学校日誌

2023年6月の記事一覧

今日の西っ子さん6月15日

今日は1年生が生活科校外学習で給食センターに出掛けました。

自分の背と同じくらいのおしゃもじにびっくりしている西っ子さんもいました。10人分ほどのスープが配れるおたまに水を入れ、友達に渡す体験もさせていただきました。「重い~!!」「調理員さんは大変なんだね。」といった声も聞こえてきました。

給食のいい匂いがしてくると「お腹すいた!」「残さないで食べるんだ!」と笑顔で話していました。

今日の給食には「県民の日給食」ということで、野菜入り焼き肉、ゆば入りすまし汁、いちごゼリーがでました。

給食センターの皆さんに感謝しながらモリモリと食べる様子が見られました。

 

今日の西っ子さん6月14日

今日は5年生と6年生の教室にお邪魔しました。

5年生は初めてのお裁縫、玉結びに挑戦していました。「難しいよ~。」「指が思うように動かない!」「誰か助けて~。」なんて声も聞こえてきました。

素早くコツをつかんだ西っ子さん達が教えてあげると「できた!やった~。」とうれしそうです。

教え合うっていいですね。

6年教室では国語の学習で登場人物の気持ちを話し合っていました。

自分の意見をハキハキと発表する姿がとても印象的でした。さすが6年生ですね。

今日の西っ子さん6月13日

今日は教育実習生の授業が4年生と5年生のクラスで行われました。

4年生のクラスでは「マット運動」の開脚前転を一生懸命練習する様子が見られました。

5年生のクラスでは「フラッグフットボール」の作戦をチームで考えるためのゲームを行いました。

子供たちと共に学ぶ教育実習生の姿がとても頼もしく見えました。

今日の西っ子さん6月12日

今日はスマイル会議が行われました。

3年生以上の各クラスの学級委員と各委員会の委員長が集まりました。

低学年、中学年、高学年それぞれのテーマをもとに「これはいじめかどうか?」を事前に各クラスで話し合った結果を持ち寄っています。

「いじめかどうか?」「なぜそう考えたのか?」クラスの意見を発表するだけではなく、自分としてはこう思うという活発な意見も出されました。

話合いが進まない場面で「された側の気持ちに寄り添った方が良いのではないか。」という建設的な意見も出されました。西小がさらにより良い学校になるようこれからも西っ子さんみんなでがんばりましょう。

今日の西っ子さん6月9日

芸術観賞会が行われました。

今年は、劇団ポプラの「オズの魔法使い」のミュージカルを鑑賞しました。

学ぶこと、感じる心、勇気、そしてふるさと、大切なものを伝えていただけました。

低学年、中学年、高学年とも迫力ある舞台を楽しむことができました。

 

 

 

 

今日の西っ子さん6月8日

今日は避難訓練が行われました。

異常気象が起きた時の避難の練習です。

いざというとき自分の身を守れるようになると良いと思います。

 

今日の西っ子さん6月7日

今日は1年教室に栄養指導の先生が来てくださいました。

「みなさんは給食は好きですか?」という質問に「大好き!」「おいしい!」「でも足りないよ・・・。」たくさんの意見が出ました。

どのように食べたらさらに元気になれるのかを優しく教えていただきました。

今日の給食はラーメンでしたが、学んだことを生かしてモリモリ食べる様子が見られました。

今日の西っ子さん6月6日

今日の西っ子さんは、学校を一生懸命にきれいにしようと清掃する子供たちです。

「よいしょ!」と重い落ち葉を運ぶ子供たちや、体をかがめて雑巾がけをする子供たち、とても立派です。

 

今日の西っ子さん6月5日

今日は委員会活動が行われました。

高学年として学校をより良くしようと一生懸命に働く姿が見られました。

人のために働くことのできる西っ子さんたち、さすがです。

今日の西っ子さん6月2日

今日は6年生の理科の実験の様子をお届けします。

グループで実験した結果を考察し合いました。

「実験から言えることは?」「なぜ実験が成功したのか?失敗したのか?」を話し合います。

さすが6年生、真剣にノートをとる様子も見られました。