文字
背景
行間
お知らせ
学校の様子(授業風景)
昨日より、インフルエンザによる欠席者がゼロになりました!保護者の皆様の御協力のおかげです。ありがとうございました。最近では、新型肺炎の感染拡大も危惧されます。学校では、より一層感染防止に努めてまいります。さて、教室をまわると、どのクラスも全員が真剣に学習に取り組んでいました。
朝会(校長の話)
朝会の様子につきましては、今までは「学校の様子」でお伝えしましたが、今回から「校長室から」にてお伝えさせていただきます。今回の校長の話では、校歌にある「老松そびえたつところ」について話をしました。老松に対する私の思いや卒業生の思いを話しました。真剣に聞いている児童が多く、とてもうれしかったです。
学級閉鎖解除(御礼)
学級閉鎖が解除され、約1週間ぶりに全クラスそろいました。保護者や御家族の皆様には、御心配・御迷惑をおかけいたしました。また、学級閉鎖中の生活や学習に対して御協力いただきまして、御礼申し上げます。しかしながら、まだインフルエンザ罹患中の児童もおります。引く続き、健康管理等よろしくお願いいたします。学校でも、感染防止に努めてまいります。
職員研修
職員研修で、「学力調査の分析と対策」について話合いをもちました。各学年の強みや弱みを分析し、分析結果から、年度末までにできる対応策を考えました。2月12日の保護者会の中で、学力調査から分かる「優れている点」と「課題となる点」について、報告させていただきます。よろしくお願いします。
インフルエンザの感染拡大に伴う学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザの感染に伴う欠席者の増加により、第6学年1組で、1月28日(火)~1月30日(木)まで学級閉鎖の措置をとらせていただきます。他学年も体調不良が増加していますので、予防にご協力をお願いします。
インフルエンザの感染拡大に伴う学級閉鎖のお知らせ
インフルエンザの感染に伴う欠席者の増加により、第3学年1組で、1月24日(金)~1月27日(月)まで学級閉鎖の措置をとらせていただきます。他学年も体調不良が増加していますので、予防にご協力をお願いします。
祝!令和元年度栃木県学校教育書写書道展入賞
栃木県学校教育書写書道展において、本校2名の児童の作品が大賞、1名の児童の作品が金賞に入賞しました。誠におめでとうございます!とてもすばらしいことです。校長室前の廊下に作品を掲示しましたので、機会がありましたら、ぜひ御覧ください。
学校評価検討会について
2学期に、保護者・児童・教職員を対象として、学校評価アンケートを実施しました。御協力ありがとうございました。本日、アンケートをもとに検討会を行いました。結果を集計し、その内容を分析・検討することで、よりよい学校づくりに取り組んでいきます。なお、集計結果や検討結果につきましては、後日お知らせします。詳しくは、「学校の様子」を御覧ください。
3学期を迎えて
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。保護者の皆様の御指導、御協力のおかげで、大きな怪我や事故、病気がなく、無事冬休みを終えることができました。改めて感謝申し上げます。また、お子様も「校長からの宿題」を守り、しっかり生活できたからだと考えています。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
秋山先生を迎えて
赤城先生の後任として赴任した、秋山先生の新任式を行いました。体育館で秋山先生を待つ子どもたちは、新しい出会いを楽しみにワクワクした表情でした。
実は、秋山先生は私が益子中学校に勤務していた時の生徒で、明るく元気いっぱいの生徒でした。私自身も秋山先生と一緒に勤務できるのが楽しみです。
「来ることが楽しい学校」を目指して(新年の抱負)
「何となく 今年はよい事 あるごとし 元日の朝 晴れて風無し」(石川啄木)
新年明けましておめでとうございます。皆様には、希望に満ちた令和2年の新年をお迎えのことと存じます。旧年中は、保護者の皆様、地域の皆様の御理解と御協力を賜り、本校教育活動の充実・発展のために全職員で取り組むことができました。心より御礼申し上げます。本年度も子どもたちが心豊かに、健やかに成長できますよう、職員一同全力で教育にあたりますので、御支援・御協力の程よろしくお願い申し上げます。
さて、新しい年を迎えて思うことは、改めて物部小学校を「来ることが楽しい学校」にしたいということです。学校教育の役割は、子どもたちが人間としての基礎・基本となる学力をしっかり身に付け、自ら学ぶ人を育てることです。そして、多くの人とのかかわりの中で、社会で生きていく力、思いやりの心などを育むことです。学ぶ喜びがあり、ともに活動する楽しさや絆があって、「学校が楽しく」なるのです。
そこで、「分かる・できる・定着する授業づくり」「学校が楽しいと思える仲間(絆)づくり」を大きな二つの柱として、学校教教育を推進していきたいと思います。
校長からの冬休みの宿題
2学期を終えて
いよいよ冬休みです。きまりをしっかりと守って、楽しい冬休みになることを願っています。様々な面で、保護者や地域の皆様の御協力、御支援に感謝申し上げます。
なお、終業式はインフルエンザ流行の兆しがあるため、体育館で行わず、各教室に校内放送で行いました。
学校だより12月号から
昔遊び会について
昔遊び会の活動の様子は「学年のページ」でお知らせしましたが、地域の方や祖父母の方々から、「疲れたけど楽しかった。」とか「元気をもらった。」とか「今後も継続してほしい。」など、ありがたい言葉をいただきました。多くの方々の支えで学校が成り立っていることを痛感するとともに、今後ともその期待に応じる教育を推進していく決意を再確認しました。改めて、さまざまな面での御協力・御支援に感謝申し上げます。
人権週間について
物部小では12月2日から6日まで、校内人権週間でした。人権週間では、ふだんの学校生活の中での学習とあわせて、人権に関する標語の作成や人権に関するDVDの視聴などを行いました。また、今年度より「人権集会」を行い、人権に関する標語の発表や人権に関する校長講話を行いました。身近にある人権問題について、より詳しく学んでほしいと思ったからです。
パソコン更新作業のお知らせ
パソコンの更新作業を行うため、しばらくの間ホームページの更新ができません。パソコンの更新作業が終わり次第、ホームページを再開いたします。申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。
5年生との会食を終えて
5年生はいつも6年生を助け、学校行事を盛り上げています。また、授業中もとても活発です。会食でも元気いっぱい!!5年生との会食は、本当に楽しいものでした。子どもたち一人一人の良さも分かりました。来年度は物部小の最上級生として、しっかり活躍してくれると確信しました。3学期はいよいよ6年生との会食です。今から楽しみです。
授業参観、教育講演会、保護者会を終えて
授業参観、教育講演会、保護者会に御出席いただきまして、ありがとうございました。今年度は、うさぎママのパトロール教室主宰、 安全インストラクター 武田 信彦 様を講師に招き、教育講演会を行いました。「みんなで育もう!子どもたちの安全と安心 見守りの効果とは、身を守るコツとは」という演題で、分かりやすく講演していただきました。本日の講演の内容を、御家庭でも話題にしていただけると幸いです。写真等は「学校の様子」をぜひ御覧ください。
また、今年度は、教育講演会、保護者会に多くの保護者の皆様が参加できる環境をつくろうと、「講演会の全児童参加」及び「児童預かり」を実施しました。お陰さまで、教育講演会、保護者会に多くの保護者の皆様に参加していただきました。講師の武田様も保護者の多さと関心の高さに驚いていらっしゃいました。これからの様々な面で、御支援・御協力のほどよろしくお願いします。
学校だより11号から
学校だより11月号より、一部抜粋しました。ぜひ御覧ください。