日誌

6/17今日の西っ子さん

 給食の時間に、運営委員会の皆さんが、「スマイル会議」の全体報告をしました。 

 「スマイル会議」は、先日クラスごとに行われたいじめ問題についての話合いです。

 委員さんは、「いつも相手の気持ちを考えて、言葉や行動に注意して過ごしましょう。いじめがなく、みんながスマイルで過ごせる真岡西小学校にしていきましょう!」と呼びかけていました。

 続いて、創立50周年記念公式マスコットキャラクターの発表が行われました。

 選ばれたのは、6年生が描いた「にしにゃん」。元気な、しっかりものなんだそうです。

 皆さん、西小のマスコットとして、末永くかわいがってあげましょう。

 

 

 児童の皆さん、たくさんの応募、ありがとうございました!

 

 

  5年2組の算数科のおジャマしました。図形の合同の学習です。

 四角形に対角線を1本引いて2つの三角形にしたとき、それらは合同になるのかを調べました。

 四角形がいろいろある中で、子供たちはひし形について調べていました。

 ひし形の場合は「合同になる」ようです。その説明を考える子供たち。

 

 

  今日の給食は、プレーンオムレツ、ハムと野菜のマリネ、県産トマトスープ、ミルク食パン、とちおとめジャム、牛乳でした。エネルギー618kcal、たんぱく質24.4g、脂質22.8gでした。ごちそうさまでした。

 明日はお弁当の日です。給食は出ませんので、お子様にお弁当を持たせてください。

 食べ物が傷みやすい時季です。食材は十分に加熱して、よく冷ましてから弁当箱などに詰めましょう。