文字
背景
行間
お知らせ
学力テスト2日目
1月20日に引き続き、4~6年生を対象に学力テストを行いました。今年度から「学力向上対策旬間」を設け、過去問や補充問題を重点的に指導しました。保護者の皆様には、宿題等で一緒に取り組んでいただき、誠にありがとうございました。今後とも「分かる・できる・定着する」授業づくりを通して、児童の学力向上に力を入れたいと思います。テスト結果はわかり次第、お知らせいたします。
学校評価検討会
2学期に保護者・児童・教職員を対象として、学校評価アンケートを実施しました。御協力ありがとうございました。本日、アンケートをもとに部会に分かれ、検討会を行いました。結果を集計し、その内容を分析・検討することで、よりよい学校づくりに取り組んでいきます。なお、集計結果や検討結果につきましては、後日お知らせします。
学力向上対策旬間の取組
1月20日(水)には全学年で、1月22日(金)には4~6年生で、総合学力テストが行われます。今年度からの取組として学力向上対策旬間を設け、学習内容の基礎・基本の定着を図ります。授業や家庭学習(宿題)の中で、過去問の活用、理解が不十分な内容の復習を重点的に行います。ご家庭におかれましても、「やったこと」「できたこと」を認め、ほめたり励ましたり、ご協力をお願いします。
3学期始業式
子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。保護者の皆様の御指導、御協力のおかげで、大きな怪我や事故、病気がなく、無事冬休みを終えることができました。改めて感謝申し上げます。また、お子様も「校長からの宿題」を守り、しっかり生活できたからだと考えています。3学期もどうぞよろしくお願いいたします。
3学期の始業式は、新型コロナウイルス感染症対策として、校内放送で行いました。
校長からの冬休みの宿題
冬休みも「校長からの宿題」を出します。しっかり守って有意義な休みになるよう、御家庭でも御協力をお願いいたします。
2学期終業式
コロナ禍の中で、長い2学期が終わりました。いよいよ冬休みです。きまりをしっかりと守って、楽しい冬休みになることを願っています。様々な面で、保護者や地域の皆様の御協力、御支援に感謝申し上げます。よいお年をお迎えください。
高田分校を訪ねて
過日、3年生の社会科見学で、3年生といっしょに真岡市歴史資料保存館に行く機会がありました。真岡市のホームページを見ると、「真岡市歴史資料保存館に関して: 旧二宮町立物部小学校高田分校は、平成20(2008)年3月23日、本校への統合によって133年におよぶ長い歴史に幕を下ろしました。そして、平成21(2009)年3月23日の真岡市との合併により、真岡市歴史資料保存館として開館しました。当館では、真岡市の歴史資料を収集・保管し、それら資料の一部を展示・公開しています。」とあります。高田分校は私の母校であり、愚息もお世話になった学校です。選挙の際に体育館に入ったことはありますが、校舎の中に入るのは本当に久しぶりでした。懐かしい思いでいっぱいでした。幸い、暖かい日差しに恵まれ、3年生や私が来るのを待っていてくれたようでした。ふと、石川啄木の短歌「ふるさとの 山(母校)に向ひて 言ふことなし ふるさとの山(母校)は ありがたきかな」を思い出しました。
朝会(校長の話) 言われるとうれしい言葉・いやな言葉
今週は物部小学校の「校内人権週間」です。今日の朝会で、「言われるとうれしい言葉」「言われるといやな言葉、悲しい言葉」について考えました。「言われるとうれしい言葉」があふれ、目指す学校像「来ることが楽しい学校」にしたいものです。
朝会(校長の話)「あいさつ」「整理整とん」の大切さ
今日の朝会で、メキシコオリンピックにおいて日本代表サッカーチームが、銅メダルを獲得したことを話題にしました。そのときのサッカー日本代表監督、長沼 健さんの話を通して、「あいさつ」・「整理整とん」の大切さを説明しました。詳細は、学校だより11月号に載せますので、ぜひご覧ください。
災害時引き渡し訓練を終えて
大地震を想定し、児童の引き渡し訓練を実施しました。引き渡し訓練は昨年度に続いて2度目ですが、小学校単独で行うのは今回が初めての取組でした。年度当初は5月に予定していましたが、新型コロナウイルスの影響で今回の実施となりました。災害はいつ起こるか分かりませんので、今回実施できて良かったと思います。児童の迎え等、大変お世話になりました。成果とともに課題も多々見つかりました。今後とも、緊急時の対応を確認する活動を通して、安全・安心な学校づくりに努めていきます。どうぞよろしくお願いします。