児童・学校の様子

2022年5月の記事一覧

今日の1年生 5/19

今日の1年生の様子を紹介します。

<1年1組> 図工の授業におじゃましました。おり紙を4つ折にして、ハサミで何かの形を切り抜く作業をしていました。切り抜いた形が4つつながっていれば成功です。出来上がった作品を見せ合いながら盛り上がっていました。

   

   

   

<1年2組> 国語の授業におじゃましました。「みんなにはなそう」という学習で、自分で見つけたものを題材にクイズを作っていました。絵を描いて、ヒントを付けて、完成です。クイズの発表会は明日のようです。

   

   

   

今日も暑いくらいの天気となりました。それでも子供たちは、元気いっぱいに遊んでいました。

今週は、明日で終わりです。明日も元気に会いましょう!

芳賀地区小学校陸上記録会

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日は、益子町南運動公園陸上競技場において、芳賀地区小学校陸上記録会が開催されました。

汗ばむ天気となりましたが、28名の選手が11種目の競技に臨みました。

   

   

   

   

   

   

   

   

練習の成果を発揮し、好記録を残すことができました。

真岡東小学校の代表として活躍してくれた選手のみなさん、ご苦労様でした。

 

みなさんの頑張りに、心から拍手を送ります。たくさんの感動をありがとう!

練習でお世話になった先生方に、報告をお願いします。

4年 自然教室②

※アップが遅くなり申し訳ありません。

4年生の自然教室2日目です。今日は、バスで自然教育センターへ行き、センターで活動しました。

<出発の様子>

   

   

<入所式の様子>

   

   

<4年1組> 野鳥ブローチ作りをしました。

   

   

   

     

<4年2組> 土鈴作りをしました。

   

   

   

   

<4年3組> ストーンアートをしました。

   

   

   

   

真剣な目で作品作りに励んでいた4年生のみなさん、とても素晴らしい自然教室になりました。たくさん思い出ができましたね。 

最後に、自然教育センター職員の皆様には、2日間に渡りご指導いただきありがとうございました。日帰りの自然教室ではありましたが、生き生きと活動する子供たちの姿を見ることができほっとしております。また、この2日間を通して、学校ではなかなかできない活動を体験し、思い出の品がたくさんできました。

2日間大変お世話になりました。ありがとうございました。

今日のスナップ 5/17

※アップが遅くなり申し訳ありません。

今日のスナップです。

   

1年生がまいた、あさがおが芽を出しました。

   

   

   

   

   

   

今日も元気いっぱいの東っ子たちでした!

明日は、陸上記録会です。選手のみなさん、がんばれ!!

陸上練習 5/17

いよいよ明日が芳賀地区小学校陸上記録会です。

選手のみなさん、明日は、真岡東小学校の代表として、練習の成果を十分に発揮してください。

今日、先生方に報告した目標記録を、明日出せるように頑張ってください。

  

明日にきらめけ!東小のアスリートたち!

健闘を祈ります!