掲示板

1. 5月31日(金)学校の様子

投稿日時: 05/31 真岡小システム管理者

〇 心臓検診(1・4年)

 学校では心臓検診も法律で義務付けられています。

 心臓に何らかの異常があったり、病気があったりする子供を見つけて、適切な治療や管理へと導くために、心臓検診を実施してます。元気だった子が、体育の授業中や長距離走完走直後に突然倒れて死亡してしまうなどの突然死を防ぐためにも、大切な検診となっています。

検診前の準備の様子  保健衛生事業団の皆様、お世話になりました。

 

〇 体力向上エキスパートティーチャーによる体育の授業(5年生)

 今回は、投力の向上が目当てです。来週の新体力テストで、昨年度の記録より5m伸ばすことができるような運動に取り組みました。

体ほぐし運動 電車鬼・・・線の上を歩いている人をタッチするふやし鬼です。

体ほぐし運動 逃げろ!ゴリラ、ゴジラ・・・ゴリラ、ゴジラ、二手に分かれて、名前が呼ばれた方が逃げます。

投げ方の基本

玉入れの玉を使って、投げ方の練習です。 

話を聞くとき、「目と心も使って、話を聞く」ができていて、素晴らしいです。先生に褒められました。

 

基本の運動の後に、玉投げゲームをし、時間いっぱいたくさん運動できました。

整理運動では、使った部分のストレッチをしっかりと行いました。

元気に挨拶して、終了です。

〇 委員会活動 

 保健委員会 今年から保健委員会の児童も先生方と一緒に、月1回安全点検を行います。

 

図書委員会 お昼休みに本の貸出しをしています。

 

 

図書室には、小人がいる!!