりません。
次回は、100点満点になるように子供たちと約束しました。
校長の話を、静かに聞く姿勢は満点でした!次回が楽しみです!
プール満水
今日でプールが満水になりました。
後は、来週のプール開きに向けて水温が上がるのを待つだけです。
水着や帽子、ビーチサンダルの準備はよろしいでしょうか?
プール開きが楽しみです!
今日の1年生 5/26
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 算数の授業におじゃましました。青とピンクのおはじきが、たくさん並んでいます。どちらがいくつ多いか、「はやく、かんたんに、せいかくに」できる方法を考えていました。同じ色でまとめて比べるといいことに気付きました。がんばれ!算数は・か・せ!
<1年2組> 国語の授業におじゃましました。平仮名の練習をした後に、家庭学習で行っている音読の成果を発表し合いました。説明文でしたが、聞く人にも分かりやすく、気持ちを込めて、丁寧に読んでいました。とっても上手でした。家でも頑張っている様子がうかがえました!
今日も昼休みに校庭で元気に遊ぶ姿を見かけました。
笑顔いっぱい、元気いっぱいの1年生でした。
今日のスナップ 5/25
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日も暑い一日でした。暑さにも負けずがんばる東っ子でした。
また明日、元気いっぱいのみなさんに会えるのを楽しみにしています。
「早寝・早起き・朝ご飯」頑張ってください!
今日のスマイル 5/25
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスマイルの様子を紹介します。5クラス合同で校舎東側のスマイル農園活動を行いました。
先日まいたポップコーンが、大きく伸びています。今日は、農園の畝立てとマルチ張りを行いました。ポップコーンの苗植えもそろそろです。
スマイルは、プール脇の農園でも野菜を育てています。
収穫が楽しみですね!
なお、詳しい写真は、保護者専用ページ(ログインページ)の「学年のページ」のスマイルにアップしていますので、お子様とご一緒に、ログインしてご覧ください。
授業の様子 5/25
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。今日は4年生の紹介です。
<4年1組> 国語の授業におじゃましました。おじゃましたときには、新出漢字の練習で「必」を練習していました。文字のバランスが難しい漢字ですが、とても上手に書いていました。ちなみに、「必」の書き順は分かりますか?
<4年2組> 図工の授業におじゃましました。完成した粘土の作品の紹介文をタブレットで作成していました。写真を撮って、作品の紹介文を添えるなど、工夫していました。この後、保存して紹介文をみんなで共有し合うようです。
<4年3組> 体育の授業におじゃましました。体育館で体力テストの反復横跳びと上体起こしの練習をしていました。本番は6月に入ってから行います。家でも練習してみましょう!
今日も暑い一日でしたが、一生懸命に取り組む4年生でした。
ちょっといい話
今日の昼休み、ほとんどの児童が外で元気に遊んでいました。
そんな中、プールで掃除をしている集団に出会いました。
委員会の仕事かと思って聞いてみると、5年1組の有志が来週のプール開きのために掃除をしてくれていたのでした。
みんなが遊んでいる中での、この素晴らしい行為に感激しました。
現在、プールの注水が続いています。明日には満水になることと思います。
来週6月2日のプール開きが楽しみです!
5年1組の有志のみなさん、ありがとうございました!
緑の羽根募金始まる!
今日から27日(金)までの3日間、福祉委員会による緑の羽根募金活動が行われます。
募金は、森林や緑を未来に引き継ぐために、森林の整備や地球温暖化防止などの事業に役立てられます。
明日の朝も、福祉委員会の児童が、各教室を訪問します。
趣旨をご理解の上、ご協力をよろしくお願いいたします。
今日の1年生 5/25
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> JTE、担任、AETによる外国語活動の授業におじゃましました。普段は、JTEと担任の授業ですが、今日は、高学年の外国語の授業がなかったので、AETも参加しての授業となりました。「Do you like ~?」の表現を使って、JTEやAETの好きなものを当てるクイズをしていました。「Do you like chocolate?」と予想して、「Yes, I do.」の答えが返ってくると歓声が上がっていました。楽しく英語に慣れ親しむことができました。1年1組のみなさん、Good job!
<1年2組> 算数の授業におじゃましました。時計の学習の復習で、〇時や〇時半の時計の読み方や針の表し方を練習していました。まとめだけあって、「11時半」と言われるとすぐに時計の針を合わせて、担任に見せていました。素晴らしいです!
暑い一日でしたが、元気いっぱいの1年生でした!
明日も元気に会いましょう!
授業の様子 5/24
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、2年生の様子を紹介します。
<2年1組> 算数の授業におじゃましました。2ケタの数のひき算の練習をしていました。繰り下がりのあるひき算の筆算の問題にチャレンジしていました。ここで「12-5=」といった、1年生で習った1ケタのひき算が生きてきます。子供たちは一生懸命にチャレンジしていました!
<2年2組> 生活科の授業におじゃましました。先日行った生活科見学で見てきたことのまとめをしていました。どこにどんな建物があったかを振り返っていました。この授業は、教育実習生への示範授業にもなっており、教育実習生が参観していました。子供たちの積極的な姿に圧倒されていたようです。
2年生がスタートして約1ヶ月半が過ぎました。学校にもすっかり慣れ、頼もしく感じます。
今日も笑顔いっぱい、元気いっぱいの2年生でした!
今日のスナップ 5/24
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日も元気いっぱいの 東っ子たちでした!
プール清掃②
今日、業者によるプール清掃が終了しました。
外掃除の児童の手伝いもあって、プールサイド、トイレなどもきれいになりました。
夕方からは、注水も始まりました。明日中に満水になる予定です。
プール開きは6月2日(木)です。楽しみです!
水着はきつくなっていませんか?そろそろ、水泳の準備もお願いいたします。
1年生が校長室にやってきた!
今日は、2時間目(1組)と3時間目(2組)に、学校探検を行いました。
1年生の学校探検隊が、校長室、職員室、保健室、理科室、図書室、家庭科室、音楽室を訪問しました。
あいさつ(「失礼します」「ありがとうございました」「こんにちは」)や、質問も上手にできました。
<1年1組の様子>
<1年2組の様子>
とても礼儀正しい、元気な探検隊でした。
見てきたことを、この後の学習に生かしてください。校長室に何があったかな?
今日のスナップ 5/23
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は朝のうち雨が降っていて、水たまりもありましたが、だんだん天気がよくなり、ロング昼休みのハッピータイムの頃にはむし暑いくらいになりました。校庭でクラス遊びをしている姿をたくさん見かけました。
一方、5年生は、このロング昼休みを使って、来週の臨海自然教室の事前指導を行っていました。
今日のスナップです。
教育実習生も加わり、元気に一週間がスタートしました!
授業の様子 5/23
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の授業の様子を紹介します。
<5年1組> 体育の授業におじゃましました。体育館でマット運動をしていました。各個人の種目練習で、倒立前転、跳び込み前転、側転、開脚前転、腕立て前方回転など、色々な種目にチャレンジしていました。すごいです!
<5年2組> 2組も体育の授業におじゃましました。保健体育で、心と体について学習していました。人の感情と体がどのようにつながっているのか、自分の行動や体験を振り返って考えていました。
<6年1組> 国語の授業におじゃましました。「イースター島にはなぜ森林がないのか」という説明文の学習のまとめをしていました。今までの学習を振り返り、作者の論の進め方を考えていました。
週明けの今日、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。
今日から教育実習が始まり、明日は1年生の学校探検、来週は5年生の臨海自然教室もあります。
学校全体が豊かな学びに向かっています。
プール清掃
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日、プール清掃を行いました。今年度も業者委託としました。
明日には、清掃が終わる予定です。
プール開きが楽しみです!
教育実習始まる
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日から3週間の教育実習が始まりました。
実習生は、大学で保健体育の教員を目指して頑張っている、本校の卒業生です。
今日から3週間、本校の一職員として、6年2組付きで実習を行います。
最後には研究授業を行いますから、先輩の先生方からいろいろなことを学んで、頑張ってほしいと思います。
3週間、よろしくお願いします!
今日の1年生 5/23
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 国語の授業におじゃましました。「さとうとしお」という教科書の文章を読んで、砂糖と塩の同じところ、違うところを読み取っていました。文章を繰り返し読んで、正確に読み取っていました。すごいです!
<1年2組> 国語の授業で、探したもの当てクイズの発表をしていました。声の物差しを意識して、声の大きさに気を付けながら、上手にクイズを発表していました。答の絵も上手でした。春のものがたくさん見つかりました!
月曜日の今日も、元気いっぱいの1年生でした。
平仮名がどんどん上手になっています。この時期に鉛筆の持ち方や書く姿勢もきちんと身に付けさせたいですね。
ご家庭でも、いい姿勢で文字を書いていたら、ほめてください。
よろしくお願いします。
今日のスナップ 5/20
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
※生活委員のみなさん、朝のあいさつ当番ご苦労様でした!ありがとう!
今週も校外学習等いろいろありましたが、子供たちはしっかりと取り組んでいました。
明日からの土日、「早寝・早起き・朝ご飯」 をしっかり守って、来週も元気に登校してください。
月曜日の朝の元気なあいさつ、待っています!
授業の様子 5/20
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日も午前、午後と留守にしていましたが、学校にいられた時間に子供たちの様子を見て回りました。
週末の今日、どのクラスも元気に、真剣に学習に取り組んでいました。
今週も5日間、よく頑張りました。さすが東っ子たちです!
今日の授業の様子を紹介します。
<6年2組> 外国語の授業におじゃましました。今日は、英語指導力向上専門員も来校しており、専科教員、AETとの3人体制の授業でした。これから世界の国々の様子や文化について学習していくようです。
<6年3組> 社会科の授業におじゃましました。市民の要望に応える市の働きなど、地方公共団体のしくみやはたらきについて学習していました。12歳になる6年生は、6年後に選挙権をもつことになります。市民、県民、国民のための政治に興味・関心をもってほしいと思います。
<5年3組> いよいよ臨海自然教室が10日後に迫りました。出来上がった「しおり」やとちぎ海浜自然の家のホームページなどを使って、事前学習をしていました。海での活動、とても楽しみです。来週の健康状態により参加・不参加が決まりますから、今週末からの過ごし方にご留意ください。よろしくお願いいたします。
6月にかけて、各学年とも体験学習や校外学習が目白押しです。
楽しい学習に参加できるよう、感染予防や体調の管理をよろしくお願いいたします。
それでは、来週も元気にがんばりましょう!
今日の1年生 5/20
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 体育の授業におじゃましました。体育館で、6月に行われる体力テストの練習をしていました。シャトルランといって、持久力を測定する種目です。今日は初めての練習で、みんなでそろえて走っていましたが、本番は、何回続けられるかチャレンジします。
<1年2組> 国語の授業におじゃましました。「ゆ」「を」の形を整えるのが難しい平仮名の練習をしていました。鉛筆のもち方や姿勢にも注意しながら、丁寧に練習していました。難しい平仮名でしたが、しっかりと書けていました。
今週もしっかりと過ごすことができました。アサガオの芽が出てきていて、毎朝の水やりが楽しそうでした。
来週も元気に登校してください。
月曜日、元気に会いましょう!
今日のスナップ 5/19
今日も暑い一日となりました。今日のスナップです。
暑さにも負けない元気な東っ子たちでした!
明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。
明日の朝、元気に会いましょう!あいさつ待っています!
3年ぶり!
今日は、業間に体力つくりを行いました。実に3年ぶりの実施で、私を含め、初めて見る先生方が多数いました。
校庭全体を低・中・高学年エリアに分けて実施しました。
校庭の固定施設を活用したサーキットトレーニングになっています。
約15分間の運動ですが、時間いっぱいまで体を動かしていました。
この体力つくりは、本校児童の体力の弱い部分の強化やコロナ禍における運動不足解消をねらいとしています。
今日は、渋滞して密になりそうな箇所がありましたので、実施方法を修正して、安全に実施していきたいと思います。
全校生で行う、3年ぶりの体力つくりに圧倒されました!
3年生の様子 5/19
今日は、3年生の様子を紹介します。
<3年1組> 音楽の授業におじゃましました。「茶つみ」の歌を小グループごとに歌っていました。他の子たちは手遊びをしながらリズムをとっていました。手遊びは全員がそろっていて、とても上手でした。
<3年2組> 算数の授業におじゃましました。3位数のたし算の筆算の仕方を学習しました。数字をマスの中にきちんと書いたり、位をそろえたりと、筆算をするときの注意を再確認していました。
<3年3組> 給食の時間におじゃましました。今日は、第一学校給食センターの栄養教諭が来校し、スマイルと3年生のクラスでお箸の持ち方指導を行いました。お箸の持ち方は、鉛筆の持ち方と同じで、1本余計に固定するだけの違いです。自分でも、鉛筆やお箸の持ち方をチェックしてみるといいですね。(ご家庭でも、時々お願いします。)
※今日の給食時に、スマイル、3年3組、2組、1組の順で指導をしていただきました。
栄養教諭の先生には、給食時にご来校いただき、ありがとうございました。
今日も、元気いっぱい、笑顔いっぱいの3年生でした。
今日の1年生 5/19
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 図工の授業におじゃましました。おり紙を4つ折にして、ハサミで何かの形を切り抜く作業をしていました。切り抜いた形が4つつながっていれば成功です。出来上がった作品を見せ合いながら盛り上がっていました。
<1年2組> 国語の授業におじゃましました。「みんなにはなそう」という学習で、自分で見つけたものを題材にクイズを作っていました。絵を描いて、ヒントを付けて、完成です。クイズの発表会は明日のようです。
今日も暑いくらいの天気となりました。それでも子供たちは、元気いっぱいに遊んでいました。
今週は、明日で終わりです。明日も元気に会いましょう!
芳賀地区小学校陸上記録会
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、益子町南運動公園陸上競技場において、芳賀地区小学校陸上記録会が開催されました。
汗ばむ天気となりましたが、28名の選手が11種目の競技に臨みました。
練習の成果を発揮し、好記録を残すことができました。
真岡東小学校の代表として活躍してくれた選手のみなさん、ご苦労様でした。
みなさんの頑張りに、心から拍手を送ります。たくさんの感動をありがとう!
練習でお世話になった先生方に、報告をお願いします。
4年 自然教室②
※アップが遅くなり申し訳ありません。
4年生の自然教室2日目です。今日は、バスで自然教育センターへ行き、センターで活動しました。
<出発の様子>
<入所式の様子>
<4年1組> 野鳥ブローチ作りをしました。
<4年2組> 土鈴作りをしました。
<4年3組> ストーンアートをしました。
真剣な目で作品作りに励んでいた4年生のみなさん、とても素晴らしい自然教室になりました。たくさん思い出ができましたね。
最後に、自然教育センター職員の皆様には、2日間に渡りご指導いただきありがとうございました。日帰りの自然教室ではありましたが、生き生きと活動する子供たちの姿を見ることができほっとしております。また、この2日間を通して、学校ではなかなかできない活動を体験し、思い出の品がたくさんできました。
2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。
今日のスナップ 5/17
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
1年生がまいた、あさがおが芽を出しました。
今日も元気いっぱいの東っ子たちでした!
明日は、陸上記録会です。選手のみなさん、がんばれ!!
陸上練習 5/17
いよいよ明日が芳賀地区小学校陸上記録会です。
選手のみなさん、明日は、真岡東小学校の代表として、練習の成果を十分に発揮してください。
今日、先生方に報告した目標記録を、明日出せるように頑張ってください。
明日にきらめけ!東小のアスリートたち!
健闘を祈ります!
2年 町探検①
今日、2年生が町探検に出かけました。
今日は、1組が北コースで、北真岡駅、大前神社などを見てきました。2組は南コースで、消防署、警察署、図書館、市役所などを見てきました。2日目は20日(金)で、1組が南コース、2組が北コースになります。
今日は、たくさん歩いて、疲れたようです。お腹もすいて、お弁当をおいしくいただきました。
2年生のみなさん、今日はゆっくり休んでください!
なお、詳細は、保護者専用ページ(ログインページ)の「学年のページ」、2年生に写真をアップしてましたので、お子様とご一緒にログインしてご覧ください。
あいさつ運動
今週は、あいさつ強調週間です。毎朝、生活委員会の児童が校門に立って、登校してくる児童に挨拶を呼びかけています。
「3つのあ」の「あいさつ」をしっかりと実践してほしいと思います。
いざというときに声が出せるように、声を出してあいさつをしてみましょう!
生活委員会のみなさん、ありがとうございます!
今日の1年生 5/17
今日の1年生の様子を紹介します。
登校後の朝の様子を紹介します。朝の活動でプリント学習をしたり、読書をしたり、テスト直しをしたりと、朝からはりきっていました。アサガオの水やりも頑張っています。
<1年1組> 平仮名の練習をして、その後、各自が朝の準備(お道具箱の整頓、名札付けなど)をしたり、読書をしたりしています。朝の会の準備も始まりました。
<1年2組> 算数プリントに挑戦していました。数字が上手にかけています。鉛筆の持ち方や姿勢も気にかけている子が多く見られました。朝から頑張っていました!
今日も元気な1年生でした。明日も元気に会いましょう!
4年自然教室①
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日から、4年生の自然教室が始まりました。
今日は、学校で自然教育センター職員による出前講座を行いました。
<4年1組>午前:土鈴作り 午後:ストーンアート
<4年2組>午前:ストーンアート 午後:野鳥ブローチ作り
<4年3組>午前:野鳥ブローチ作り 午後:土鈴作り
明日は、自然教育センターに出向いて活動を行います。
午前は、今日の残りの活動、午後は、外で芝すべりやフリスビーを行う予定です。
明日の活動も楽しみです!
今日のスナップ 5/16
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日は、あいにくの天気でした。室内で工夫して過ごしていました。
明日はいい天気になるといいですね!
今日のスマイル 5/16
※アップが遅くなり申し訳ありません。
スマイル農園の様子です。スマイル3・4・5で野菜の苗を植えました。
なお、保護者専用ページの学年のページのスマイルにも写真をアップしていますので、お子様とログインしてご覧ください。
今日の1年生 5/16
※今日は、一日留守にしていました。アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の給食の様子です。
明日は、今年2回目のお弁当の日です。楽しみですね!
救急救命講習
※アップが遅くなり申し訳ありません。
来月にはプール開きが予定されています。
今年度も、方法を工夫してプールでの水泳学習を行う予定です。
今日の放課後、真岡消防署消防隊・救急隊の6名のみなさんを講師にお迎えして、職員の救急救命講習を行いました。
コロナ禍の折、事前にWeb講習(eラーニング)を受講し、今日は1回につき5名、10分以内の実技講習となりました。
関係職員を6グループに分けて実施しました。
心肺蘇生のための胸部圧迫からAEDの使用までの一連の流れを体験、確認しました。
毎年受講している講習ですが、命にも関わる大事な訓練でもあります。職員も真剣に参加していました。
今後も、子供たちの安心・安全を第一に取り組んでまいりたいと思います。
最後に、真岡消防署職員の皆様には、6回も繰り返し講習を行っていただきました。お忙しい中、ご来校いただき、ありがとうございました。
今日のスナップ 5/13
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、特別日課とあいにくの天気で、外へ出ることができませんでした。
今日のスナップです。
あいにくの天気でしたが、廊下で出会う子たちからは、元気なあいさつが返ってきました。
ゴールデンウィーク明けの今週1週間、よく頑張りましたね!
土日ゆっくり休んで、来週また元気に登校してください。
また来週、元気に会いましょう!
授業の様子 5/13
※アップが遅くなり申し訳ありません。
授業の様子を紹介します。今日は、5年生におじゃましました。
<5年1組> 国語の授業におじゃましました。「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」という説明文を読み、感想を書いて、これからの説明文の学習の計画を立てていました。
<5年2組> 算数の授業におじゃましました。5年生の算数は、3クラスとも教科担任が担当しています。今日は、点対称の図形の学習で、回転して重なる点や辺、角を調べました。
<5年3組> 家庭科の授業におじゃましました。食材以外に準備するものや身支度など、調理の仕方を確認していました。一日も早く、みんなで調理をしたり、楽しく会食をしたりできるようになるといいですね。
ゴールデンウィーク明けの今週でしたが、5年生だけでなく、どのクラスも落ち着いて学習に取り組んでいました。
学びに向かう姿が定着してきています。
今日の1年生 5/13
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 音楽の授業におじゃましました。リズムを作ったり、真似したり、リズムに合わせて体を動かしたりしました。最後には、歌に合わせて体を動かし、体を使ったジャンケンをしました。このジャンケンの様子を動画にしました。ログインページの1年生コーナーに期間限定(5/23までの10日間)で動画をアップしますので、お子様と一緒にログインしてご覧ください。
<1年2組> 図工の粘土の授業におじゃましました。粘土をおむすびやサイコロの形にしたり、長いひも状にしたりしました。最後には、長いひも状の粘土を使って好きなものを作りました。建物や食べ物、動物、虫まで、いろいろなものが出来上がっていました。子供たちの創造力は無限です。がんばれ、小さな芸術家たち!
あいにくの天気の一日でしたが、元気いっぱいの1年生でした。
ゴールデンウィーク明けの今週も、しっかりと取り組むことができました。がんばりましたね!
来週も頑張ってください。月曜日、元気に会いましょう!
陸上練習⑧
※アップが遅くなり申し訳ありません。
芳賀地区小学校陸上記録会が、来週水曜日に迫っています。
放課後、陸上記録会に向けての練習を行いました。
選手一人一人が、目標に向かってひたすら練習に励んでいます。この頑張りの成果が、本番で発揮されることを願っています。
がんばれ、東小のアスリートたち!
今日のスナップ 5/12
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日は、歯科検診や避難訓練などの行事もあり、慌ただしい一日でしたが、子供たちは落ち着いた態度でしっかりと取り組んでいました。
今日もしっかりやの東っ子たちでした!
避難訓練
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日の午後、真岡警察署のスクールサポーター様、真岡駅前交番所長様を講師にお迎えして、不審者対応の避難訓練を行いました。
2階に不審者が侵入したという設定で、職員が不審者を3階の端に追い込んで確保する訓練もしました。その間、子供たちは机の下にもぐり、静かに不審者が通り過ぎるのを待ちました。
不審者が取り押さえられ、第1部の終了です。
第2部は、音楽室からリモートで各教室に配信しました。駅前交番所長さんの話、スクールサポーターさんの講話を聞いてから、代表児童による実践を行いました。3年生と6年生の代表児童4人は、不審者の誘惑に負けず、きっぱりと拒否することができました。(この素晴らしい対応を、スクールサポーターさんがほめてくださいました。)素晴らしいです!
最後に校長から、不審者対応の合言葉「いかのおすし」について話をしました。
特に下校時に気を付けてほしいと思います。「自分の命は自分で守る」つもりで、しっかりと登下校してください。
最後になりましたが、ご多忙中にもかかわらず、ご指導くださいました真岡警察署のスクールサポーター様、真岡駅前交番所長様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
歯科検診①
今日は、スマイル、2年生、4年生、5年生が歯科検診を行いました。
受診のマナーがとてもよく、静かにきちんとした態度で受けていました。
見ていて、とても誇らしく思いました!さすがです!
次回、1・3・6年生は6月9日になります。1・3・6年生もしっかりやってくれることを期待しています!
最後に、学校歯科医の先生には、お忙しい中長時間にわたって検診をしていただき、ありがとうございました。
今日の1年生 5/12
今日の1年生の様子を紹介します。
<1年1組> 図工の粘土の授業におじゃましました。粘土をおにぎりの形や細長い箱の形にしたり、粘土のひもを使って形に表したりしました。子供たちの創造力に驚かされます。がんばれ、小さな芸術家たち!
<1年2組> 体育の授業におじゃましました。6月に新体力テストがあります。今日は、体育館で反復横跳びの練習をしていました。小さな1年生にとっては、リズムよく線をまたぐのがなかなか難しいです。がんばれ、小さなアスリートたち!最後に、鬼ごっこをしました。
1年生は、朝登校したら、アサガオに水をやるのが日課になっています。早く芽が出るといいですね!
今日も元気いっぱいの1年生でした。
今日のスナップ 5/11
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日のスナップです。
今日から、特別教室(音楽室他)の外壁工事が始まりました。今日は、足場を組むだけでした。
児童のみなさん、工事現場には近寄らないようにしましょう。
図書館指導(オリエンテーション)
※アップが遅くなり申し訳ありません。
今日は、学校司書の来校日で、4年生が図書館指導を受けました。
本の分類の仕方、背表紙のラベル番号の意味などを教えていただきました。
最後に、分類表を基に、読みたい本を探しました。
写真は4年1組の様子です。
配架位置やラベルの意味が分かると、本を探すのが速くなりそうですね!
図書室の本を、たくさん読んでください!