文字
背景
行間
学校日誌
社会・国語・算数(6年)
6年生の社会は縄文時代の学習です。
縄文時代の暮らしを学んでいます。土器の写真、特にその模様を見て考えます。
縄で模様をつけたことを理解し、縄文の言葉の意味が分かりました。さらに食べ物を調べます。当時の食べ物を教科書で確認し、現代でも食べているものを確認しました。
考えを発表します。
稲作などの栽培などは始まってないこと、収獲のために協力が必要だったことなど、今日学んだことをノートにまとめます。
こんなノートになりました。
驚き、発見があった授業でした。
国語科では物語文を読む活動を行っています。
真剣なまなざしで先生の話を聞きます。
気持ちが示されていると思われるところを音読をします。
気持ちをノートに書いていきます。
ノートにまとめたことを発表します。
ノートはこのようになっていました。よくまとまっていますね。
算数の授業では約分のある分数同士のかけ算の学習をしていました。
私語ひとつなく、真剣に問題を解いていました。
問題を解き終えたら挙手をして、先生に丸付けをしてもらいます。
真剣な学習態度の6年生でした。
新着
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.RoomsLanguage.display_name}}
一斉メール配信一覧
令和5年度訪問者数
1
0
8
8
1
8
9