日誌

3年生の日誌

総合「ほうとくタイム」

 総合の「ほうとくタイム」で、蓮城院の荒木住職さんにお越しいただき、二宮尊徳先生についてお話をしていただきました。二宮尊徳先生の生い立ちや勉強法、大切にしていたことなどをエピソードを交えながら教えていただき、子どもたちは熱心にメモを取りながら聞き、たくさんのことを学ぶことができました。

3年 秋の遠足 なかがわ水遊園

 秋の遠足で「なかがわ水遊園」に行ってきました。

 体験学習の「ちりめんモンスターさがし」でちりめんから小さな水生生物を探したり、グループで館内見学をしたり、お小遣いで買い物の学習をしたり、芝生でお弁当を食べたりました。何日も前から楽しみにしていた子どもたちは、終始笑顔で楽しく活動することができました。

国語「意味調べ」

 国語「慣用句を使おう」の学習で、慣用句の意味調べをしました。国語辞典で意味を探す学習が楽しいようで、見つけると「あった!あった!」と嬉しそうな声が聞こえました。また、教室には辞典係の子どもたちが書いた、難しい言葉の意味調べが貼ってあります。国語辞典を使って、語彙力をどんどん高めていけるようにしたいと思います。

3年学級目標

 学級通信にも載せましたが、先月、学級目標を作りました。どんなクラスにしたいかを子どもたちで話し合い、意見をまとめ、3つの目標に決定しました。その後、バラバラのカードに色を塗り、パズルのように組み合わせて学級目標を完成させました。お子さんに、どのカードを塗ったのかをぜひ聞いてみてください。

 

書写の授業

 毎週木曜日に書写の授業があります。本日は、毛筆の授業の第4回目でした。毛筆は3年生から始まったので最初は準備や片づけに時間がかかっていましたが、少しずつ慣れて時間も短くなってきました。

 本日はたて画に気を付けて「下」という漢字を書きました。満足がいくように書けて、嬉しそうな人もいました。学校に来た際には、廊下に掲示された作品をどうぞご覧ください。

 

社会科校外学習(歴史資料保存館)

 1月31日(金)に市歴史資料保存館(元高田分校)に行ってきました。ボランティアの皆さんに丁寧に分かりやすくたくさんの昔の道具や米作りの方法について教えていただきました。大八車やリヤカーの体験学習もさせていただきました。3年生のみんなは目を輝かせていました。

読み聞かせ

今日は、おはなし会でした。ミツバチの不思議などのお話をしてくださいました。

子供たちは、真剣に話を聞いていました。

授業参観 道徳

3年生の授業参観は、道徳「お母さんのせいきゅう書」を行いました。

お家の方が参観されているためか、いつも元気に発表する子どもたちでも、緊張している様子が見られました。また、いつも以上に張り切って発言する子もいました。

子どもたちの感想を見ると一生懸命に考えた様子が見られました。

たくさんの保護者の皆様に参観していただき、誠にありがとうございました。