児童・学校の様子

令和4年度 児童・学校の様子

耳鼻科検診(2・5年)

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日は、2年生と5年生が耳鼻科検診を行いました。

マスクを外す検診でしたが、マナーよく、きちんとした態度で受診することができました。

   

学校医の先生には、お忙しい中、多くの児童を検診していただき、ありがとうございました。

大変お世話になりました。

プール開き!

今朝、校長、教頭、体育主任でプール開きのセレモニーを行いました。

コロナ禍を配慮して、今年度も、ビート板は1人1枚使用&毎回消毒、1人1か所ずつのタオル掛け、コースは一方通行を実施します。

  

水温、気温が基準に達し、1年2組が一番乗りで、プールに入りました。

<1年2組> 初めてのプール、水に慣れる程度でしたが、とても楽しそうでした!

   

   

   

<6年2組> 小学校最後の水泳学習です。泳げるときにたくさん泳いでください。

   

   

   

梅雨の時期になると、雨で入れなくなったりします。1週間に1回の水泳学習ですから、泳げるときに泳いでおきたいと思います。プールカードや水着の用意をよろしくお願いいたします。

学級目標(高学年)

各クラスで今年度の学級の目標を話し合い、掲示用の学級目標を作成しました。

5・6年教室の壁には、クラスの学級目標が掲示されています。

<5-1>                    <5-2>        <5-3>

  

<6-1>         <6-2>                              <6-3>

   

各クラスのカラーが出ていますね。

保護者専用ページログインページ)の「学年のページ」コーナーに、大きな写真を載せていますのでご覧ください。

他の学年でも、学級目標を決めて掲げています。

今日のスナップ 6/1

今日のスナップです。

   

   

   

   

   

   

   

   

   

   

この頃、校庭を歩いていると、いろいろな子に声を掛けられるようになりました。

今日も笑顔いっぱい、元気いっぱいの東っ子たちでした!

明日も元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

特集!今日の5年生!

1泊2日の臨海自然教室を終えたばかりの5年生、今日も元気に登校してきました。

5年教室をのぞいてみました。

<5年1組> 社会科の授業におじゃましました。輪中地域について学習していました。

  

<5年2組> 算数の授業におじゃましました。小数×小数の筆算の仕方を学習していました。

  

<5年3組> 理科の授業におじゃましました。インゲンマメの観察をしていました。(2日間留守にしたので…。)

  

3組のインゲンマメは元気がありませんでしたが、5年生の子供たちは元気いっぱいでした。

各教室を訪れると元気なあいさつが返ってきました。さすがです!

授業の様子 6/1

今日の授業の様子を紹介します。

<2年1組> 生活科の授業におじゃましました。1年生にしてあげるというねらいで、学校紹介を作成していました。紹介する部屋の写真を撮り、部屋の説明を考えて、1年生に紹介するという内容です。1年生に見てもらえるようにビデオ撮影をしていました。

   

   

    

<3年1組> 学級活動(学級会)の授業におじゃましました。示範授業として、教育実習生も参観しました。月曜日のハッピータイムに遊ぶ、クラス遊びについて話し合いました。たくさん意見が出て、決めるのが大変そうでした。でも、それだけ自分たちのこととして、真剣に話し合えたということです。楽しく遊べるといいですね!

   

   

    

<4年1組> 算数の授業におじゃましました。折れ線グラフの学習の最初の授業でした。折れ線グラフの縦軸や横軸が表しているもの、折れ線グラフの読み方など、折れ線グラフの特徴について学びました。理科や社会科でもグラフを活用します。算数で学習したことを生かしてください。

   

   

    

<6年1組> 国語の書写の授業におじゃましました。毛筆で「旅行」の文字を書いていました。習字も小学校4年間の集大成です。この1年で最高の文字が書けるように、練習に励んでください。硬筆も同じです。卒業文集は手書きで書きますから、普段から練習を積み重ねて、最高の文字で書いてください。

   

   

    

<6年2組> 理科の授業におじゃましました。人体の消化器官について学習していました。各器官の名前とそのはたらきを調べて、ワークシートに記入していました。人体の学習では、臓器や骨、筋肉などのつくり・はたらきも学習します。自分の身体の仕組みを学習することで、自分自身の身体や命を大切にする心も育んでいきたいと思います。

   

   

    

<6年3組> 家庭科の授業におじゃましました。裁縫の学習で、雑巾の手縫いをしていました。針の動かし方が難しいようで、苦戦していました。卒業間近に、下級生へのプレゼントとして手縫いの雑巾を贈るのが恒例になっています。1人何枚も縫うことになります。今のうちによく練習しておいてください。

   

   

   

どの学年も、どのクラスも、一生懸命に学習に取り組んでいました。

一週間の中日の今日も、がんばり屋の東っ子たちでした!

今日の1年生 6/1

今日の1年生の授業の様子を紹介します。

<1年1組> 午後、学級活動の授業におじゃましました。雨の日の過ごし方を話し合っていました。読書、お絵かき、粘土、折り紙など、静かに過ごすことのできる意見がたくさん出ていました。また、晴れの日に、みんなで遊ぶ内容についても意見を出し合いました。自分の意見をきちんと言えて素晴らしいです!

   

   

    

<1年2組> 算数の授業におじゃましました。1年生は、今、「いくつといくつ」という数の仕組みを学習しています。今日は、7の数の分け方を考えました。サイコロを使って、「7は〇と〇」という組み合わせを作りました。「7は、1と〇、2と〇・・・。」7になる数が出るか、子供たちの目はサイコロにくぎ付けでした。

   

   

    

明日は、プール開きです。1年生は今日、水着に着替える練習をしていました。

プールが楽しみですね!

5年 とちぎ海浜自然の家退所

※アップが遅くなり申し訳ありません。

塩づくりが終わり、退所式となりました。

進行係、開・閉会のことば、児童代表あいさつ、すべてが最後を締めくくる素晴らしい退所式となりました。

自然の家の担当の方から、「とても良い返事を返してくれるので、気持ちよく話せました。」とお褒めの言葉をいただきました。

   

   

終わり良ければ総て良し」充実した2日間となりました。

最後、自然の家の所長様はじめ、職員の皆様に見送られて帰途につきました。

帰校すると、多くの保護者の皆様に迎えられました。

お迎えありがとうございました。

   

今日は、お子様のお土産話と手づくりの塩で盛り上がってください。

そして、早く休んで、明日に備えてほしいと思います。

5年生のみなさん、2日間お疲れ様でした。明日も元気に会いましょう!

5年 塩づくり

※アップが遅くなり申し訳ありません。

第2日目、午後の活動は塩づくりです。海水からミネラルたっぷりの塩を作ります。

臨海自然教室最後の活動になりました。

   

   

   

   

    

子供たちの中には、この塩づくりを一番の楽しみにしていた子が多くいました。

自分たちでつくった塩を大事そうに持って帰りました。

ミネラルたっぷりの手づくりの塩、みなさんで味わってください。

5年 昼食&昼休み

最後のバイキングとなりました。メインはカレーライスでした。

   

   

   

食事後、午後の活動まで時間がありましたので、アスレチック広場で遊びました。

   

   

   

   

たっぷり食後の運動ができました。

このあと、塩づくりです!