お知らせ
ブログ
正面玄関の雛飾り
今月の正面玄関の飾りです。(紹介するのが遅くなってしまい、すみません・・・。)
恵方巻きがとてもリアルで、美味しそうです。
奥にある立体折り紙は、家庭科の時間に子どものおもちゃを作った生徒が「飾ってください!」と言ってくれたものです。
器用でうらやましいです。とてもきれいですね。
そして、正面玄関には「雛飾り」が登場しました。
昔、ひな祭りは、男女共通の行事として親しまれていたそうです。
江戸時代のころに雛遊びというお人形遊びが女性の生活に浸透したことから、3月3日を「ひな祭り」として定め、女の子の健やかな成長と健康を願う行事となったそうです。
こちらは2階の廊下の掲示です。
毎月、素敵な壁面構成を作成してくれた生徒の皆さん、ありがとうございました。
市教育委員会だより
高等学校リンク集
リンクリスト
訪問カウンタ
1
2
0
4
7
6
2
7