文字
背景
行間
校長室から
校長室から
令和5年度入学式 校長あいさつ
五十五名の新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。みなさんが入学してくるのを、長田小学校の先生や上級生はとても楽しみに待っていました。
一年生になったみなさんに、「できるようになってほしいこと」を三つ言います。
一つ目は「あいさつ」です。「おはようございます。こんにちは。さようなら。ありがとう」あいさつは、お友達をたくさん作る魔法のことばです。自分から進んであいさつができる一年生になってほしいと思います。
二つ目は、安全に生活することです。明日から毎日、歩いて学校に来ます。登校班のお兄さんやお姉さんの言うことをよく聞いて、毎日元気に学校に来てください。
三つ目は、友達と仲良くすることです。友達と仲良く遊び、仲良く勉強して、健康でかしこい一年生になってください。
ぜひ、「あいさつ」、「安全」、「仲良し」この三つができる一年生になってください。
今度はおうちの方にお話しします。 保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
これから六年間、皆様の大切な宝物である子どもたちをお預かりいたします。 今年は新型コロナウイルス感染症対策による学校生活の制限が大幅になくなります。今日の子どもたちのきらきら光るまなざしがくもることのないよう、職員が一丸となって取り組んでいきます。
保護者の皆様のご協力とご理解をいただきたいと思います。どうぞご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
一年生のみなさん、最後までよくお話が聞けました。明日から元気に学校にきてください。以上で校長のことばとします。
お知らせ
不審者侵入防止のため職員玄関を施錠しています。来校された場合は、玄関ドアのインターフォンでお知らせください。児童の安全を守る取組です。御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
一斉メール配信記事一覧
検索ボックス
カウンタ
0
0
5
4
6
6
0
4
9