日誌

6/24今日の西っ子さん

  5年1組の家庭科の授業におジャマしました。

 5・6学年の家庭科では「布を用いた製作」が位置付けられており、手縫いやミシン縫いなどの縫い方と、用具の安全な取扱いについて学習します。

 今日は、玉結びとなみ縫いの仕方を覚え、実際に針と糸と布を使って練習しました。

 「できました!!」「難しい~」「オレ、家庭科苦手だわ・・・」など、いろいろな声が聞こえてきます。子供たちは細かい作業に悪戦苦闘していましたが、一生懸命取り組んでいました。

 

  今日の給食は、ハンバーグトマトソースかけ、マカロニサラダ、コーンポタージュ、食パン、りんごジャム、牛乳でした。エネルギー694kcal、たんぱく質26.4g、脂質24.3gでした。ごちそうさまでした。