投稿日時: 2024/12/11
真岡小システム管理者
〇 思春期教室
日赤の助産師さんを講師に思春期教室を実施しました。
2年生「赤ちゃん誕生」4年生「成長する体」5年生「生命誕生」6年生「エイズの話」
お母さんのお腹の中で赤ちゃんがどのように成長するのか、2年生は、映像のほか模型で実際の大きさや重さを理解することができました。また、5年生は、講話の後、一人一人実際の重さの赤ちゃんを抱っこする体験もしました。
6年生:レッドリボンできたよ!エイズに関する正しい知識をもち、偏見や差別がないことを示すリボンです。
〇 社会科出前授業
二宮地区(二宮尊徳ゆかりの地)にお住いで本校の元校長先生による出前授業「二宮尊徳について」、本日が最終日です。
子供たちはメモを取りながら熱心に耳を傾けていました。メモ用紙2枚目の子もいました。